みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立大阪府/阪大病院前駅
-
-
卒業生 / 2012年度入学
第一線の先生の講義が受けられる
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部地球総合工学科の評価-
総合評価良い地球総合工学科では、建築・社会基盤・船舶が一緒に学ぶので、関心のなかった内容も学ぶことができ、新たな興味の対象となりうるので、良かった。
講義を通して他の分野に対する関心が高まり、そちらを専攻する人もいる。 -
講義・授業良い第一線で研究に取り組む先生方の講義は、最新のデータ等に則っていることが多く、充実しているものが多いと思う。一方で講義に力を入れておらず、こなしているだけの先生もいる。
-
研究室・ゼミ普通研究室の学生数に対して、先生の数が限られているので、演習に期待してはいけない。やはり、自ら学ぶ姿勢が求められると思う。
-
就職・進学普通OB、OGに恵まれているので、その伝を上手く使う事ができれば良い結果を得られる。ただし、大学としてのサポートは弱いと感じる。
-
アクセス・立地悪い大学周辺は住宅地のため、学生の住む場所としては、あまり立地が良いとは言えない。
通いは難しいため、大学の近く住むのが良い。 -
施設・設備普通設備面で困ることはないが、他大学の話を聞くともっと恵まれているようなので、改良の余地はあるのだと思う。
-
友人・恋愛普通それなりの秩序があり、それなりの緩みがあるので、勉学に励みたい人にも、遊びたい人にも悪くないと思う。
-
学生生活普通イベントはあまり充実していなかったと思うが、サークルは充実しており、数も多いので、やりたいことが見つかると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、教養科目中心。2年次から各学科による専門科目が始まる。私が所属していた建築工学科目では、製図、力学、環境、建築史等を学ぶことができ、卒業後は、二級建築士の受験資格が得られる。
-
就職先・進学先ゼネコンの設計職
投稿者ID:426482
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細