みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 口コミ
国立大阪府/阪大病院前駅
大阪大学 口コミ
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間科学部人間科学科の評価-
総合評価普通これからやりたいことが決まっていない、いろいろな分野に興味がある、という方にはオススメです。余裕のある時期もあるため、免許を取ったり留学したり、課外活動に費やしたりと様々な時間の使い方ができます。
-
講義・授業良い分野が多岐にわたっているので、一つの事柄を様々なアプローチから捉えられるのが面白いです。あるテーマについて、哲学からみたらこうなるけれど、社会学では全く違うことを言っているなんていうこともよくあり、視野が広がることが多いです。最近は学際性というところに重点を置いているようで、違う専攻の人とディスカッションできる授業や全て英語で行われる授業などのハードなものもあれば、ウクレレを弾く授業など珍しいものもあります。
-
研究室・ゼミ良い研究室の種類は多いですが、振り分けは学生の希望に基づくので基本的に望んだところに入れます。しかし分け方が曖昧で、一つの研究室に人が集まりすぎることもあり、一人の教授にしっかり見てもらいたい、という方にはあまり向かないかもしれません。しかし教授陣は研究に熱心な方が多いので、熱意をもって向かえば必ず答えてもらえます。
-
就職・進学普通行ったことはありませんが、就職相談に乗ってくれる専門の部署があります。先輩方の話を聞いていると、なんとなくみんな決まっている、という雰囲気はあるようですが、果たして。
-
アクセス・立地悪い生協はちょっと歩きます。学食は狭いですがなんだかんだ入れます。モノレールの阪大病院前駅からなら近いですが、モノレールは通学に使うには高すぎます。阪急の山田や北千里からは徒歩30分はかかるので苦行です。
-
施設・設備普通改築されてすぐなので教室も明るく綺麗です。建物が上から見ると「人」の形をしており、慣れないうちは迷ってしまうつくりだと思います。これは学校の常でしょうが、冷房は効きすぎ、暖房は弱すぎです。
-
友人・恋愛普通みんな仲良く、という雰囲気があるようです。一通り友人はできると思います。男女半々位で、異性とも気兼ねなく仲良くできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人間の認知機能の特性の基礎から、それを応用的にどうやって活かしていくかということについて勉強しています。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機社会学に興味があり、大阪で社会学のできる国公立ということで選びました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台予備校
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:111836 -
-
在校生 / 2014年度入学
2014年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]理学部生物科学科の評価-
総合評価普通本当に生物が好きな人には、2年生から専門の授業もふえ、課外実習などもあるのでたくさん学べると思います。また選択科目の幅も広いので、生物に限らずほかの学部の授業をとっている人もいます。ただめぼしい資格がないので将来安定した就職を考えるなら早めに教職などをとっておくことをおすすめします。学科の人数は比較的少ないのでみんな仲良く出来ます。
-
講義・授業悪い教授がわからせようと思って講義しているのか疑問に思う授業が多々あります。ただ一方パワーポイントや配布プリントでわかりやすくまとめてあるものもあり、内容は理解するのに少々難があるものもありますが、そのために勉強をたくさんするので、結果的に知識は多く身に付きます。
-
研究室・ゼミ普通まだ研究室に配属されてないのでコメントすることはできませんが、私の知ってる限りでは、力を入れている研究室では設備も整っており、魅力的な研究を進めているところも多くあります。
-
就職・進学普通先ほども述べた通り、就職に関しては資格を取得できる学部でもないので教師になる人、学部卒で一般就職する人、院卒で研究職に就く人・・・などのパターンになるかと思います。就職活動についてもまだ自分はおこなっていないので、詳しいことを述べることは出来ません。
-
アクセス・立地悪い正門からは一番近いのですが、正門付近の駅はモノレールで電車賃が他と比べて少し高めなので利用している人は少ないように思われます。そのため多くの人が(下宿生をのぞく)駅から30分弱かけて歩いて登校しています。途中に坂もあって体力的にはしんどいです。
-
施設・設備普通さいきん理学部棟は改修工事できれいになりました。トイレもきれいですし、教室も不自由はないかと思います。あとは売店などがないうえ、学部棟のそばにも少しあるかないと食事をとれるところがないのが難点です。
-
友人・恋愛良い学科の人数は比較的少なく、また男女比が半々なのでとてもいい雰囲気です。みんなで遊びにいったり、バーベキューやまた学科での縦断合宿などを行っているので学年に関わらず親交はあると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物について基礎から、最新の研究について学ぶことが出来ます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機選択の幅が広く、将来の進路の可能性を広げたかったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台予備校
