みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学
(おおさかしりつだいがく)

公立大阪府/杉本町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:-

口コミ:★★★★☆

3.94

(621)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    文学を研究したり何でも勉強できます。

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    文学部言語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学力はピンキリなのでいろんな人がいて面白いです。総合大学なので理系の人も文系の人もいていろんな授業があるので面白いです。
    • 講義・授業
      良い
      学科も公立大にしてはたくさんあるので授業はいろんなものがあります。表現文化コースの授業はとても楽しいし他にはない授業なので人気です。言語文化学科は国語と英語の教職免許取れます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室はとても充実しています。本もたくさんあるし、表現文化コースのための資料やコンピュータールームなんかもあります。研究している先生はたくさんいて、いろんな部門の先生にお話を聞けます。
    • 就職・進学
      普通
      大学自体の就職率はとてもいいと思います。商科大学だったので金融系での先輩が多く、その先輩との交流もたまにあります。法学部は公務員が多いですが、文学部の人も公務員講座などを受けて公務員になる人も多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からのアクセスはとてもいいです。駅を出てすぐに大学につくので歩く時間はありません。ただ大阪市立大と言うからには大阪市の中心にありそうに見えて大阪市から離れた堺市の近くにあります。阪和線で普通電車しかとまらない杉本町という駅なので少し電車に乗る時間は長いです。
    • 施設・設備
      普通
      理系の施設はとても新しくいいものが多いです。文系の校舎は歴史的建造物でちょっとボロいです。図書館に関しては、本はとても充実しています。コンピューターもすべてMacで綺麗です。ビデオを見る部屋も沢山あります。図書館は平日夜10時までやっているので便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      新歓で友達を作る子が多いです。サークルの数は普通くらいですがいくつかのサークルを掛け持ちしている子も多く友達もできやすいです。カップルはサークル内か学部内が多く、特にサークルで付き合う子は多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      論文の書き方から、表現文化、表彰文化の基礎知識まで勉強しています。主に映画や漫画、絵画、写真などを扱っています。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      言語文化を学びたいというよりも表現文化の自由さや多様性に惹かれました。また、絵画を研究しようと思っています。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を中心に苦手分野は別の大学のも説いたりしてました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:116377

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  【募集停止】大阪市立大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

【募集停止】大阪市立大学の学部

法学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.70 (83件)
経済学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.76 (72件)
商学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (82件)
文学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.02 (94件)
理学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.00 (63件)
工学部
偏差値:-
★★★★☆ 3.87 (80件)
生活科学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.11 (87件)
医学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.08 (60件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。