みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立大阪府/阪大病院前駅
-
-
在校生 / 2016年度入学
阪大で一番真面目な学部です
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部人文学科の評価-
総合評価良い他大学と比較すると全体的に平均以上だとは思います。ただ、他学部と比べると設備の充実度や横のつながりが薄すぎます
-
講義・授業良い多くの独特な教授が存在し、授業の進め方も成績の評価方法もバラバラでそこが面白いと言えます。色んな経歴の先生がいるので、積極的に話しかけるのをおすすめします。
-
研究室・ゼミ良い研究室によってばらつきがあるのでなんとも言えませんが、平均的には設備や教授が揃っている方だと思います。研究室が多いのが阪大文学部の特徴で、一年生の頃に概説と呼ばれる授業をとって、自分の興味のある専修を絞っていくことになります
-
就職・進学普通就職状況は人によりけりなのでなんとも言えないです。ただ阪大の人は(というか関西の人は)関西圏で就職したがる傾向にあるきがします。最近は就活アプリとかも大学で出していて、サポートはしています。ただキャリアセンターの就活相談の方々は厳しめなので覚悟しておいた方がいいかも
-
アクセス・立地良い豊中は梅田まで近く便利だと思います。皆は不便だとかいってますが、神戸大学や九州大学に比べれば全然いい方です。ただ吹田キャンパスは基本バス移動なので少し不便です。ただそれ以上に箕面キャンパスは本当に不便で基本モノレール移動です。
-
施設・設備普通理系は充実していますが、文系学部はあんまりです。同じ学費を払っているのに理系ばかりに費やされていて正直不満爆発です。文法経本館なんてただの通り道になっています。ただ他の大学と比較するとそうでもないので3にしています
-
友人・恋愛普通人によりけりです。文学部は各々が興味ある授業をとっているので横のつながりは非常に薄いです
-
学生生活普通普通です。だいたいのサークルは揃っていますが、特別珍しいものもなく、自分でつくるのが一番です
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生で概説と呼ばれる授業をとり、そこで専修を選んでいきます。二年生から各々の研究室配属になりますが、他専修の授業も全然取れるのでゼミナールのように皆で同じ一体感みたいなものは正直ないです。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公務員
-
志望動機もともと京大に行きたかったのですが、数学が厳しかったので二次試験で数学がいらない大阪大学を選びました
投稿者ID:572070
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細