みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 追手門学院大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立大阪府/茨木駅
-
-
卒業生 / 2011年度入学
一般的な営業マンならなれる
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経営学部経営学科の評価-
総合評価普通専門性はあまり高くなく、一般的な知識を勉強できる。就職することを目的とするならば十分だが、本気で勉強したいと思う場合は物足りないと思う。単位は出席していれば取りやすい。
-
講義・授業普通教授や先生については、話のテンポがよく、非常にフランク、よく喋るというイメージ。流石関西の大学といったところか。かといって、馴れ合いはない為に好感を持てる。
-
研究室・ゼミ普通ゼミの選び方が難しい。普段の授業で、専門的分野に深く追求していないので、ゼミ選びの判断は「この教授が好きか否か」という一点に集約されてしまい、いざゼミの授業がスタートするとつまづく人間が出てくる。
-
就職・進学普通各々の裁量による。大学のサポートも積極的に活用すればいいかもしれないが、大半の学生は自力でなんとかしてしまうイメージ。
-
アクセス・立地普通最寄りの駅からスクールバスを利用するが、大きな大きな時間のロスは発生する。渋滞がひどい。でもバスでほかの学生と仲良くもなれる。
-
施設・設備良い施設は全体に新しく、充実しているといえる。緑に囲まれ、芝生もあり、活発に動き回れる。研究施設はあるのかないのかも知らない。必要ないからなかったのでは?
-
友人・恋愛良い学内の交流は盛んなように思う。少人数クラスもあり、必然的に顔馴染みはできるので、自然と距離が縮まる。
-
学生生活良い部活は写真部がキャンパス内外で個展をしたりと活発。サークルはわいわいしたい人間が勝手に騒いでいるイメージ。サークルは最終的に形を成していない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は他の学部学科の人間も入り混じり、かなり楽しい。自分が興味のある講義を選んで、ざっくりとした内容を聞きかじる感じ。
2年次から、やや専門性が出てくる。 -
就職先・進学先地方のメーカー営業
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:431473
追手門学院大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 追手門学院大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細