-
どのような入試対策をしていたか各教科問題集を決めてそれをひたすらとき、分からないところは質問し苦手なところをつぶしていきました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:62620 -
-
卒業生 / 2007年度以前入学
2014年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。歯学部歯学科の評価-
総合評価普通歯科医師国家試験の難化に伴い、全国の歯科大学が「国試予備校」的な授業になりつつある中で、各分野の最新の研究に重点を置いた講義が行われる数少ない大学だと思います。国試で問われるような基本的事項は自主学習で補わなければならないのが辛いところですが、学部学生の間に経験した英語論文の熟読や数多くのプレゼンテーションなど、卒業後にやっていて良かったなと思うことが多々あります。
-
講義・授業普通個性的な教授が多くて面白かったです。ただし、どの科目も自分たちの専門分野の講義に力を入れており、基礎的事項は自学が当たり前でした。単位認定については他の学部よりかなり厳しいらしく、60人弱の新入生のうちそのまま留年せずに卒業できるのは半分より少し多いくらいです。
-
アクセス・立地悪いアクセスはかなり悪いです。最寄りの阪急北千里駅からは徒歩で30分。JR茨木駅からはバスで30分です。しかし、大学所在地の北摂地域は大阪府内でも治安が良く、閑静な住宅地が広がり、下宿はしやすいです。ただ高級住宅地な分、家賃も高めです。
-
施設・設備良い附属病院について。全国の歯学部附属病院は医学部病院との統合が進み、国立大学の中では最後の歯学部単独の附属病院となってしまいました。病院全体が歯科なので、最終学年での臨床実習では学生が広々と活動できます。学部棟はかなり古い建物と新棟を渡り廊下でくっつけた状態なので、同じ歯学部内で部屋のきれいさの格差があります。
-
友人・恋愛良い理系学部のなかでも女子が多い(学年の40~50%)ので、あちらこちらで恋の花が咲きます。しかし、6年間1学年54人の1クラスで固定されているため、早いうちから人間関係をこじらせると学生生活の後半戦に禍根を残すかもです。
-
部活・サークル良い歯学部内に野球、サッカー、テニスなどメジャースポーツの部活があり、入部することで先輩・後輩との人脈が広がります。歯学生同士の人脈は卒業後、そのまま歯科医師同士の人脈となり、生涯において深い絆となります。しかし、全学の部活、サークルも多数あり総合大学ならではの学部を超えた広い友人関係を築くこともできます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自然科学の基礎から始まり、歯科医学の専門知識の習得と基本的な歯科治療の手技の習得。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先大学の関連病院ではない市中病院の歯科口腔外科で研修医として勤務
-
就職先・進学先を選んだ理由初期のうち大学病院以外の施設での経験を積みたいと思ったから。
-
志望動機卒業の先に歯科医師という具体的な職業が見えていたから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験対策(85%の得点がとりあえずの目安)。二次試験は難しすぎる数学を捨て、いかに英語と理科で点数を伸ばすか考えました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:23461 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部人文学科の評価-
総合評価普通文学部は、まぁ、まあまあだと思う。そんなの人の熱意によって変わるし、研究室によっても様様。自分の行きたい所をちゃんと調べよう。
-
講義・授業普通課題が多すぎるので、大学生らしい生活を送りたい子は向いてないと思う。でも本当に良い学びができる。良き勉強経験を積みたい人はおすすめ。
-
研究室・ゼミ良い専門性の高い教授が集まってる。全員熱意がある。だがその熱意ゆえ
学生に無理難題を言ってくることもある。 -
就職・進学良いキャリア支援の部屋もあるし、阪大ブランドは強い。良いと思う。
-
アクセス・立地良い梅田から石橋阪大前まで阪急で20分なの最高すぎる。山の上にあるので坂は登らなければならない。
-
施設・設備悪いトイレに和式が多すぎる。女子トイレいつも混んでる。老朽化著しい。
-
友人・恋愛良い友人関係も恋愛関係も人それぞれだと思う。努力次第。工学部の人数が多いので、必然的に男子の割合は全体的に高い。
-
学生生活良いまあまあ充実してると思う。いちょう祭とまちかね祭と言って、年2回お祭りがあるの嬉しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容20こ専修があるから、幅広い分野が学べる。入学する前に絞っておくのが良い。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機阪大ブランド狙い。一応関西2位だし。就活にも有利になると思った。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:967108 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学部生物科学科の評価-
