みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立大阪府/大阪教育大前駅
-
-
卒業生 / 2011年度入学
扉を開けると、新たな世界が待っている
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良いアクセスの悪さを除けば、のどかで教育活動もサークルも充実しているいい大学だと思っている。ただし、気軽には買い物に出かけられないので、急に物が必要になったときは歯がゆさを感じる
-
講義・授業良い担当教授によって、授業に質にムラがある。社会科コースだと受講できない分野もしくは教授が極端に少ない分野も存在する
-
研究室・ゼミ良い私が所属していた「哲学・倫理学コース」では、課題への問いとそれに対する学生の応答を軸にしながら、参加者の多様な意見を耳にすることができ、勉強になる
-
就職・進学良い教員採用試験の面接対策や筆記試験対策が充実している。アドバイザーが積極的に就職についてのアドバイスをしてくれるため、非常に助かる
-
アクセス・立地悪い最寄り駅には、準急までしか停車しないため、大阪方面へのアクセスにどうしても時間がかかる。隣の河内国分駅における急行との乗り換えは、以前と比べてよくなった。 また、最寄り駅から学内まで1キロほどあり、夏の時期などの登校は非常に面倒
-
施設・設備悪い建物の老朽化がところどころにみられる。改修工事もちょくちょく行われているようであるが、それでも雨漏りなどがあるところもある
-
友人・恋愛良い学内のイベントやサークル活動は非常に活発であるため、望めば学科を超えた友人ができることは間違いない
-
学生生活普通山間部に大学が位置するためか、イベントの数は少なめのように思われる。しかし、サークルは運動部も文化部も活発で、夜遅くまで活動している様子が見られる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生は、教科の基礎となる科目をひととおり習う。(社会科ならば、歴史・政治・経済・法律・哲学・・・など)2回生では、そういった学問のほかに「教え方」や「指導」についての科目がはる。(教育法、生徒指導の心理学など)3回生では、教育実習がメインイベントとしてやってくるとともに、専攻を1つ選んで、ゼミでの学習が始まる。ここで、卒業論文に向けた資料集めや、論を構成するための議論などを行う。 4回生では、ゼミが中心となり、担当教員とともに卒業論文を作成する
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先私立学校の高校教師
-
志望動機教師になるためには、専門的な教育を受けられる大学がいいと思っていた。近畿で専門的な教育を受けられるのが、大阪教育大学だったと思ったため、入学を決意
投稿者ID:570888
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細