みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立大阪府/阪大病院前駅
-
-
在校生 / 2010年度入学
化学を学びたい人のための学科
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部化学科の評価-
総合評価良い日本の中でもトップクラスの研究をしている方が多いので、世界と並ぶ研究を体感できます。勉強だけでなく、何にでも楽しむ人が多いので、勉強を真面目にしたいけど、他のこともしたいという人にはいいと思います。
-
講義・授業良い専門の学科だけでなく、他の学科の講義、実験が必修となっているので、他の分野ではこんなことができるのかと視野が広がります。
-
研究室・ゼミ良い最先端の研究をしている人が多い。なので、研究費も潤沢で、実験がしやすいところも比較的多い。博士課程進学者も多く、奨学金を狙う人も多い。
-
就職・進学普通大手企業への就職実績はある。しかし、研究室につてがないときは図分の力で切り開かなければならない。ただ、大学名で書類選考しているところは面接までは進めることが多い。
-
アクセス・立地悪い山の中や坂の上にあるので、少し辛い。また、駅からも遠い。キャンパス間の移動は車が無ければ辛い。吹田は特に自転車がないとキャンパス内の移動がつらい。
-
施設・設備悪い研究所系は建物が新しい。学部の棟は古いところも多いが許容範囲。おしゃれではない。ただ、設備的には測定装置などが多く、研究室のもの以外も使えるので、研究はしやすいかもしれない。
-
友人・恋愛普通他の学科と合同の授業や実験が1,2年に多いので、友達は作りやすい。また、学会や勉強会などに参加する人も多いので、他大学と知り合う機会も多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2回は教養が多い。1回から実験は毎週のように出来る。研究室は4回の4月から配属されるが、3回の12月ごろから研究室に仮配属される。
-
所属研究室・ゼミ名蛋白質構造研究室
-
所属研究室・ゼミの概要アミロイド線維というタンパク質の凝集物について。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先製薬メーカー・研究職
-
就職先・進学先を選んだ理由薬学や製薬に興味があり、研究室でのことも役立たせたかったからです。
-
志望動機薬学に興味があったので、有機化学に興味を持ったから
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台予備学校
-
どのような入試対策をしていたか二次試験の割合が多いので、記述対策を中心に。
投稿者ID:180873
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細