みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立大阪府/阪大病院前駅
-
-
卒業生 / 2007年度入学
最先端技術の研究ができる学科
2016年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部電子情報工学科の評価-
総合評価普通国立大学なので最先端の設備が整っている。また、留学生も数多く在席し、グローバルな交流をすることも可能なので様々なことに挑戦したい人には良い環境です。
-
講義・授業良い一流の教授が多くいるが、わかりやすい授業をしてくれる教授は少ない。また、理系の場合、授業の選択肢が限られており自由度が少ない。
-
研究室・ゼミ良い最先端の研究設備が揃っているので研究環境は抜群に良い。学外との共同研究も数多く行っており、研究内容によっては予算も豊富でラベルの高い研究もできる。
-
就職・進学良い学歴フィルターで落とされることがほぼありません。理系の場合は有名企業への推薦もたくさんあり、普通に学生生活を送っていれば就職にはこまりません。
-
アクセス・立地悪いアクセスは悪いです。全てのキャンパスが山もしくは丘の上にあるので坂が多いです。また駅からも10~15分ぐらいかかります。豊中キャンパス以外は大学の周囲は住宅街なのでお店がありません。
-
施設・設備良い近年施設の建て替え工事を順次行っているため、非常に綺麗になっています。現在は福利厚生棟の建て替えを行っており、便利になる予定です
-
友人・恋愛普通部活、サークルがたくさんあります。興味がある人にとっては最高の環境だと思います。ただ、2回生からキャンパスが変わる学生にとっては入る部活やサークルをよく考えたほうがいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生では一般教養と専門の基礎を学びます。2回生の後期に進路選択をし、3つの専門分野に分かれて4回生で研究室に配属されます。私はレーザー核融合について学びました。
-
所属研究室・ゼミ名田中研究室
-
所属研究室・ゼミの概要レーザー核融合の研究を行っています。核融合反応を研究する高速点火グループと核融合炉の炉壁を研究する炉工グループに分かれています。
-
学科の男女比10 : 0
-
就職先・進学先鉄道会社 電気系総合職
-
就職先・進学先を選んだ理由研究が面白くなかったのでユーザーエンジニアとしてはたらきたかったから。
-
志望動機オープンキャンパスで見学してなんとなくカッコ良さそうだと思ったのでこの学科に決めました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師河合塾 現役生教室
-
どのような入試対策をしていたか特に学校別の対策を取ることなくひたすら勉強しました。
投稿者ID:180156
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細