みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 【募集停止】大阪市立大学 >> 商学部 >> 商学科 >> 口コミ
公立大阪府/杉本町駅
商学部 商学科 口コミ
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部商学科の評価-
総合評価良い全国的に国公立で商学部という名前は少なく、またもともと商科大学ということもあり、講義の種類や内容は素晴らしいと思います。
-
研究室・ゼミ良いゼミでは有名な講師が開講しているものもあり、人気があるものはいつも取り合いになるほどです。またゼミのメンバーでゼミ旅行に行ったりなど、勉強だけじゃなくて楽しめます。
-
就職・進学良い関西地方に限定はされますが、知名度が高いので就職活動では強みになります。また、学内セミナーが充実しており、広く企業を知るきっかけにもなります。
-
アクセス・立地悪い大学からすぐのところに駅はあるのですが、周りにあまりお店はないので、お昼休みは苦労します。
個人的にはもっと周りの施設が充実してたらなと思いました。 -
施設・設備普通設備は少しずつですが新しくなったりして綺麗になってきています。しかしそもそも敷地自体が狭いので、他の大学に比べると物足りなく感じてしまいます。
-
友人・恋愛良い敷地が狭いということで、知り合いにすぐ会えるというのは長所です。他学部の人も関係なく仲良くなれると思います。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手IT企業
投稿者ID:345476 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部商学科の評価-
総合評価良い良い大学・学部だと思います。私立大学に比べると設備などは見劣りしますが、研究をするにも就職をするにも、必要なものはすべて揃っています。立地も悪くありません。
-
講義・授業良い一般教養科目は非常に広い分野にまたがって様々な講義が開講されています。自分の興味に合わせて履修するも良し、簡単な科目を履修して生活に余裕を持たせるも良し。場所柄か、時代にそぐわない人権問題の科目がいくつかありますが、履修しなくても大丈夫です。
商学部専門科目は、一部を除き年次によらずどれでも履修できますが、難度は様々です。履修修正もある程度可能なので、一回目の講義の内容で履修するかどうかを決めることもできます。質問すればどの講師もしっかり応えてくれます。商学部ではGPA制度があるので、低評価や落第点を取ると3,4年次が辛いでしょう。
般教も専門も、楽しい・面白いと思える科目もあれば、時間の無駄にしか思えない科目もあります。うまく選択しなければなりませんが難しいことではありません。
出席点を重視する講義が多いため、出席票を書いたらあとは学友とお喋りするだけの学生が一定数います。逆に、講義に常習的に遅刻する教授や、スライドを読むだけの退屈極まりない講義を行う教授、テストに持ち込めるのが教授自著の高価な専門書だけといった酷い講師もわずかながらおられますが、どの大学でも大差ありません。 -
研究室・ゼミ普通商学部ではゼミでの学習が必須ではありません。また卒業論文の提出も必須ではありませんが、卒業論文の提出はゼミに所属していなければできません。
2年後期からゼミの説明会が教授ごとに行われたりします。人気なゼミではレポート課題が課されたり面接があったりしますが、そう身構えなくても良いでしょう。適性があれば通ります。
ゼミ活動でのとりわけ大きなイベントとして『三商大ゼミ討論会』があります。一橋大商、神戸大経営、大阪市大商を中心として、3年次のゼミでの合同研究を持ち寄って発表するというものです。「討論」とありますがディスカッションするわけではありません。これに参加するかどうかはゼミによるので、教授の説明を聞きましょう。
大きめの課題が毎週出されるようなゼミは俗に「ガチゼミ」などと呼ばれますが、そうであってもなくても、週1回のゼミの講義にも来なくなるゼミ生は一定数います。ゼミを辞めてしまうのはやはり時間の無駄になってしまいます。ゼミに入らなかったからと言って就職が難しくなることはありません。ゼミに入らないことも立派な選択肢の一つと考えてゼミ選択をするのがよいでしょう。 -
就職・進学普通文系学部では公務員志望の学生が多いように感じます。課外の公務員講座も多く開催されています。商学部では公認会計士や税理士志望で専門学校に通っている学生も散見されます。大学で会計士等のための講義があるわけではないので、そういった資格取得を考えれば専門学校へ通うことが必須となりそうです。
時期になれば学内で合同説明会が頻繁に行われます。大手企業も多数参加します。その企業、業界についてとりあえず知る、という目的では有用でしょう。就職支援室もあります。
大学の就職実績は過去の学生の実績であって自分自身の実績ではありません。大学に入ったから優良企業に就職できるわけではありません。そう注釈した上で言うと、就職活動の際の大阪市立大学のネームバリューは結構あります。少なくとも大学名だけで応募を蹴られるようなことは無いでしょう。 -
アクセス・立地良い医学部以外の学生は卒業まで杉本キャンパスで学びます。
