みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  追手門学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

追手門学院大学
出典:Whity
追手門学院大学
(おうてもんがくいんだいがく)

私立大阪府/茨木駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.64

(445)

  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学

    2回生からキャンパスが変わる

    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      2回生のときに経済学部でコースに分かれるため、自分の好きなことを学べるのでよかったと思う。コースの種類も多かった
    • 講義・授業
      良い
      色んな授業を選ぶことができるので自分の好きな授業を選ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援科があるのでいつでも相談ができる環境です、また電話でも相談をすることがあり対応してもらえる。
    • アクセス・立地
      悪い
      総持寺キャンパスは歩いていけるが、安威キャンパスはバスに乗らないと行けないため少し不便
    • 施設・設備
      普通
      総持寺キャンパスは目の前にイオンがあるためあまり学内の食堂は使わない。安威キャンパスは食堂も広い
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子が少ないため、女子と仲良くなれることがあまりなく友達ができにくい。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに入っていないため、分からないです。イベントにも参加がしたことないので分からないです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学などを学ぶが、色んな授業を選択できる為、経済学以外も学んでいる
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      文系ですが計算など数学が得意だった為、経済学部に進学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:937364

追手門学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  追手門学院大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都精華大学

京都精華大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.91 (180件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
佛教大学

佛教大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.92 (554件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (319件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神
帝塚山大学

帝塚山大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.73 (237件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 東生駒
京都産業大学

京都産業大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.82 (834件)
京都府京都市北区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前

追手門学院大学の学部

経済学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.53 (82件)
経営学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.64 (89件)
心理学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.80 (116件)
社会学部
偏差値:40.0 - 45.0
★★★★☆ 3.77 (67件)
国際教養学部
偏差値:-
★★★☆☆ 3.43 (52件)
地域創造学部
偏差値:42.5
★★★☆☆ 3.40 (25件)
文学部
偏差値:42.5 - 47.5
★★★★☆ 3.80 (10件)
国際学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★☆☆ 3.00 (2件)
法学部
偏差値:42.5
★★★★★ 4.50 (2件)
理工学部
偏差値:40.0
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。