みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立大阪府/阪大病院前駅
-
-
卒業生 / 2014年度入学
いろいろ中途半端な大学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部地球総合工学科の評価-
総合評価普通勉強で頑張りたいが、阪大以上の大学には行けそうにない人には良いのではないだろうか。勉強してる人も遊んでる人もいるが、遊びたい人は、もっと自分の時間が作れる大学行ったほうが良いと思う。ブランド力は学力に比べて少ない印象。
-
講義・授業良い基本的なことは学べるし、興味のあることを進んで学ぶこともできる
-
研究室・ゼミ普通他を知らないので評価しづらいが、研究室は土木の分野をある程度網羅できてると思う。都市計画系は弱い。
-
就職・進学悪い私立や文系に比べて、サポートも薄い印象で、就活にかけられる時間も少ない。その割に、推薦がある業界が偏っている。
-
アクセス・立地悪い工学部のあるキャンパスは駅から距離があり、キャンパス周辺にも駅周辺にもお店が少ない。
-
施設・設備悪いトイレが少なく汚い。自由に使えるスペースが少ない。コンビニや飲食店や書店が少ない、小さい、営業時間が短い。
-
友人・恋愛普通サークルはいっぱいあるので好きなものを選べると思う。人間関係は自分次第でしょう。
-
学生生活普通サークルはいっぱいあると思う。文化祭の規模は小さい。キャンパスが分かれているので行きづらい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は数学、理科、英語などの基礎科目と図学、分属に向けての概要説明。2年次で分属する。各コースの定員が決まっており、希望者が定員超過の場合は成績順で決まるので、1年次の成績は大事。授業は数学や英語に加え、専門科目が追加。社会基盤工学コースは、構造力学、土質力学、水理学、計画学など。3年次は、選択科目が増え、それぞれの内容もより専門的になる。4年次から研究室に配属される。研究室配属も最終的には成績なので、成績はまあまあ大事。4年次の必修科目は英語だけなので、再履修がなければ、主に研究活動を行う。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先建設コンサルタント業界の技術系総合職
-
志望動機都市計画に興味があり、それを学べる大学、学科が良かった。自分の実力で行けそうな中で、一番学力の高い大学を目指した。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:538054
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細