みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪府立大学   >>  現代システム科学域   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪府立大学
出典:個人
【募集停止】大阪府立大学
(おおさかふりつだいがく)

公立大阪府/白鷺駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.89

(536)

  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    幅広く学べる分野です。

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    現代システム科学域環境システム学類の評価
    • 総合評価
      悪い
      学科で勉強できることが多い一方で、特定の分野に特化した授業が非常に少ないため勉強したいことがはっきりと決まっている人にとっては無駄であると感じることが多くなると思う。
    • 講義・授業
      普通
      一年生の時の繰り返しの授業が多い。また、レジュメの穴埋めのような授業が多く、細かい点の理解は自分で調べるしかない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはまだ始まっていないのではっきりとはわからないが、先輩の話を聞くとそこまで悪くはなさそうなのでこの評価にしました。
    • 就職・進学
      良い
      就職説明会や公務員試験対策などサポートは手厚い。また困ったことがあればキャリアサポートセンターで相談できる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅はなかもず駅と白鷺駅で、駅から約10~15分ほど歩く。一本道のため人が多く、さらに小中学生の通学路でもあるので大変。
    • 施設・設備
      良い
      コンピュータは台数が多く、図書館には本が非常に充実している。また、学内の研究施設の数も非常に多いと思う。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男子学生の割合が高いため、女子のいないサークルなどもいくつかある。一人でも困らないため、友人を自分から積極的にならなければ作れない。
    • 学生生活
      普通
      一生懸命集中して活動している人もいるが、一部の人は遊びに行く時しかサークル活動に参加しない。部活もサークルと変わらないものが多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生で環境について他の分野との結びつきを学び、2年生から自分の興味関心に応じて学科を選択する。環境は社会環境、自然環境、人間心理などに分かれ、ゼミ、研究室と内容を深く学ぶ。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:407942

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪府立大学   >>  現代システム科学域   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪府立大学の学部

工学域
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (142件)
生命環境科学域
偏差値:-
★★★★☆ 3.64 (123件)
現代システム科学域
偏差値:-
★★★★☆ 3.84 (120件)
地域保健学域
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (136件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。