みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大谷大学 >> 人間社会学部 >> 口コミ
![大阪大谷大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20525/200_20525.jpg)
私立大阪府/滝谷不動駅
人間社会学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学部スポーツ健康学科の評価-
総合評価良い教授や仲間が素晴らしく良い。就職もしやすかったです。人生の中でもとても良い人に出会えたと思いました。
-
講義・授業良い知識が多く親身になってくれる教授が多い。一人一人の専門知識が凄く高く、また教授の数も多いので自分に似合った人に出来ると思います。スポーツ科だからと言って一般企業へ就職が難しい訳でも無い。寧ろ体育会系だからこそ礼儀の基礎が出来ていてしやすい。
-
研究室・ゼミ良い2回生よりゼミは選択制になります。自分はどの様なゼミに行きたいか。教授の扱う科により異なりますが私は教育関係を志望していたので、どのような人物像になりたいか。と自分で考え教授選択をしました。2回生で教授選択を出来る分、早い段階で卒論や将来について教授に相談出来、充実しました。
-
就職・進学良い就職は一般企業でしたが、教授が親身にサポートして下さりました。勿論、学部とは全く関係無い自動車関係に就職しました。
-
アクセス・立地普通市内からの電車でのアクセスが悪い。また、本数がかなり少ない。車通学が出来ない。
-
施設・設備良いトレーニングルームやプール体育館と綺麗で充実している。空き時間は、練習したり出来て活用しやすい。
-
友人・恋愛良い色々な高校から人が集まる為、情報交換が凄い。また、スポーツ出身の人が多いので皆活発です。
-
部活・サークル普通サークルは、グランドが狭く。ソフト部が優先な為、中々他に強化クラブがない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容体の仕組み、心理学、体育教師としての指導方法ジムなどの指導者としてのインストラクター
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先トヨタでサービス関係の仕事をしています。
-
志望動機内部進学で、家からも遠くなく個人的に通いやすかったからです。
投稿者ID:658974 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良い学科の中でコースが4つに分かれていて、2回生でコース選択があるので、もし何がしたいか迷っている人や、大学へ行ってやりたいことを見つけたい人は、1年間で探すことできると思います。また、コース選択をした後、将来職業にはしないが、個人的に興味があり学びたいと思う授業があれば、受講することができる点が魅力的だと思います。
-
講義・授業普通取る講義によっては、必修科目と同じ内容をすることが多く、退屈に感じる。また、選択必修科目が、選択肢が少なく、学びたくないものも選ばないといけない。
-
研究室・ゼミ普通当たり前のことだが、選ぶゼミによって、雰囲気や内容が全然ちがうので、しっかり考えて決めることが必要だど思います。
-
就職・進学良い就職に関してのガイダンスは、1回からあり、2回生からしっかりと話してくれます。就職課に相談にいくと、本当に親身になって聞いてくださり、具体的なアドバイスもくれます。
-
アクセス・立地悪い電車の本数はあまり多くありません。乗り換えの場合、基本天王寺か河内長野になるのですごく行きにくいです。駅から大学まで徒歩15分くらいあります。周りにはほとんどなにもありません。
-
施設・設備悪い薬学部の校舎はとても綺麗です。しかし、その他はほとんどが高校のような建物です。キャンパス内の施設は、売店のみで、コンビニもありません。
-
友人・恋愛悪い授業で他の学部と一緒になることが多々あるので、交流する機会はあると思います。また、サークルは学部関係なく選べるので、出会いの場ではないかなと思います。
-
学生生活悪いサークルに関しては、可もなく不可もなく。特に珍しいものや、変わったものはありません。女子ソフトボール部は強いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回は必修科目がメインになります。体育等があり、みんなで交流する目的と、4つのコース全て体験できるようになってます。また語学は2か国必修になってます。2回は、必修科目と自分のコースの科目がメインになります。コース選択・ゼミ選択があります。3回になると、1回2回で取れなかった授業と取ります。もう一度ゼミ選択があり、就職を見据えた選択ができます。また、就職ガイダンス等が積極的に行われます。4回は、卒業単位取得の授業と就職活動、卒論がメインになります。卒論は自分のコース関係なく、興味があるこをテーマにできます。
-
利用した入試形式水回りの会社の事務(営業)
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:410583 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良い4つのコースがあり学生は2年生から自分にあったコースを選ぶことができ充実した大学生活が送れると思います。
-
講義・授業良いすごく先生方に優しく教えて頂きました。相談もしやすかったです。授業の中でわからないことがあるとすぐに聞きにいける環境でした。
-
研究室・ゼミ良いだいたいが好きなゼミにいけるのでよかったです。
-
就職・進学良い就活のサポートなどたくさんしていただき助けていただきました。
-
アクセス・立地悪い田舎にあるので不便でした。坂も階段も多く学校に行くまでに毎回疲れていました。
-
施設・設備普通トイレが遠かったです。階段しかないので4階段まで行くのにも階段で行って不便でした。
-
友人・恋愛良いみんな優しくみんな仲よかったです。
-
学生生活良いサークルは数えきれないほどあるので自分が入りたいサークルもすぐに見つかりました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は心理学、情報、経済、英語、様々なことを学び自分が勉強したい分野を絞ります。2年次に心理コース、経営情報コース、国際社会コース、福祉コースから自分が学ばないコースを選びます。そこから3年間はそのコースについてじっくり学びます。
-
