みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立大阪府/阪大病院前駅
-
-
在校生 / 2012年度入学
分子生物が好きな人にいい学科
2016年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部生物科学科の評価-
総合評価普通勉強に関しては単位が取りにくくて大変ですが、サークル活動などはどのサークルも充実していると思います。
-
講義・授業悪い教授の特徴からか分野がとても限られている気がします。自分の興味のある分野について調べておいたほうがいいと思います。
-
研究室・ゼミ普通ラボによって差が激しいけれど、拘束時間が長いところが多い。またあまり育ててくれるところは少ない。お金があるかどうかですべてが変わってくる
-
就職・進学悪い理学部な時点で楽な就職は無理。就職を見据えるのならば、たとえば推薦とか、なら別の理系行ったほうがいい。
-
アクセス・立地悪い敷地が大きい分辺鄙なところにある。通いの人はとても大変なので、下宿する人が多い。豊中は便利だが吹田はなかなか不便
-
施設・設備悪い建物自体は綺麗だが理学部は全体的に暗いイメージ。研究室が同じフロアにいっぱいあるのでラボ間でのつながりはある
-
友人・恋愛普通サークル生活はさっきも言ったけど充実するはず。ただのめり込みすぎて留年する人もいるからほどほどにすべき。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物、特に神経細胞生物。ミクロな実験。それいがいは理系のしんどさ。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先生命機能研究科
-
就職先・進学先を選んだ理由自分の興味のある分野についての研究に特化している研究室があったから。
-
志望動機後期で通りそうなところだったから。本命ではないのでなんとも言えません?
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解き、傾向をとらえた上で苦手分野の対策をした
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:180533
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細