みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 医学部(保健学科) >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立大阪府/阪大病院前駅
-
-
卒業生 / 2013年度入学
大変だけども向上できる
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部(保健学科)保健学科の評価-
総合評価普通学生生活は自分次第と言えます。
勉強はとにかく大変です。単位を取るのには本当に勉強をしないといけません。高校では生物を取っている方がいいです。授業は出席を取る率が高いです。
しかも授業は一般教養は自由ですが専門科目はほぼ決まっている授業ばかりです。自由度は低いと思います。 -
講義・授業普通検査技師の国家試験に受かるための授業はほぼありません。先生は殆どが医者ばかりなので専門的なことばかり学びます。先生たちの目的は検査技師になることではなく研究をすることなので、研究について話すことが多いです。
なので始めはついていくのに大変でした。 -
研究室・ゼミ普通研究室については、それぞれの研究室の先生によります。私はゆるい先生のところについているので、比較的自由に学生生活を送れました。研究室によってはコアタイムがAM9:00?PM9:00というところもあるようです(噂ですが)。
-
就職・進学悪い4年での就活はかなりしんどいです。特に企業は難しいです。4年でも授業や研究室、病院実習があるので拘束されるので就活に時間を使えません。殆どが病院就職か進学です。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は阪大病院前駅か北千里駅です。どちらも徒歩20分くらいかかります。遠いです。下宿では小野原が多いと思います。
-
施設・設備普通建物自体は綺麗ですが、中はそれほどではないです。
実験機器等は揃ってはいますが、年季が入ったものもたくさんあります。
教室は高校のような感じです。大きな講義室もありますが、そんなに綺麗ではないです。図書館は大きくて静かです。 -
友人・恋愛良い基本的に穏やかな人が多いです。いざこざもなく、ゆるく過ごせます。他学部の人と人脈を広げておきたい時は専門授業が始まるまで(2回生後期)にサークル等を利用して友達を作っておくべきです。
-
学生生活普通自宅通いで片道2時間かかっていたので、サークルには所属しませんでした。
その代わりバイト漬けでした。それでも充実しました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生?2回生前期は殆どが一般教養です。特に難しいことはありません。ただし1時間だけは専門科目があります。それも導入なので特に難しいことはありません。
2回生後期?3回生後期はガッツリ専門です。テストも難しいです。私はテスト前は友達の家に泊まり込んで徹夜で勉強しました。
4回生前期は研究室での研究と病院実習(軽め)です。
後期は病院実習(本格)です。 -
就職先・進学先大学院
投稿者ID:426997
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 医学部(保健学科) >> 口コミ >> 口コミ詳細