みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立大阪府/阪大病院前駅
-
-
卒業生 / 2012年度入学
漠然と地球環境に興味のある人向け学科
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部環境・エネルギー工学科の評価-
総合評価普通ただ単に工学を学び、安定した職に就きたいという方にはとてもよい環境だと思います。先生方もレベルが高く、それぞれの専門分野に関してはトップレベルだと思います。ですが、将来国際舞台で働きたい方などにとっては、おそらく不十分な環境だと思います。ほとんどの学生が英語はしゃべれないですし、そのため留学生へのサポートもあまりありません。
-
講義・授業普通講義は自分の興味のあるものを多く受けられ、また出席さえすれば単位が取れるというものではないのでしっかりとした知識が身につくと思います。
-
研究室・ゼミ悪い私が所属していたゼミでは新しい研究室のためパソコンが人数分ないという状況でした。先生方は素晴らしいのですが、ゼミの形式などが非効率なのをすごい感じていました。
-
就職・進学良い国家公務員になる人もいますし、ほとんどの人が大手の企業に内定をもらっています。そのため安定した生活を確保することはそこまで難しいことではないと思います。
-
アクセス・立地普通少し大阪の中心地から離れたところにあり、バス停・駅からも少し歩くのでアクセスはけっして良いとは言えません。
-
施設・設備良い研究施設はとても充実していると思います。私の研究室はパソコンが不足していましたが、それは例外で、基本的には平均以上の設備が整っていると感じます、
-
友人・恋愛普通学年によって色が違いますが、様々な学部があり、サークルなども多いので所属している学科だけなく様々な場で交友関係を作ることはできると思います。
-
学生生活良いサークルは多い方だと思います。社会貢献を考えたサークルも多くあり、学生が主体的に行動できる環境ではあると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容環境・エネルギー工学科ということで今後持続可能な社会を形成していくのに必要な知識を学んでいます。 主にPM2.5や水質問題から原発または生態系サービスなど地球環境にまつわる内容を幅広く学ぶことができます。
-
就職先・進学先他大学の修士課程
-
就職先・進学先を選んだ理由修士では自分の興味のある分野に特化して学びたかったため。大学時代の学科では薄く広く学ぶといった印象を持っていたため、修士では狭く深くを選びました。
投稿者ID:289654
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細