みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立大阪府/阪大病院前駅
-
-
在校生 / 2015年度入学
医薬品について学ぶ学科
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い医薬品について学びたいと考えているひとにはとてもいい大学だと思う。医学部や歯学部など、生命科学について研究している学部が近くにあるため、広い視野で医療の学習ができる。
-
講義・授業良い選択肢はそれほどないが、総合的な学習ができる。最新の医療の現場についてや医薬品の傾向などを学ぶことができる。
-
研究室・ゼミ悪い学生が多いため、実験台や実験器具が不足しており、順番待ちのことが多く、自分のペースで実験を進めたいときにとても不便だと感じる。
-
就職・進学良いこの大学への求人やインターンシップの募集がくることがあるため、他大学に比べてチャンスは多いように感じる。
-
アクセス・立地悪い大阪市内に行くのに、1時間ほどかかり、徒歩や電車の乗り換え回数が多く、時間がないときに不便。坂道が多いのも体力が必要になってしまう。
-
施設・設備悪い特別な装置はなく、どこの大学にでもあるようなものがそろっている。耐震工事をしたばかりのため、施設は比較的きれい。
-
友人・恋愛普通他の研究室の学生との交流をする機会が少ないため、なかなか新しい出会いを作ることができないところが不満。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生命現象を解明することで、研究で得られた成果を医薬品業界に貢献することができる。医療現場での研究であるため、命の大切さを踏まえた考え方で研究を進めることができる。
-
所属研究室・ゼミ名生体機能分子化学分野
-
所属研究室・ゼミの概要タイトジャンクションを構成するタンパク質クローディンやオクルディンを研究対象として、細胞実験、動物実験を行っている。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機研究で知りえた情報を医薬品として形にし、社会に貢献したいと感じたから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師進研ゼミ
-
どのような入試対策をしていたか基礎からしっかり学習して土台をまず築き、それから応用へ手を伸ばすようにした。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:115827
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細