みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立大阪府/阪大病院前駅
-
-
卒業生 / 2011年度入学
化学好きの人が多めな楽しい所
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部数学科の評価-
総合評価良い学科での生活を思い出すと、特に不満な点もなく、全体的に満足がいく生活を送れた。
化学の勉強をするには、自ら教授などに質問しにいくことも可能で、早期に研究室配属なども可能でいい環境だった。 -
講義・授業良い単位が取りにくいとされる大阪大学だが、自分はあまり取りにくいとは感じなかった。
講義の内容をしっかり理解していると単位は余裕でとれる教科がほとんどだった。 -
研究室・ゼミ良い研究室は3年の1月から開始し、そこから修士2年まで在籍する学生がほとんど。
自分の所属する研究室では9:30-19:00ぐらいまでは研究室にいることがおおい。 -
就職・進学良いある程度ネームバリューのある大学なこともあって、就職先には名前を聴いたことのある大きな企業がおおい。
また、学校推薦もおおく、充実していると考える。 -
アクセス・立地悪い旧帝国大学で唯一政令指定都市外にキャンパスがあり、都会まで距離があるのが難点だが、阪急宝塚線で220円で梅田まで行けるので、そこまでアクセスは悪くないとおもう。
-
施設・設備普通図書館は充実しているとおもうが、学科の設備としては研究室に所属するまで使えるものに限りがあり、今思うとすこし不満が残る。
-
友人・恋愛普通学科の男女比はおよそ3:1?4:1ぐらいで理系にしては女子も多めだとおもう。
そのためか、学科内カップルもいくつかみられる。 -
学生生活良い弓道サークルに所属していたが、体育会の設備は使えず、吹田市の弓道場にまで通ってサークル活動を行なっていた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学科と選択ミスしたみたいですが、化学科です、すみません、
1年次は物理、数学、生物科の学生と一緒に英語や理系基礎科目などの共通科目を履修する。
2年からはすこしずつ化学専門の科目も始まる。
3年は午後はほとんど学生実験で、午前にいくつか講義をとる。
4年は基本的に研究室での実験のみである -
就職先・進学先大阪大学大学院 理学研究科 博士前期課程
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430995
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 理学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細