みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪教育大学
出典:Osakakyoikuuni.
大阪教育大学
(おおさかきょういくだいがく)

国立大阪府/大阪教育大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.00

(598)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    専門的な学習と共に自分の時間が欲しい方へ

    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育協働学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由な時間も多くあり、大学生として学習以外の課外活動などにも力を入れることが出来ます。学科の人数が少ない事から、教授との関わりは自ら求めればかなり親しくなることが出来ますし、同期との仲も深まります。
      専門性の高い講義が多くあり、自らの学びたい事に則した履修ができるよう、幅広い選択科目があります。大学四年間では、やりたいことが変わることもあると思いますが、比較的学びたい事の融通は利く学科です。実際に、養護教諭の免許を取る学科から、社会の免許を取得した生徒もいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は、近鉄南大阪線の大阪教育大前駅です。JRを利用する方は、鶴橋駅から乗り換えを行います。地下鉄御堂筋線や南海線を利用する方は、大阪上本町駅で乗り換えをする事で始発駅なので座って通う事ができます。退屈な通学の助けになると思います。
      また、大阪教育大前駅から15分程、登山を行います。覚悟してください。エスカレーターはありますが、エスカレーターまで登山、エスカレーターの間に何十段と階段があります。下りのエスカレーターはありませんので、全て下りは階段か坂道です。
      他大学に比べ、大阪教育大学の生徒は運動不足が少ないというデータがあります。この登山下山が運動量の底上げをしていると思います。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大阪府教育委員会
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:322380

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

信州大学

信州大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 3.96 (807件)
長野県松本市/北アルプス線 北松本
滋賀県立大学

滋賀県立大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.97 (210件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 南彦根
兵庫県立大学

兵庫県立大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
奈良教育大学

奈良教育大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (159件)
奈良県奈良市/万葉まほろば線 京終
島根大学

島根大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江

大阪教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。