みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立大阪府/阪大病院前駅
-
-
在校生 / 2013年度入学
医師を目指す
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部医学科の評価-
総合評価良い大阪府下の病院は阪大系列のところがとても多いので、臨床に進む上でとても有利です。部活動も盛んで、先輩や後輩との仲を深めることもできます。また、研究においても設備が充実していて大変良い環境です。
-
講義・授業良い医学科では全員が同じ授業を履修します。テストはとても難しいですが、テスト前には友達と助け合って勉強しています。
-
研究室・ゼミ良い希望すれば一回生の頃から研究室に入って実験をすることができます。世界でも有数の著名な先生方に教えてもらえる機会が多く、とても貴重な経験ができます。また、三回生になると全員が基礎配属として研究室に四ヶ月間通います。
-
就職・進学良い国家試験に合格すれば、ほぼ全員が病院に勤務することになります。マッチング制度で病院を選びます。5回生からの実習でも様々な病院をまわることができるので、情報収集が可能です。
-
アクセス・立地普通吹田キャンパスはモノレールの駅か阪急線の駅から通うことができます。大阪の中心部からのアクセスは少し悪いですが、最近エキスポシティが近くにでき、便利になりました。
-
施設・設備良い授業を受ける講義棟は少し建物が古くなっていますが、図書館や新しくできたイノベーションセンターなど、綺麗な建物も多く自習スペースも豊富です。もちろん研究は最先端のレベルなので、貴重な研究設備も充実しています。
-
友人・恋愛良い他の学科と比べ閉鎖的な学科なので、共通教育が終わると他の学科との交流は少なくなってしまいます。部活も医学部のものに入部する人が多いです。その分学科内でのつながりは濃厚で、学科内カップルも各学年数組います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生と二年生の前半までは他学部と一緒に一般教養科目を勉強します。二年生の後半からは専門科目に入り、基礎的な医学知識を身につけます。四年生から内科や小児科など臨床的な勉強に入り、五年生と六年生で病院実習となります。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機女性でも生涯働ける資格を身につけたいと思い、その中でもやりがいのありそうな医師という仕事に携わりたいと思って決めました。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験の比率が高いので常に高得点を取れるように意識しました。二次試験対策としては過去問や模試を利用して勉強しました。
投稿者ID:179341
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細