みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立大阪府/阪大病院前駅
-
-
在校生 / 2017年度入学
世界を見ながら過ごす大学生活
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]外国語学部外国語学科の評価-
総合評価良い大学としてのレベルが高く、充実した学びが叶う場だと思います。マイナーな専攻語が多く、大学に入って初めて一から学ぶ場合でも、その言語が使われている国や地域に旅行・研修・留学へ行くなど、それぞれに目標を持って勉強します。
-
講義・授業良い外国語学部らしく、さまざまな国や地域についての授業が開講されていて、専攻にかかわらず受講することができます。
-
研究室・ゼミ良い4年次に所属するゼミを決めるために多くの専攻では3年生からゼミに参加します。専攻についての知識を深めたり、先輩を見て早くから卒業論文執筆の構想を練ったりすることができます。
-
就職・進学良い民間企業への就職活動と公務員試験の受験どちらの進路についても、ガイダンスやセミナー、相談会などが用意されています。
-
アクセス・立地普通キャンパスが3つあり、1年次には皆同じキャンパスで学びますが、2年次以降は学部によって通うキャンパスが異なります。どのキャンパスも最寄駅から決して遠くはないのですが、立地的にはあまり良くありません。
-
施設・設備良い施設は清潔に保たれていますが、Wi-Fi環境があまり良くないのが欠点だと思います。特にインターネットアクセスが集中する休み時間は、全く繋がらないこともあります。
-
友人・恋愛良い大学になると、高校までのようなクラスはないとよく言われますが、私たちの学科では専攻語ごとに授業を受けることが多いので、私はクラスみたいなものだと思っています。4年間を一緒に過ごすので自然と仲良くなれますし、そこで恋人関係になる人達もいます。
-
学生生活良いサークルは大学公認のものとそうでないものがあり、全部で何個あるのかは把握していません。活動場所が自分の通うキャンパスと異なる場合も多く、授業後に学内バスで移動するなど大変な面もありますが、楽しく活動することができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は専攻語に加えて、いわゆる理系科目も含めた一般教養を学びます。2年次は外国語学部としての教養科目を学びながら、専攻語の内容も本格化していくので予習・復習に追われる時もあります。必要な単位を取り終えていたら、3年次以降は専攻語の授業に集中することができますが、ここでも油断は禁物です。それでも全体的には、やはり楽しく学べるのではないかと思います。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先決まっていない。
-
志望動機もともと外国語や外国文化に興味があったことと、高校からも進学している先輩が多かったこと、そして毎日家から通える範囲にあることを理由に決めた。
感染症対策としてやっていること一部実験などを除くと、前期はほぼ全部の授業がオンラインだったのではないかと思います。後期になって、対面で行われている授業もあるようですが、割合としてはオンライン:対面=7:3くらいでしょうか。投稿者ID:705688
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細