みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪音楽大学 >> 音楽学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大阪音楽大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20526/200_20526.jpg)
私立大阪府/庄内駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
自分次第
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]音楽学部音楽学科の評価-
総合評価普通積極的に勉強するかしないかで充実感が違う。勉強したい人は練習室借りて練習したり、図書館の本で調べたり、自分次第だと思う。
-
講義・授業悪い最初の1年間、授業によっては基礎の基礎から勉強することも。入学前に授業見学などをして自分のレベルにあっているか確かめた方が良い。
-
研究室・ゼミ普通音楽的な座学の勉強は自分のレベルに合わせてクラスを選択できるが、一般教養は音楽系の勉強に比べると満足度は人それぞれだと感じた。
-
就職・進学普通一般企業や先生、楽器店に就職する人もいる。演奏家を目指す人ももちろんいるが、卒業してすぐにとはいかないようだ。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は阪急宝塚本線の庄内駅。急行が止まらないので少々不便だが、最寄り駅から学校は遠くはないし、学校の近くにはオペラハウスもある。食堂の雰囲気も落ち着いていていいと思う。
-
施設・設備普通練習室が多い。機材なども充実していて、空き時間に予約していれば使うことができる。
-
友人・恋愛普通サークルなどはほとんどない。同好会があるらしいが入ってないのでよくわからない。同じ楽器の人同士で仲良く話したりしやすい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に音楽的なことの基礎。そこからは自分の頑張り次第だと思う。
投稿者ID:251360 -
大阪音楽大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪音楽大学 >> 音楽学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細