総合評価普通理学的な考え方と自然に対する直観力を養いながら理学の専門知識を身につけていくことを目指す理念は良いと思います。
-
講義・授業普通実験をする機会が豊富に設けられています。授業内容はそこそこに充実していると言えます。
-
就職・進学普通就職は厳しい学部と言われています。就職無理学部とか笑
大学院に行くしかないですね -
アクセス・立地普通最寄り駅からは少し遠いです。自転車を使う生徒もいると思います。
-
施設・設備普通私立ではないのでそんなにお金はかけられておらず、まあまあと言ったところです。
-
友人・恋愛普通新型コロナウイルス感染症の影響でそういった交友関係を作ることはやや困難ですね。
-
学生生活普通それもまあまあと言ったところで、大学ならばこんなもんでしょうね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年次、3年次では専門科目、そして4年次では研究室あるいはセミナーに所属できます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機生物が得意で遺伝などに興味があったということと、偏差値の問題です。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:769877 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]外国語学部外国語学科の評価-
総合評価普通勉強したいことがあってそのことを勉強できたので満足している。講義も分かりやすくてためになっている。専門的なことも学べて良い。
-
講義・授業良い講義は興味のある分野で受けているので面白い。初めの頃は一般教養で色々な授業を取らないといけないが、年次が上がるごとに専門的な授業を取ることができる。
-
就職・進学良いキャリアセンターがあるので、就職活動の相談やESの添削などをしてくれる。
-
アクセス・立地普通吹田、豊中、箕面キャンパスの間に学間バスがある。箕面キャンパスは移転予定。
-
施設・設備普通図書館はたくさん本がある。豊中が1番充実している。取り寄せもできる。
-
友人・恋愛悪い人クラスの人数が少ないので友人関係や人間関係はそのクラスによる。
-
学生生活悪いサークルはいろいろな種類がある。サークルだけでなく部活動もある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一二年次は一般教養と専攻語。三、四年次は専攻語に関する専門的な知識。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機勉強したいことがあったから。家から比較的遠くないので通いやすそうだったから。
感染症対策としてやっていることオンライン授業、オンデマンド授業、消毒、換気、マスク着用、食堂に仕切りをつける3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:704519 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]外国語学部外国語学科の評価-
総合評価普通非常に良い学部であるとは思いますが、しかしながら外国語が好きかどうかによるので、好きな人にはいいとは思います。
-
講義・授業良いとても素晴らしい先生がとても多く感じており、非常に満足しております。
-
就職・進学良い非常にケアはされているとは思いますが、人によって様々ではあります。
-
アクセス・立地良い悪くはないのですが、しかしながら静かなところであり、満足しております。
-
施設・設備良い非常に設備は充実してはいるのですが、古い施設も少しはあります。
-
友人・恋愛普通みなさんお察しの通り、人それぞれではありますが、みんないい人なので困ることはありません。
-
学生生活良いとても充実しているとは思いますが、忙しくてそれどころではあやません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文系の学部ということもあり、外国語を学ぶことがメインとなります。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機僕の父親は日本人ですが、母親がカナダ人であり、幼少期から外国語が好きだったからです。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:598073 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部地球総合工学科の評価-
総合評価普通勉強で頑張りたいが、阪大以上の大学には行けそうにない人には良いのではないだろうか。勉強してる人も遊んでる人もいるが、遊びたい人は、もっと自分の時間が作れる大学行ったほうが良いと思う。ブランド力は学力に比べて少ない印象。
-
講義・授業良い基本的なことは学べるし、興味のあることを進んで学ぶこともできる
-
研究室・ゼミ普通他を知らないので評価しづらいが、研究室は土木の分野をある程度網羅できてると思う。都市計画系は弱い。
-
就職・進学悪い私立や文系に比べて、サポートも薄い印象で、就活にかけられる時間も少ない。その割に、推薦がある業界が偏っている。
-
アクセス・立地悪い工学部のあるキャンパスは駅から距離があり、キャンパス周辺にも駅周辺にもお店が少ない。
-
施設・設備悪いトイレが少なく汚い。自由に使えるスペースが少ない。コンビニや飲食店や書店が少ない、小さい、営業時間が短い。
-
