みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 【募集停止】大阪市立大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立大阪府/杉本町駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
良くも悪くも普通で保守的
2021年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いまあ、世間一般から言えばいわゆる“いい大学”だし、経済学も文系の中ではかなり強いものなので一般企業に就職したい人にはいいんじゃないかな
-
講義・授業良い面白い授業は面白い。 オンラインになってからは直接内容と関係しない雑談が減ったことが不満
-
就職・進学良い就職実績はそこそこいいと思うけど、進学実績が酷すぎる。
経済学部生で進学したいと思う人自体は少ないせいかもしれないが -
アクセス・立地良い阪和線杉本町の停車駅はビミョーだけど、地下鉄御堂筋線あびこが強すぎるので問題なし。
周辺は少し治安は悪いと感じる -
施設・設備普通経済学部なのに法学部棟しか使ってない気がする、別にだからどうというわけではないけども
-
友人・恋愛普通そんなことはどうでもいいので気にしたこともないけど、不満に思ったことはないということは肯定的に捉えていいのでは
-
学生生活普通そんなことは個々人の嗜好や行動次第なので質問を設置している意味が理解できない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ミクロ経済学、マクロ経済学、ゲーム理論、計量経済学などを基本として発展的な内容もかなり学べる
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機シンプルに経済学が好きだったから。
多くの市大生と同様に第一志望ではないので特に語ることはない
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:724587 -
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 【募集停止】大阪市立大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細