みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![大阪大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20517/200_20517.jpg)
国立大阪府/阪大病院前駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
化学を特化したいならおすすめです
2017年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部化学科の評価-
総合評価良い1.2年の間は様々な分野を満遍なく学ぶことができます。3年になると化学の分野に特化して勉強を進めていきます。実験などが多くあり、1人ずつの実験台が与えられるので実験する環境は整っています。
-
研究室・ゼミ良い化学科は研究室が多くあり数多くの分野の先生がおられるので充実しています。一学年に4人ほどの生徒がおり各々に研究テーマが与えられ自分の研究を進めることができます。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は阪急宝塚線の石橋駅です。駅から20分歩かなければいけないため少し大変です。モノレールで柴原から来ることも可能ですが、料金が高くおすすめしません。
-
施設・設備悪い学食は数がそれほどなくあまり美味しくもありません。4月には新しくローソンができますがそれ以外にちゃんとしたコンビニはなく生協で買うしかありません。
-
学生生活良いサークルは多くあり公認サークルもあるため安心して選ぶことができます。学祭では多くのサークルが店を出店し毎年賑わっています
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:322757 -
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細