友人・恋愛普通サークルはいっぱいあるので好きなものを選べると思う。人間関係は自分次第でしょう。
-
学生生活普通サークルはいっぱいあると思う。文化祭の規模は小さい。キャンパスが分かれているので行きづらい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は数学、理科、英語などの基礎科目と図学、分属に向けての概要説明。2年次で分属する。各コースの定員が決まっており、希望者が定員超過の場合は成績順で決まるので、1年次の成績は大事。授業は数学や英語に加え、専門科目が追加。社会基盤工学コースは、構造力学、土質力学、水理学、計画学など。3年次は、選択科目が増え、それぞれの内容もより専門的になる。4年次から研究室に配属される。研究室配属も最終的には成績なので、成績はまあまあ大事。4年次の必修科目は英語だけなので、再履修がなければ、主に研究活動を行う。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先建設コンサルタント業界の技術系総合職
-
志望動機都市計画に興味があり、それを学べる大学、学科が良かった。自分の実力で行けそうな中で、一番学力の高い大学を目指した。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:538054 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]外国語学部外国語学科の評価-
総合評価普通たくさんの素敵な経験ができます。わたしは大学の充実した制度を利用して交換留学をしました!また、たくさんの友達ができますよまたとっても濃い時間を過ごすことができます。学校内での友達が増えますよ
-
講義・授業普通はい、専門的な教授さんによる質の高い授業をうけることがてきます。
-
研究室・ゼミ良い3年生から始まり、多様な種類のゼミから自分が関心あるセミを選べます。せんぱいこうはいのつながりもつよく、そこでじょうほうをえることがかのうです
-
就職・進学良い良い
-
アクセス・立地普通箕面はあまりアクセスがよくない
-
施設・設備良い良い図書館が特に良い、24じかん空いている時もあり私はよく利用していますたくさん勉強してる生徒もいて学業に集中できる環境ですよ
-
友人・恋愛良いとーっても素晴らしい、楽しいです!
-
学生生活良い素晴らしい、5月と11月に学校祭があります。バザーやイベントで大盛り上がりですよ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専攻言語を学ぶ、また先行言語の地域の文化を学ぶ、40近くある言語を学べます、ぜひぜひ、すっごくたのしいですよ
-
就職先・進学先公務員
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:484445 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部生物科学科の評価-
総合評価普通学生生活全般を振り返ると、授業の分野に偏りがあるように感じた。充実している点は分子生物の授業が多いのでそちらの分野にはある程度の知識が得られた。この分野を勉強したい人にとっては良い環境かもしれない。授業以外に関しては男女比が半々で、学生が使える控え部屋があったので仲良くできた。
-
講義・授業悪い講義や授業の内容については分子生物が主で、神経系の授業が少ない。3年時の実習が担当研究室によってハードさが全然違う。単位は頑張らないと普通に落とされる。
-
研究室・ゼミ普通研究室の開始時期はそれぞれでバラバラ。選び方は基本的に希望をとって、溢れたところで話し合い。最終的に誰も譲らなければ成績順で決める。卒論は提出無し。(研究室による)
-
就職・進学悪い就職活動のサポートは全く手厚くない。自分から積極的に情報をかき集めにいかないと失敗する。なので就職先も人によってバラバラ。博士に進む人はあまり多くないイメージ
-
アクセス・立地悪いキャンパスによって最寄りは違うがどこも田舎。吹田は研究室の場所によって駅から近いところもあるが、基本はとても遠く歩く必要がある。豊中なら石橋、吹田なら小野原に住んでいる人が多い
-
施設・設備普通キャンパスは新しい建物や建て替えが多いので綺麗なところが多い。研究設備もおそらく最新のものが多くあるというイメージ。図書館は冷房の効きが悪いがスペースはかなり広い
-
友人・恋愛普通サークルの幅も広く友達は作りやすい環境だと思う。豊中キャンパスであればにぎやかなのでいろんな人と出会えると思う。吹田は広すぎてあまり人に会わない。サークル同士の交流もよくある
-
学生生活良いサークルについては人数も多く友達が多くできた。また掛け持ちしている人も多く自由に過ごしているイメージ。どのサークルに入るかにも左右されると思うがみんな楽しそうにやっている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は化学や物理、数学も含めた広い範囲での勉強(必修が)2年次は少し科目の幅が狭まり自分の学びたい単位を選択する3年次は自分の進む分野の実習を一年中行う4年次は基本的に研究室に配属される
-
利用した入試形式研究職
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:410944
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、大阪大学の口コミを表示しています。
「大阪大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 口コミ