JRの杉本町駅が大学の目の前にあるのは、やはり便利です。大阪市営地下鉄のあびこ駅からは歩いて15分程度でしょうか。どちらかを使えば、遊びに行きたい場所で行けない場所はありません。南海高野線我孫子前駅、阪堺線我孫子道駅からは自転車を利用すれば通えます。
地下鉄あびこ駅周辺やその少し北の長居駅周辺にはカラオケや飲食店があります。JR杉本町駅の周りにも店舗等ありますが、あびこ駅周辺ほど充実しているとは言えません。
大学の周囲は住宅街なのでひと通りのものは揃っており、一人暮らしをする人も暮らしやすいと思います。大学周辺の一人暮らし物件の相場は3.5万円からです。自転車があると便利。治安もそれなりに良いです。 -
施設・設備良い大学の設備の目玉は学術情報総合センター(学情)でしょう。要するに図書館ですが、サークル活動や勉強会で使用できる会議室やiMacが大量に並ぶPCルームも備わっています。学術書や論文雑誌が非常に数多く収蔵されており、卒業論文ではとても役に立ちました。別の大学では論文が手に入らずに研究が進まない、という話も聞いたことがあります。
講義を受ける教室に不満もありませんでした。たしかに商学部棟は小さくて古い建物ですが、そこでの講義はあまりありません(教員の研究室がある)し、使う部屋はちゃんと整備されています。
学内で無料のWiFiが使えます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容商学部には商学科だけです。3年次から経営、金融、会計といった専門コースを選択しますが、コース必修科目(講義)が定められていてその中から5科目を履修すればいいだけなので、コース選択によって受けたい講義が受けられなくなるといったことはありません。商学部では経営学、経済学、会計基礎論が学部必修となり、その他には概ね自由に履修できます。
商学部では企業の活動に関するあらゆることを学べます。会計、経営、証券、金融、流通、小売、産業、組織、労務、統計、マーケティング。きっと興味のある分野が出てくると思います。 -
面白かった講義名流通論特講2
-
面白かった講義の概要ショッピングモールを運営するデベロッパー(貸し手)、ショッピングモールのスペースを借りてお店を出すテナント(借り手)、そして不動産の金銭的価値を評価する不動産鑑定士の三者から毎回一人が講師として来られて講義が行われました。テーマは「ショッピングモールの出店賃料」です。何が面白いの?と思われるかもしれませんが、賃料は実はある基準によって定められており、なるべく高くしたい貸し手、なるべく安くしたい借り手、それらを公正に判断する不動産鑑定士の3つの観点から語られて、面白かったです。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先大手ITサービス/経理
-
就職先・進学先を選んだ理由学部で会計を専攻したほか、課外で経理に携わったことから、経理を志しました。
投稿者ID:280897 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部商学科の評価-
総合評価良い自転車通学の規制や駐輪場の有料制など、広い学校の割には移動手段に柔軟に対応してくれていないなと感じます。しかし講義、ゼミ、サークル等は比較的充実しており、大阪最大級の図書館もあるので学生生活は比較的楽しいと思われます。
-
講義・授業普通自分でやるかやらないかで変わります。レポートの提出は比較的多いです。
-
研究室・ゼミ良い比較的多くのテーマからゼミを選べます。ゼミを選ぶ前に必ず説明会がありますので、そちらに参加して実際に雰囲気を確認してから選ぶようにしてください。
-
就職・進学良い卒業生の就職実績は良いです。また日経新聞に掲載されていた企業が欲しがる大学生ランキングにも大阪市立大学は上位にランクインしました。周囲からの評価も上々のようです。
-
アクセス・立地悪い自転車通学の方はアクセスに特に困りません。電車通学の方は阪和線の各停で通学しなければいけないため、非常に不便です。
-
施設・設備良い学術情報センターというところには非常にたくさんの図書があり、研究する際も参考文献に困ることはありません。
-
友人・恋愛良いサークルが非常に多く、所属しておれば交友関係はある程度できます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生から4年生までで商業における戦術、考え方などを学びます。また、ビジネス英語も学びます。
-
就職先・進学先大手メーカー
投稿者ID:255894 -
-
在校生 / 2012年度入学
2016年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部商学科の評価-
総合評価普通会計などの商学に関することを学びたい学生には素晴らしい学校だと思います。しかし、私のように経営に関する実践的なことを学びたいと思う学生にとっては、物足りなさを感じる学部だと思います。
-
講義・授業良い教授により講義の質は異なりますが、全体的にはどれも高いレベルの講義であると感じます。特に、広告代理店のマネージャーを招くなど、外部講師の話を聞ける講義が素晴らしいです。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは必修でないため必ずしも履修する必要はありませんが、幅広いテーマの研究をすることができます。
