みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立大阪府/大阪教育大前駅
-
-
卒業生 / 2013年度入学
教員になるために仲間と楽しく学べる
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員採用試験の面接練習や、勉強が充実しており、卒業後の進路に役に立った。卒業後は、教職に就く学生が多く、情報共有ができる。充実している点としては、募集人数が少ない学校なので、顔見知りの友達が多く、仲良くなりやすい。
-
講義・授業良い実際に働いたいる現役の教師の方も勉強にきていらっしゃるので、現場の声や、現場での課題や実態を生で聴くことができる。履修の組み方は、専門科目が決まっており、空き時間を比較的自由に組むことができる。人数が少ないため、先輩たちから組み方を教えてもらえる。講義の雰囲気は、グループ討議や、グループでのプレゼンや発表が多く、仲間と助け合ってできる。講義の先生たちは、厳しすぎない先生が多いため、気楽に質問できたり、学べたりする。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まる時期は、三年生からです。選び方は、希望をほぼほぼ尊重してくれますが、人数が多かった場合は先生方で決めて張り出されます。ゼミ同士のつながりは、週に一回、実習した内容を報告しあいます。ゼミの活動は、学校に行ってボランティアをしながら、対象児童を決め、その子への支援の仕方やアプローチした内容をまとめたり、成長や変化の過程を記録していきます。その内容が卒業論文になり、プレゼンで発表していきます。
-
就職・進学良い面接練習や、試験対策の特別講座が充実している。教員志望の学生が多いため、お互いで集まって面接練習をしたり、情報交流をすることができる。
-
アクセス・立地悪い山奥で、エスカレーターを何段も登って通学する。最寄駅から、ほぼ登山に近い感じで上がったところに校舎がある。学校の周りは山。いのししが出るほどである。冬は寒い。一駅したら、居酒屋、コンビニ、スーパー、カラオケ、ボーリングなどがあり、少し栄えている。その駅周辺で一人暮らしをしている学生が多い。また、少し離れた八尾で一人暮らしをしている学生もいる。買い物や、遊びに行くのは、近鉄線でいける難波へ行くことが多い。
-
施設・設備悪い建物の廊下は吹き抜けになっていて、冬はめちゃくちゃ寒い。図書館は、児童書から専門書まで大変充実している。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係は、人数が少ないため、顔見知りの人が多いなという印象。体育科の学生はほとんど部活動に入っていて、つながりが濃い印象がある。学内で付き合っているカップルも多いが、とても盛んという印象はない。
-
学生生活良いアルバイトが楽しかった!学内の生協や食堂、図書館でアルバイトしている学生も多い。サークル活動も充実しており、スポーツ祭があり、サークルごとの競技で対戦したりしている、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年。一般教養がほとんど。2年、一般教養と専門科目。三年生、四年生は、実習があり、それに向けての準備や講義が多い。
-
利用した入試形式各都道府県の教員になっている人が多い。市役所や公務員の人もいる。一般企業や銀行員もいる、
投稿者ID:411604
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪教育大学 >> 教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細