みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪音楽大学 >> 音楽学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大阪音楽大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20526/200_20526.jpg)
私立大阪府/庄内駅
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
実力社会。
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。音楽学部音楽学科の評価-
総合評価普通先生のレッスンを受けられたり、
同属楽器での演奏会など
他大学でできないことができる。
ソロやアンサンブル、吹奏楽など
様々なジャンルを経験できる。
ただ、生徒の質があまりよくない。
途中退学や留年が多い。
自分の意思をしっかり持って
取り組めば学べることは多いと思う。 -
講義・授業普通講義自体はそんなに多くないが、
外国のプレイヤーがレッスンに来てくれることがある。
貴重な経験ではあるが、
レッスンしてもらえる人としてもらえない人が
いるために、3点 -
研究室・ゼミ悪い研究室やゼミの講習は実施されていない。
評価する基準になるものが
思い浮かばなかったので
2点という点数にした。 -
就職・進学悪い就職率、進学実績は正直よくないと思う。
ただ、キャリア支援センターのサポートは
素晴らしかった。
とても親身になってくださりました。 -
アクセス・立地悪い駅からは比較的近く行きやすいが、
治安は正直あまりよくないかなと思います。
自転車のマナーが悪くて危険なので2点 -
施設・設備普通練習部屋はあるが、
借りるためのシステムが面倒くさい。
ネットで取れなければ朝から並ばなくちゃいけない。
ホールは大きくて綺麗です。 -
友人・恋愛良いやはり演奏会で一緒に舞台を作ったり
試験に向けて励まし合いながら取り組むので、
友人関係は充実していると思う。 -
学生生活普通サークルが存在しないので
なんとも言えないのが正直なところ…
学祭も自由参加で大きな盛り上がりは
ないような…
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般教養、体育、
外国語(英語、イタリア語、フランス語、ドイツ語)を
卒業までに決められた単位取得しなければならない。
ただし短大と学部によってこの単位数は
違うので要注意。 -
就職先・進学先調剤事務
投稿者ID:426388 -
大阪音楽大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪音楽大学 >> 音楽学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細