-
就職・進学普通さまざまな大手の企業への就職実績があります。詳しくは大学のホームページに掲載されています。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は阪和線の杉本町駅ですが、我孫子駅から歩いて行くことも可能です。
-
施設・設備良いやはり私立大学と比べると劣りますが、必要な施設は一通り揃っており全く不満はありませんでした。
-
友人・恋愛良いサークル活動は活発なので、趣味に合ったサークルに入れば同じような趣味の友達がたくさんできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生の時は簿記、経営、経済について幅広く学びます。その後、自分の興味のある分野に絞って学んでいきます。
投稿者ID:202730 -
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部商学科の評価-
総合評価良い実践的な勉強がしたいと考えている人にはピッタリです。市大商学部は「インタラクティブ型キャリア教育」をウリにしており1年次から「キャリアデザイン論」などの少人数授業があります。そこでは某有名豚まん店の常務や某メーカーの社長などをお招きして課題を頂き、評価してもらえました。2年次ではオープンキャンパスの運営ができる「プロジェクトゼミ」などがあり、3年次からはじまる専門ゼミの前にもいい経験ができます。ただ講義を聞くだけだとおもしろくない、主体的に勉強したいと考えている人におすすめです。
-
講義・授業良い教員の平均年齢が高く、ベテランが多い印象です。先生によりますが授業進度や評価方法を学生の意見を取り入れながら調整してくれることがあります。公立大で人数が少ないため授業の選択肢は少ないですが、一つの授業で幅広いことが学べ、レベルも高いと思います。
-
研究室・ゼミ良い理系は研究室の建物がとても綺麗で快適だと聞いた。文系は建物がボロいが先生の面倒見がいい。市大の特徴として学生に対する教員の数が多く、そのぶんゼミが本当に少人数制です。なかには3人しかいないゼミとあるとか・・・そのぶん面倒見てもらえますがね。
-
就職・進学良い就職活動をしていて思ったのが市大はかなり就職で有利であるということ。関西4番手をなめてはいけません。面接で市大生は優秀だと言われることも多く、有名企業で活躍しているOBもたくさんいます。そして学内セミナーがかなり充実しており、就活解禁前から有名企業が学内にきます。
人数が少ないからこそ、超大手企業の説明を近い距離で聞けるうえに、なんでも質問しやすいです。 -
アクセス・立地普通大学周辺はなにもないですが隣の我孫子はちょっと栄えています。遊びにいくならみんな天王寺(電車で15分)に行きます。阪和線がよく遅延することと本数が少ないのが、問題です。
-
施設・設備普通理系はかなり綺麗な建物なのですが文系はボロボロです。よく言えばレトロ。
1番誇れるのは学術情報センターで、かなり大きくそこだけ浮いています。蔵書数が半端ないので調べ物に最適です。最近パソコン室のパソコンがマックになるなどオシャレぶってきています。 -
友人・恋愛良い私大とくらべるとおとなしめな人が多いです。つけまつげをつけた女の子はほぼいません。学内カップルもちらほら誕生しています。基本的にサークルやゼミで仲良くなった人と付き合う流れが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容金融や経営、マーケティングなどさまざまな側面から幅広くビジネスについて学べます。
-
所属研究室・ゼミ名加藤ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要マーケティング流通まちづくりの勉強をします。商品開発大会への出場や商店街の活性化などを行いました。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機学生主体のオープンキャンパスの内容に感動した。
-
利用した入試形式その他
-
利用した予備校・家庭教師利用していない。
-
どのような入試対策をしていたか過去問をやりこみ、学校の先生に質問した。
投稿者ID:117865 -
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部商学科の評価-
総合評価普通大阪市立大学・商学部・商学科は他学部と比べて単位取得が非常に楽です。しかしその分、他学部と比べて学力が身につくかどうかは、自分の心持ち次第ということになります。
-
講義・授業普通ゼミ活動が名物ですが、3回生から入る専門ゼミナールについては任意選択です。入れば楽しい且つしっかりと学習することができますが、卒業論文2万字を必ず書く必要があります。入らなければ、書く必要はありませんが、ゼミと卒論の単位数12を自力で稼がなければならなくなります。
-
研究室・ゼミ良い上記で述べたように、任意選択なので、私は専門ゼミナールには入っておりません。しかし入学後の1回生前期には、必ず入らなければならないプロゼミナールがあります。はっきり言って、先生次第でゼミの充実度は大きく左右されます。
-