就職先・進学先営業事務
投稿者ID:323829 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良い教員免許の取得や専門知識を習得することができ、あまり規模も大きすぎないので先生との信頼関係も築きやすいです。
-
講義・授業良い講義の数は豊富で先生によっても変わります。また、資格を取得するための授業もあり、自分の目標があればそれを充分に活用することができます。
-
研究室・ゼミ良い何を研究したいかというサポートをしっかりしてもらえて、小中高と連携のとれる学校もあり、研究など集計やアンケートを取る際にもスムーズです。
-
就職・進学良い教員採用試験に向けての対策をしてくれる特別講座があったり、模擬授業など数多くする機会が授業内にある。現役の合格者も増えた。
-
アクセス・立地良い駅からは歩いて5分程度ではあるが、電車の数はあまり多い方ではない。通学用のバスもある。学校の近くにはお昼ご飯が食べられる場所も何軒かあり、気分転換に外へ出るのも楽しい。
-
施設・設備良いとてもきれいな学校で、毎日掃除をしてくれているかたがいます。また体育館やプール、ジムなど申請をすれば使用することも可能で、実技練習をすることもできる。
-
友人・恋愛良い学科にもよるが、明るく人を楽しませるような人が多い。また、先輩後輩関係がわりと良好であると思うので、情報交換ができることがよい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツを楽しむための方法や指導方法など対象別に学び、実践した。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機保健体育の教員免許を取得したかったからこの学科とコースを選んだ
-
利用した入試形式その他
投稿者ID:110255 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良いコースに関係なく、いろいろな授業を履修できるので、自分が本当に学びたいことが見つかり、新しい発見ができます。まだ何を学びたいのか、将来の夢が決まっていないひとにおすすめできます
-
講義・授業良いひとりひとりのスピードについてきてくれるとおもいます。幅広い知識を吸収したいひとにもおすすめできます
-
研究室・ゼミ良いいろいろなジャンルの研究室があるため、選択できる。困ることは少ないようにおもえる。費用もかからない。
-
就職・進学悪い世間でいわれるいい大学、には入っていないと思われるため、なのしれた大学よりは、就職に有利ではないと自分なりに考えたので、そのように評価いたしました。
-
アクセス・立地悪いとても田舎であり、電車が少なく、学校の周りには、コンビニが1つあるくらいで、後は何もないので、不便だからです。
-
施設・設備悪い建物が古く、病院のような綺麗な大学をイメージしていた自分にとっては、あまりきれいでないと思ったからです。食堂は三つあり、安くて、とても美味しいので、おすすめです。売店もひとつあります
-
友人・恋愛普通一二年生では、同じ授業を履修する機会がおおいため、毎日顔を合わせる人が多く、友達が増えたが、3回生になると履修するコースなどが変わるため、友達にあうことも少なくなりました。サークルや部活に入ることをおすすめします
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容コンピュータのエクセルやワードなど、社会で必要なことを学べます
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機正直にいうと、消去法で、その中で自分に合うとおもったからです
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか特になにもしていません。指定校推薦をいただくために高校生活での勉強を一生懸命とりくみ怠ることをしませんでした
投稿者ID:74638 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良い本校では少し学科が少ないですが、割としっかりしている方だと思います。人間関係も良くて、イベントも充実しています。
-
講義・授業良いとても充実しています。授業中しっかり集中できるようになっています。
-
研究室・ゼミ良いとても充実しています。研究室は初めてだからとてもやりがいがあります。
-
就職・進学良い良いです。資料がたくさん用意されているのでとてもわかりやすいです。
-
アクセス・立地良い立地は少し気に入りません。私の場合遠いので少しキツいかと。ですが、それなりにいい大学です。
-
施設・設備良い充実しています。ですが、高校の方が良かった気もします。これから活性化していくと思います。
-
友人・恋愛良いとても充実しています。友達もすぐにできたし、恋人はまだできませんが。笑
-
学生生活良いサークルには入っていないのでわかりませんが、イベントはとても楽しかったです!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生なのでまだまだわかりませんが、自分の進路の方向や道を見つけることが大事だと感じています。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先環境・エネルギー
心理カウンセラーがしたいです。心に余裕を持つ人が増えることを願っています。 -
志望動機心理学的なことを学びたかったからです。夢は心理カウンセラーです。
感染症対策としてやっていることマスク着用、消毒等の一般的な予防がさせています。投稿者ID:784967 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人間社会学部スポーツ健康学科の評価-
総合評価良いスポーツのことについて学び、その上先生を目指してる方にはとてもおすすめの学科になっていると思います。
コミュニケーション能力も沢山着くので恥ずかしいと思っている方でも楽しめる学科になってます。 -
講義・授業良い先生一人一人がとても分かりやすく教えて下さり、自分たちで教え合うことも多々あるためコミュニケーション能力も身につきます。
-
就職・進学良い多くの方が在学中に就職し、教員採用試験も現役で合格されている方が多いようです。
-
アクセス・立地普通最寄り駅から学校まで徒歩で約10分程度と近場ですが、学校前に少し坂を登らないと行けない点が少しキツイかなと思います。
-
