みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学
(おおさかしりつだいがく)

公立大阪府/杉本町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(621)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    主体的に行動して学べる。

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部人間行動学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校としては生活しやすく、規模も施設も平均的に過ごしやすく、学びやすい環境だと思います。やる気のある人は伸びる学校です。
    • 講義・授業
      良い
      授業は他の学部のものもとれるので、興味があるものを受けることができるが、人気の授業は毎回抽選で外れてしまう。
    • アクセス・立地
      良い
      一応市内なので便利だと思う。ただ、快速が止まらない駅なので、そこはどうにかして欲しい。また、よく電車が止まる路線なので不便。
    • 施設・設備
      普通
      最近新しく建て替えをしていて、かなり綺麗になっている建物が多い。昔のままのところは微妙だが、最新鋭になっていると感じる。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的に落ち着いて常識のある人ばかりなので、話が通じるしあまりむちゃくちゃをする人がいない。派手な人はいないので、恋愛は奥手な男子が多い。
    • 部活・サークル
      良い
      部活の数がかなり多い。同じようなものでも数種類あるので、合ったものを選べる。活動頻度も様々なので、生活に応じて入れる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会問題やその歴史など
    • 所属研究室・ゼミ名
      社会学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      貧困問題と生活保護について
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      食品メーカーのマーケティング
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      食べることが好きで、好きなことをそのまま仕事にしたかったから。
    • 志望動機
      社会学が勉強したかったから
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      文系の科目(特に二次試験)に力を入れた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:23288

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.70 (83件)
経済学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.76 (72件)
商学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (82件)
文学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.02 (94件)
理学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (63件)
工学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.87 (80件)
生活科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (87件)
医学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。