就職・進学良い関西圏では、非常に知名度が高く、なおかつ先生方のコネといいますか、そういうものがあると聞いたこともあります。なので、関西での就職に関しては、あまり困ることはないかなと思います。
-
アクセス・立地普通JR阪和線・杉本町駅から徒歩1分程でつくため、非常にアクセスはよいです。しかし決して都会ではないです。
-
施設・設備悪いはっきり言って、建物自体も少なく、また古い建物が多く、綺麗な大学とはいえません。しかし、学術情報センターといわれる建物には、様々な施設が入り込んでいるので、非常に充実しています。
-
友人・恋愛普通サークルやゼミ内でのメンバー同士でお付き合いしている友人も沢山いますし、積極性次第でなんとでもなります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営、金融、会計などの様々な分野の基本から応用まで学べます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機関西での知名度の高さかつ、難関ということで選択しました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師していません。
-
どのような入試対策をしていたかセンターの勉強しかしませんでした。センターの勉強は基礎を学ぶので、基礎さえあれば応用できますから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:119992 -
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部商学科の評価-
総合評価良いまじめに勉強している人が多いのでそのような環境で刺激を受けながら大学生活を送ることができると思います。商学部は比較的時間もあり自由なので自分次第でどんなことにも挑戦することができます。
-
講義・授業普通授業はおもしろいものもあればおもしろくないものもあります。簡単に単位が取れるものも多いです。自分が興味のある分野が見つかれば深堀りしていける授業もたくさんあります。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは色々あり自分がやりたい分野をみつけることができると非常におもしろいと思います。三商大討論会に出場するゼミがほとんどなのでそれに向けてみんなが論文を執筆します。厳しいゼミから楽なゼミまで色々です。
-
就職・進学良い就職は周りからも定評を受けています。評価は高いと思います。事前に合同説明会のように様々な企業の方が来てくくださりお話してくれる機会も設けてあります。しかしOB訪問などは弱い印象です。関西の大学ではネームバリューでも高い地位だと思います。
-
アクセス・立地悪い駅から近いことはいいのですがJRの各駅停車しか止まらないので不便です。大阪市内の中心部から南の方にあるので遠い方も多いと思います。
-
施設・設備悪い図書館は大きく充実していますが校舎は基本的に汚く周りに自慢できるようなものではありません。学食も狭いので早めから準備しておかないと席はすべてうまってしまいます。
-
友人・恋愛普通基本的にまじめな人が多かったです。サークルなどに入らないと商学部で友達を作ることは難しいです。サークルが楽しければ他学部の友達などもでき学校内で楽しい交友関係を築くことができるでしょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容会計学。ゼミでは立地論。経営コースとして色々な分野
-
所属研究室・ゼミ名鈴木ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要テーマは自由で三商代討論会に向け自分たちでテーマを設定します。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機商学部に決めたことはなんとなくで将来就職するときに役立ちそうだったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師京進スクールワン
駿台予備校 -
どのような入試対策をしていたか市大の過去問を解き始めたのはセンターの後。それまではセンター対策を中心に数学と英語は発展的な二次対策も進めていました。
投稿者ID:123162 -
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部商学科の評価-
総合評価良い授業の単位制限が厳しいので、それほど一気に単位が取れるわけではありません。その分、ほかに自分の好きなことが出来るので、ダブルスクール等資格取得の時間もついやすことができるので、総合的に学べます。
-
講義・授業良い授業数自体は多いとは思いません。ただし、それぞれの授業に特色があり面白いです。また他学部の授業も単位認定されるので、他の学部の授業も受けることができます。
-
研究室・ゼミ良いゼミに関しては、どの先生も積極的で、学生も意欲的にやってると思います。学外の団体とコラボレーションしてるところもありますし、幅は広いです。
-
就職・進学良い大手の企業の採用件数や、就職率も高いですし、予約をすれば面接指導なども行ってくれ、丁寧に対応してもらえます。
-
アクセス・立地良い大阪市内に位置し、すぐに天王寺に出れる場所にあります。電車の連携があまり上手くいっていないので、響きほどはよくないと言う印象は受けました。