施設・設備普通外見は中学っぽいですが、中の体育館かトレーニングルームなどの設備はとても整っていて助かります。
-
友人・恋愛普通恋愛は分からないですが、県外から来てる人も多く地元での話題を伝えあったりしてとても友達は出来やすい環境だと思います。
-
学生生活悪い部活に所属してる人が多く、設備も整っているためとても充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はスポーツの座学を身につけ2年次でその知識を活かして授業を行います。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校の時に体育の先生になりたいと思い、オープンキャンパスに参加して説明を聞いていると、私もこのような生活をして学びたい。と思ったのがきっかけでした。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873134 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良い学科試験の高校生後1ヶ月でかかるの高校生後1ヶ月でかかるの高校生後1ヶ月でかかるの高校生後1ヶ月でかかるの
-
講義・授業良いとても満足している先生方にとても良い先生がおり素晴らしい話をしてくださる
-
就職・進学悪いサポートはとても良く就活と言うよりは就職をする方が多い学んだことを発揮でギル
-
アクセス・立地良い立地は悪くは無いが周辺環境があまり良くないからそこは気にする人もいる
-
施設・設備良い設備もまぁまぁという感じで悪くもなければよくもない感じです、、
-
友人・恋愛良い友人関係はその人次第です陰な人はあまり人と関わらず陽な人はとても関わっている
-
学生生活良いサークルはあるけど入らなくても良いとても関わっている。。。?
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学ぶ会
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機学科を志望した理由は昔から人間社会に興味がありそれについて深めたいと思っていたから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:847572 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良い人間社会学部では社会科の教員免許を取ることができるので、将来目指している人にはおすすめの学科です!友達もすぐにできるのですごしやすい場所になっています!
-
講義・授業良い説明がわかりにくい先生とかもいますが、大概の先生はわかりやすく説明をしてくれ、質問もしやすかったりしますので、わかりやすいです!
-
研究室・ゼミ普通1回生は遊んでいるゼミ、真剣に勉強しているゼミなど、先生によって方針が全く違います
-
就職・進学普通先輩にはスポーツメーカーに就職した人や体育の教員になった人など様々な人がいます。
-
アクセス・立地普通最寄り駅からは歩いて10分程度です。他の大学と比べてもそんなに変わらないと思います
-
施設・設備悪い学校自体が田舎にあるので、周りにはコンビニ1件しかないし、敷地も狭いです
-
友人・恋愛良いみんな優しい人ばかりで、とてもすごしやすい環境です!
先輩なども優しい人ばかりです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツのことや身体に関係すること。体育の歴史や体育はどのように発展してきたか。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:252002 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間社会学部人間社会学科の評価-
総合評価良い自分の夢に近づきたい人は、たくさんのボランティアや実習ができる機会が多いので、それを活かすといい体験が大学生活でできる。
-
講義・授業良いあまり大規模すぎないので、先生との距離が近く、相談もしやすい。学年や学科を越えて授業を受けることができるのでさまざまな友人が増える
-
研究室・ゼミ良い自分の目的が決まっていれば、それに対応してゼミを開いてくれることもある。また先生との距離が近く、親身になっていろんな話を聞いてくれる
-
就職・進学良い現役で教員になった人もいます。またインストラクターや指導員もいる。そういう模擬授業も多く経験し、ボランティアにも多く参加できたことが練習になってる
-
アクセス・立地普通電車は一時間に4本程度で、駅からは5分ほど。大きい道路に出ると昼ごはんを食べられる店もある。図書館や空いてる部屋も多く、授業の空き時間に困らない
-
施設・設備良い校舎内はどこもすべてキレイで、毎日お掃除がされている。敷地も広い。トレーニングジムやプールも自由に使うことができる。
-
友人・恋愛良い学力がとても高いわけではないが、人間味のある人が多く、ボランティアに参加する人が多い。部活動もさかんで、男女関係なく大学祭など盛り上がる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツに関する授業や指導方法、またからだのつくり
-
所属研究室・ゼミ名あさのぜみ
-
所属研究室・ゼミの概要教員採用試験に合格するための勉強、主に教育法規
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先小学校学童の先生
-
就職先・進学先を選んだ理由子どもと関わる仕事に就きたかった、時間の都合がいい
-
志望動機小学校教員免許が欲しかったが落ち、保健体育の教員免許取得するため
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師馬渕個別
-
どのような入試対策をしていたか過去問をひたすら解いた。わからないところは解説してもらいもう一度自分で解く
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:117115 -
大阪大谷大学のことが気になったら!
基本情報
大阪大谷大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、大阪大谷大学の口コミを表示しています。
「大阪大谷大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大谷大学 >> 人間社会学部 >> 口コミ