みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立大阪府/阪大病院前駅
-
-
在校生 / 2015年度入学
田舎のキャンパスだが世界を見据える。
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]外国語学部外国語学科の評価-
総合評価普通その道の権威である優秀な教授が多く、一年からそういった教授の指導が受けられる。
3,4年では各自専門性の高い勉学に取り組める。大学のプログラムで留学する生徒も多い。
基本的に言語学なので、その点に留意して興味のない人は入らないほうが良いかもしれない。
ただ専攻語の選択によって何もかも大きく異なるので一概には評価できない。 -
講義・授業良い講義や授業の内容は指導教員によるので一概には評価できないがレベルは高いだろう。
専門分野では一流の教授の指導を受けられる。
単位は専攻語によるが他大学に比べると取得は難しい。
専攻語によっては非常に高い留年率を誇っていたりするので要確認。 -
研究室・ゼミ良い専門性が高い。
英語専攻には10ほどゼミがあり、言語学、文学、歴史など多岐。
基本的には少人数で仲の良いゼミが多いかと思う。
説明会はある。
卒論はゼミによって異なるだろうが私のゼミの場合は教授によるきちんとした指導がある。 -
就職・進学良いいまだ就活を始めていないので詳しくは分からないが、イベントや説明会などはそれなりに開いてくれているように思う。
評価の高い難関校なので就活は比較的うまくいくのではないだろうか。 -
アクセス・立地悪い最寄駅はモノレールの彩都西駅。駅からは徒歩15から20分ほどだがキャンパスが山の上に立地しているので特に夏場は辛いかと思う。わたしは千里中央からの直通バスで登校している。箕面キャンパスの周辺は店などの極端に少ない住宅地で、田舎なので周辺での下宿はあまりお勧めしない。2020年から箕面市中心部への移転が計画されているので留意。
-
施設・設備悪いキャンパスは古く、整備などは行き届いていない。トイレの送風機を動かす金もないようだ。教室備え付けの設備も総じて古く、頻繁にトラブルが発生する。研究設備については文系なので分からない。図書館はある程度充実しているかと思う。試験前には図書館が24時間開放されており、自習に役立つ。
-
友人・恋愛普通人間関係に関しては人によりけりとしか言いようがない。ただ箕面キャンパスは外国語学部の特性上女性の比率が高いし、男性ばかりの某学部よりかは恋愛は多いかもしれない。外国語学部は1、2年はクラスで授業を受けるため、他学部と比べて友人は作りやすいだろう。ただ、そうした授業形態が苦手な人もいるだろうから事前に雰囲気など調べておくといいだろう。
-
学生生活悪いサークルには所蔵していない。年2回学祭が開かれ、その際に何か催し物、発表などするサークルが多いだろう。5月にはいちょう祭、11月には大規模なまちかね祭がある。加えて、外国語学部の箕面キャンパスでは7月に夏祭りが開催され、各クラスが出店を出す。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次の必修は基礎的な英語の勉強が多い。3,4年次にゼミを受け持つ教授たちによる授業が多く、身になるかと思う。加えて、一般教養の単位も1年次で取り終えたい。なぜかというと1年次だけは豊中キャンパスで授業を受け、2年次からは箕面キャンパスなので、取りこぼすと後々面倒な思いをするからである。(一般教養は豊中でしか開講されない。)2年次も必修はどちらかというと基礎的な英語で、3,4年の後期課程で専門性の高いものを学ぶ。専門は主に言語学が多いが、英文学、歴史学、政治学などに近いものもある。しかしあくまで「英語」を学ぶ機会が多く、言語そのものにあまり興味のない人には向かないかもしれない。なぜ文学部ではなく外国語学部で英米文学を学ぶのか、なぜ言語学をやらず外国語学部英語専攻に在籍しているのか、など、自らのアイデンティティに悩む生徒は多い。3、4年次に海外留学する生徒が多い。休学して私費で留学する手もあるが、要件を満たすと提携校への交換留学ができる。学費が阪大と変わらないので安上がりだし、海外大学の授業を受けられる。ほかの専攻語に関してはおそらく何もかも異なるので何も言えない。
-
就職先・進学先進路が決まっていないので回答できない。
投稿者ID:426819
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 外国語学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細