みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪音楽大学 >> 音楽学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立大阪府/庄内駅
-
-
在校生 / 2022年度入学
オペラを学ぶには最高!
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]音楽学部音楽学科の評価-
総合評価良い声楽を、特にオペラを志している方にはこれ以上の環境はないと思っています。1、2年生では声楽基礎演習と言う授業で、同期の前で教授から歌曲のレッスンを受けます。毎週とても緊張しますが、程よい緊張感が鍛えられますし、譜読みのスピードが格段に速くなります。3年生からオペラ実習が始まり、実力者は4年次に行われるオペラ実習の公演(かなり本格的です)フルオーケストラ付きでキャストとして出演する事が出来ます(男子は人数が少ないので非常に重宝されます)
-
講義・授業良い教職、一般科目、音楽科目全て熱心な先生方に御指導頂けます。あとは本人がどれだけやる気を持って授業に取り組むかだと思います。また無料でプロや上手な先輩方の生の演奏を聴ける機会が非常に多いです。
-
就職・進学普通音楽大学なのだから当たり前なのだと思いますが、他大学に比べてキャリア教育が不十分に感じます。早いうちから能動的に動くことをおすすめします。
-
アクセス・立地良い最寄りは庄内駅で、下町ですが大学周辺は治安が特段悪い訳でもありません。ちょっとした飲食店やコンビニも充実しており、坂道も無く通いやすく感じています。ひとつ言えることは、慣れますが空港が近くにあるので飛行機の音がうるさいです。
-
施設・設備良い新校舎は非常に設備が整っていますが、本校舎はエレベーターが無いため、足腰が鍛えられます。笑
また全国の音大でも珍しい本格的なオペラハウスの存在が最大の魅力だと思います。私は声楽専攻ですが、1年生の頃からプロの裏方に混じって先輩方のオペラを手伝わせて頂きました。きっと関西の他の音大では経験し得ない事だと思っていますし、オペラハウスあってこその経験です。 -
友人・恋愛良いとても楽しいです!!合わない人も一定数いますがそれはこの大学に限らずだと思います。門戸のの広い大学のため、習熟度ややる気も非常に幅広く(上の人は本当に凄いです。藝大に匹敵するレベルの方もいらっしゃいます)なっていますが、自分と目標が似ている人と自然に一緒に行動するようになると思います。
-
学生生活悪いサークルはとても少ないです。学祭もあまり盛り上がっていない印象です
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容前述の通りです。歌曲やオペラを実践的に学ぶことが出来て、舞台の裏側まで学ぶことが出来ます。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先大学院への進学を目標にしています
-
志望動機オペラ歌手になりたかったので。第1志望の国公立の芸大を不合格になり入学しましたが、今はこの大学に来て良かったと思っています。
投稿者ID:944409
大阪音楽大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪音楽大学 >> 音楽学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細