みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 追手門学院大学 >> 社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立大阪府/茨木駅
-
-
在校生 / 2017年度入学
口先だけ、誇張の多い
2019年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]社会学部社会学専攻の評価-
総合評価普通可もなく不可もなくといったところ
メリットよりデメリットの方が大きいためお勧めしません。後悔ばかりです -
講義・授業悪い自由に、好きな科目をと謳っているが履修登録作業が複雑かつ必修以外抽選なので「運任せ」
では施設的に人数に限界があるのかと言われれば空いている大教室を使わず中規模の教室に満員ということの方が多く、講師陣全体にやる気が無い
教室に大きく授業の規律について掲示してあるが、講師によっては自ら出席に対して厳しく対応すると宣言しているにも関わらず20分以上毎度遅刻する者も。(無論、学生には「厳しく」対応する)
学生は履修登録において「シラバス」という授業内容について詳しく書かれた物を閲覧した参考にするがこれが半年から物によっては1年前に書かれたものも多く、初回の授業で(もう時間割は確定しており、「放棄」はできても「変更」は出来ない状況)少しあるいは大幅に内容が変更(追加・削除・削る)されることがある。そのため、参考にならない。中には「張り切りすぎた」などとふざけた理由で改定する講師もいる。
学期末にアンケートがあり、授業に対しての感想や要望を書くことが出来るが、「反映する」と称しながら全く反映されない。 -
研究室・ゼミ普通毎年必修の授業枠にてゼミがあるが、本格的なのは3年生から。
内容は担当者によってアプローチこそ異なれど2年生までは基本同一。
時期として3年生からのゼミが始まったばかりなのでその辺については書けません。
2年生までは抽選により担当者は選べませんが、強く申し出れば希望できます。(特別担当者によって内容が異なるということはありません) -
就職・進学普通3年生前期まで必修にて「キャリア形成論」があり、授業として就活について学べますが机上の空論も多く所詮「座学」。
また、資格は土曜に講習が多いのですが、スクールバスの便と噛み合わないので通うのが大変です。 -
アクセス・立地悪い私はJR茨木より通っていますが非常に交通の便が悪く、20分で着くこともあれば1時間かかることもあります。また、バスという移動手段である以上と人数に限りがあり乗れないことも多々あります。渋滞で遅刻しても一切考慮されず、学校としては学生のために交通網に関して考えることを放棄しているのが現状です。
また、バスの運転手も荒い運転などは可愛い方で目の前で走って間に合わんとする方が居ても出発したり、座席に座ろうとまだ通路を歩いている学生が居ても発車します。一度補助席を組み立てて座ろうとした際にいきなり動かれ、幸いサイドの座席にしがみつきましたがとても怖い思いをしました。バスの運転に関して匿名で苦情を申し立てるばが設けられておらず、学生課に顔を出さないといけない点もフォローがなっていません。
新キャンパス解放に伴い、バスと運転手が一新されましたが変わったのはバスと運転手の口調・服装だけで、中身はあまり変わりません。また、並んでいる学生がいても出発時刻の直後ではバスを止めて、中に入れるように運転手がしないため、暑かろうが寒かろうが発着所で並んで立って待たねばなりません。 -
施設・設備悪い履修登録の度にサーバーがダウンする
授業資料の印刷に一度学内のPCを起動(重い)しなくてはならず、スマートフォン等の携帯端末から印刷指示を出せない前時代的なシステムのまま
湯沸かし器の設置されてない棟が多い
御手洗の設備も棟によって上下が激しい
エレベーターの定員は基本7.8人でなかなか使えない
講師陣がパワーポイントをワードと勘違いしている事が多く、スライドに表示しているものが字でビッシリということが多い。
13人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:511507
追手門学院大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 追手門学院大学 >> 社会学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細