-
施設・設備良い理学部棟は最近立て替えられ、綺麗になりました。ただし、それ以外の棟に関してはそれほど新しくはありません。ただ、良い雰囲気です。
-
友人・恋愛普通そもそも、人数が少ないので、交流するチャンスは他大学よりも少ないと思います。その分、密な関係を作れる可能性もあると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容会計について基本的なところから、他の大学ではないような授業まで受けて、学びました。
-
所属研究室・ゼミ名テキゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要株式の分析を行っています。どのような株がこれから、上がっていくのかということについて、統計等を用いて考えてます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機伝統のある学部で良い先生が集まっており、会計や経営に興味があったからです。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師進研ゼミ
-
どのような入試対策をしていたか理解することを第一に考えて解説を読む時間を重視しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:110615 -
-
在校生 / 2012年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部商学科の評価-
総合評価良い所属している学科にとらわれず、本当にいろんなことに取り組んでいる人が多いです。ゼミや卒論は必修ではないので、そちらに時間を割く代わりに実際に起業している人や、国内/国外でのボランティアに参加している人、趣味に打ち込む人など、いろんなタイプの人がいて面白いです。また、授業の種類も多岐にわたっており、コース選択後でも自分の興味のある授業を積極的に選択することができるので楽しいです。成績優秀者には飛び級(学部で3年間学び、その後すぐ大学院に進学できる)という制度が設けられているのも、この大学ならではだと思います。学年によって単位の取得数が制限されているため、商学部の場合、特殊な例を除いて4年生の前期までは必ず授業があります。そのため、長期の留学や校外活動を希望する場合は休学しなければならなくなります。比較的海外色の薄い大学なので、まだあまり海外志向が浸透しておらず、留学生の人数なども少ない方なのではないかと思います。
-
講義・授業良い昨今の経済事情や市場動向の情報、ニュースなどを交えた講義が行われることが非常に多く、難しいテーマでも身近に感じられる授業が多いです。興味がないテーマの講義だったけど選択してみたら面白くて興味がわいた、ということもよくあります。また、先生方の話し方がとても魅力的で、生徒に対して疑問を投げかけ、みんなに一度考えさせてから説明に入る、というスタイルがよく見られると思います。講義中に自分の頭で考える機会が多いと感じるので、ただ聞いているだけとは違って講義内容が印象に残りやすいように感じます。大阪市立大学は三商大のひとつでもありますし、自分の専門外の学問にも詳しい先生ばかりだと思うので、経営や経済を深く学びたいという人にとってはうってつけなのではないかと思います。
-
アクセス・立地悪い大学の最寄駅から商学部の授業が多く開講されている校舎までは徒歩5~10分ほどで行けます。アクセスは非常にいいと思います。生協や本屋が学部棟から近いので、授業の合間に利用するのにとても便利です。図書館も歩いて3分ほどで行けます。大学周辺は住宅街なのであまりお店がありません。歩いて15分ほどのところにある繁華街(あびこ)まで出るか、電車で天王寺あたりまで戻らないと遊べないです。
-
施設・設備悪い最近、いろんな校舎の建て替えなどで綺麗になってきています。商学部の建物はまだ建て替えがなされていません(今後実施されるかどうかは知りません)。ですが、特別汚いわけでもないですし、少人数授業で使うための綺麗で設備の整った部屋が設けられており、使用する際に不満はありません。大学自体そこまで敷地面積が広いわけではなくこぢんまりしているので、大学内の移動は楽だと思います。図書館がとても綺麗で、一階のロビーはたくさんの人が利用しています。
-
友人・恋愛良いいろんな地域から来ている人が多いですが、授業やサークルを通して仲良くなるというパターンが多かったです。特に少人数授業(20人程度)の中でグループになったメンバーとは、授業内の活動を通していろんなことを話しますし、いい関係を築けたと思っています。一人で行動したり授業を受けていたりする人も多く、友人とのいい距離感を保って大学生活が送れていると感じています。大学内で付き合っている人も多いと思いますが、私から見るとあまり男女交際が表立っているという感じはありません。いい意味で落ち着いた雰囲気の恋愛をしている人が多いのではないでしょうか。また、他大学との交流が多いので、そこから仲良くなるという人も多いと思います。私はそのパターンでした(笑)
-
