みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学
(おおさかしりつだいがく)

公立大阪府/杉本町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(621)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学

    勉強・研究するには良い環境でした。

    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部言語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      総合大学として学科が多いので、様々なことに興味がある学生に出会えます。サークル活動も活発で、運動系、文化系、音楽系と、どれを選んでも充実しています。就職支援では、セミナーの開催などが行われていました。
    • 講義・授業
      良い
      1年生のときは教養科目を中心に、2年生以降は専門科目を中心に履修するカリキュラムになっています。全学部共通の科目にはメディアなどにもよく出ている先生の授業もあり、人気が高かったです。専門科目では、他大学との交流がある学部(経済学部など)もあったようです。
    • アクセス・立地
      良い
      駅に近く、天王寺まで15分ちょっとという立地がよかったです。地元には商店街も多く、生活は快適でした。地元のかたがたはコテコテの大阪人が多かったですが、県外の大学生にもやさしい人が多かった印象です。
    • 施設・設備
      良い
      図書館である学術情報センターがすばらしい。パソコンルームや視聴覚ルームがあり、空き時間をつぶすのにもってこいです。資料ももちろん充実しています。食堂は2カ所あり、カフェテリアもあります。日替わりや季節替わりのメニューがあり普通に美味しいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は、学部かサークル(部活動)のどちらかで知り合う人が多数だったと思います。学部によって男女比は違うと思うので、出会いが欲しいならサークルに入った方がいいかな。私が所属していたサークルは別の大学とも交流があったので、私は他大学の人と付き合っていました。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もありますがサークルがとても多いです。自分の興味のあるサークルが必ず一つはあると思います。その分、家庭的というか、こぢんまりとしたサークルが多かった印象です。50人以上の大きなサークルでは部活のように合宿や発表等があったりします。それはそれで楽しいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      言語や文化に関する基礎を学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      国語国文学科
    • 所属研究室・ゼミの概要
      国語学、国文学についての研究
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      真生印刷
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      サークルのチラシ作成の経験から、印刷媒体を作ることに興味を持ったので。
    • 志望動機
      古典を勉強したかったので。1年の時に受けた当該学科の授業が面白かったので。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      後期試験で合格しましたが、小論文対策をしっかりしていたように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:26202

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.70 (83件)
経済学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.76 (72件)
商学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (82件)
文学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.02 (94件)
理学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (63件)
工学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.87 (80件)
生活科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (87件)
医学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。