みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪音楽大学 >> 音楽学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大阪音楽大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20526/200_20526.jpg)
私立大阪府/庄内駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
大阪音楽大学とは
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]音楽学部音楽学科の評価-
総合評価普通大学の音楽を学びたいという視点からはとても良い学校です。レッスンの先生の充実や本番の数の多さなど他の学校では体験できないことがたくさん出来ます。ただ、一般大学に比べると大学の設備が薄いこと、連絡事項がかなり遅いことなど他の大学には出来てて出来ていないことも多くあると思います。
-
講義・授業良い先生は良い方ばかりです。時には人間なので合わない先生もいますが必ず誰かがフォローしてくれます。頼れる方ばかりです。
-
研究室・ゼミ良いゼミなどはありませんが、声をかけて下さったり、常に先生と触れる時間が多いです。
-
就職・進学悪いこれはかなり自分でキャリア支援センターというところへ行って、動かなければいけません。音楽を学び音楽で進みたいという生徒が多いせいか、あまり就職に学校も生徒も積極的ではありません。
-
アクセス・立地普通駅から15分ほどで通学には最初は少し遠いですが周りにコンビニやカラオケ、商店街などがあり、下町なのでとても環境は良いと思います。
-
施設・設備普通練習室などありますが管楽器専攻生は部屋が少ないのでいつも早起きをして、取り合いになります。しかし一部屋に必ずグランドピアノがあるのでその辺は充実しています。
-
友人・恋愛良いこれはかなり充実しています。仲間と動くことが多いので、友情関係も深く、恋愛関係を持っている人も多くいますし、とやかくいう人もいません。逆にみんながみんな積極的で応援するタイプです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容音楽理論、ソルフェージュ、各専門の楽器またはコースの内容、作曲編曲、音楽史、ステージマナー、合唱、好きな科目(例えば、情報処理・音響学音楽療法等)、教職課程等
-
就職先・進学先アパレル会社に内定を頂いてますが、音楽で進むかも迷っています。
投稿者ID:231796 -
大阪音楽大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪音楽大学 >> 音楽学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細