部活・サークル良い運動系・文化系ともに積極的に取り組んでいる人が多いと思います。部活は結構本気モードで取り組んでいる人が多く、サークルだとゆるめに活動している人が多い印象があります。私はボランティア系のサークルに所属していましたが、とても充実した時間を過ごすことができました。自分たちで考えて行動することが非常に多く、それぞれのメンバーが学部で学んだことを活動に盛り込んでみたり、とても面白かったです。私の所属していたサークルの後輩は自分でもサークルを立ち上げており、そこでも様々な活動をしていました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営・経済に関わることならなんでも学ぶことができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機商業科の高校で簿記2級を取得しており、それを活かした入試方法を選択することができたため。また、自分の将来の選択肢を増やせるようないろんな知識が得られる大学だと思ったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか簿記2級の資格・センター簿記を利用するタイプを選択したため、センター数学2B・二次試験での数学科目がなかったが、そのぶんセンター、二次試験ともに国語・英語の対策として過去問を解き、特に記述問題できちんと得点できるようにした。選択問題は正答率も高いため、できるだけ正解できるようにし、得点源にできるように意識した。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:83893 -
-
在校生 / 2012年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。商学部商学科の評価-
総合評価良いいろいろ細かく言えば、食堂が混んでいたり、トイレが狭かったりなど、もう少し改善してほしいところはありますが、入ってよかったと思っています。大学は自分の好きなことができるところで、充実させるのも自分次第なので、そこらへんはどこの大学でも変わらないと思います。
-
講義・授業良い自分の好きな授業ばっかりとっていました。なのでとても楽しかったです。大阪って感じの先生はなかなか面白いです。ただとりたい授業がかぶったり、抽選で落ちてしまったり、2年に1回しかない授業があったりしてどうしても好きな授業が取れないこともありました。もっと学びたいことがあったのは残念です。
-
アクセス・立地良い地下鉄のあびこから歩いて20分くらい、JR杉本町からすぐに大学があります。こんなに大学の立地がいいところは少ないのではないでしょうか。あびこの方がたくさん居酒屋さんや、ご飯を食べるところが多いです。コンビニも近くにあります。
-
施設・設備良い大阪市大で1番すごいのは学情と呼ばれる立派な図書館があることです。自習スペースがあるだけでなく、みんなで勉強や話し合いができるルームもあります。パソコンルームもあり、印刷も白黒なら年間150枚まで印刷できます。パソコンも借りれて、とても便利です。時計台の校舎はとても歴史があるみたいで、大阪市大のシンボルとなっています。ただ食堂が混んだり、1号館のトイレが狭かったりなどはあります。
-
友人・恋愛普通ここら辺は、自分次第だと思います。友達作りたければみんなと仲良くすればいいし、恋愛したいなら相手を探してください。大阪市大の雰囲気に関しては、ほかの大学に通ったことないのでどんな感じか客観的にわからないです。
-
部活・サークル普通女子の部活はあまり活発ではないです、どこも人数が少ない感じです。市大は規模がそこまで大きくないので、サークルの数がそこまで多くないです。少ないながらもみんなそれぞれ楽しんでいると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容金融、会計、流通、経営、産業、都市経営、経営情報、マネジメント、マネジメントなど様々な分野から自分の好きなことを学べます。
-
所属研究室・ゼミ名流通・マーケティングゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要知識を養うことから実践的なことまでたくさん学べます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機家から近い、三商大学として商学部では有名な学校であったから
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンターは幅広く、7教科まんべんなく勉強した。センターが終わってから二次の勉強をしだした。二次では国語は解いて高校の先生に解説してもらっていた。英語は自分で解いて自分で解説を読んだ。数学は傾向があるので、そこを重点的に勉強した。また過去問を解答を覚えるくらい何度もやった。
投稿者ID:84261
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 商学科
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、【募集停止】大阪市立大学の口コミを表示しています。
「【募集停止】大阪市立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 【募集停止】大阪市立大学 >> 商学部 >> 商学科 >> 口コミ