みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大阪大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20517/200_20517.jpg)
国立大阪府/阪大病院前駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
個性豊かな人たちが沢山いて勉強もしやすい
2023年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部外国語学科の評価-
総合評価良い大阪大学の外国語学科はいろんな言語を学べます!先生たちは厳しいところもありますがとっても面白くていい人たちです笑!
-
講義・授業良い専攻の国へ研修へ行ったり留学生との交流がありモチベーションがたかくなります!毎週の小テストなど大変なことは多いです!ですがサークル活動や遊びなどでとっても楽しい大学生活をおくれてます!
-
就職・進学良い就職する人はとても多いです!!!8割くらいです!!!残りの2割は国内進学をしています!!!
-
アクセス・立地良い学校の周りはとても安全です!治安は全然悪くありません!近所にも優しいおばあちゃんおじいちゃんがいます!学校帰りには「おかえり~」と優しく声をかけてくれます!
-
施設・設備良いめちゃくちゃ設備充実しています!!!古いところなんてなくどこもかしこも綺麗です!!
-
友人・恋愛良いサークルに入ると友達が沢山増えます!勉強なども教えてくれるいい友達です!
-
学生生活良いサークルは75個ほどあり自分にぴったりなサークルをみつけれると思います!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容入学すると2つのキャンパスに通学することになる。1年次のあいだは、豊中キャンパスで全学教育と専攻言語の教育を受ける。2年次以降は箕面キャンパスに通学する。教育システムは言語と文化を深く追究できるように組み立てられている。教育システムの第一の特色は、一貫した語学教育で、言語の運用能力を養う授業が4年間を通して徹底的に行われる。専攻できる語学は、日本語を含めて25言語がある。英語・中国語・フランス語など広域6言語をはじめ、ビルマ語・ハンガリー語・デンマーク語など、国内ではなかなか学ぶことのできない言語も扱っている。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機高校の時にやりたいことなんてないと思っていましたが昔から英語だけは得意なので将来は英語関係の職業に就きたいとおもったからです!!
投稿者ID:908739 -
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細