みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 理学部 >> 生物科学科 >> 口コミ
国立大阪府/阪大病院前駅
理学部 生物科学科 口コミ
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部生物科学科の評価-
総合評価良い勉強しようと思えば、いくらでも専門について学べるのでいい学校だったと思う。ただ授業の自由度はもう少しほしかった。
-
講義・授業良いマニアックな知識の寄せ集めだけではなく、論理的な思考を問う授業もあったから
-
研究室・ゼミ良い研究室の教授が学生の好奇心を優先してくれるタイプだったから
-
就職・進学普通大学や研究室の推薦のようなものはなかったから。自分で就活に関して試行錯誤する必要がある。
-
アクセス・立地悪い阪急蛍池駅からも石橋駅からも徒歩20分くらいかかるから。一方柴原駅のモノレールは運賃が高すぎる。
-
施設・設備良い基本的に自分が所属していた理学部の建物は新しかったから。顕微鏡など、実験器具も充実している。
-
友人・恋愛良い基本的に受ける授業は似たり寄ったりなので、人間関係は構築しやすいと思う。
-
学生生活普通サークルはたくさんあるし、新入生の歓迎も盛んだと思うが、自分は所属しなかったので何とも言えない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容無駄に発生生物学の授業が充実していたように思う。また化学的な素養(熱力学、分析、有機化学など)を身に着けることができるよう配慮されている。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先同大の大学院
-
志望動機物理、化学選択で入れる生物学科っておもしろいなと思ったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:538086 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部生物科学科の評価-
総合評価良い大きな校舎で全体の人数も多く、伝統ある学校でレベルの高い人材が集まっているため、勉強するかの生徒にとっては非常にいい環境だと思う。
-
講義・授業普通中には教科書を読んで説明するだけの授業、暗記してテストを乗り切って終了するだけの授業もある。
-
研究室・ゼミ良い3年で各研究室の教授による実験があり、気になったテーマ、興味のある内容の研究室へ4年から配属されます。ゼミでの演習は、研究室によりますが、どの研究室でも課題論文(英語)を自ら選んで皆は説明して議論し、自分の研究に参考にする形で、充実していると思う。
-
就職・進学悪い学科での進学は基本的には前向きではなくほとんどの生徒、研究室では院に進むものと想定しておいた方がいい。
-
アクセス・立地良い坂の上にあり、最寄駅からは最低歩いて一〇分はかかるため、抜群のアクセスとは言えない。モノレールも高い。梅田まで直ぐ行けるのは良い。
-
施設・設備良い実験設備、パソコンやネット環境、図書館はどれも充実していると思う
-
友人・恋愛良い所属人数が少ない分、学科内の仲間がクラスのメンバーのような感覚で全員と仲良くなれる。サークルに参加しなくても学科内の友人で十分だった。
-
学生生活良いサークルもたくさんあり、迷うほど数ある中から新歓に参加して選べる。学祭は、サークルの他に学科でも出店しているところもあるため、楽しめる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年:語学や他学部の専門講義など、広い分野の一般教養を身につける。 2年:1年の頃と比べて、生物学の専門的な授業が少しずつ増える。 3年:専門的な分野の講義が大半となり、さらに、2週間ずつの実験を行う形の授業がある。 4年:研究室配属
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先某嗜好品製造会社
-
志望動機将来製薬会社に勤めたかったが、製薬知識のみにとらわれることなく、広く学びたかったため。
投稿者ID:535327 -
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部生物科学科の評価-
総合評価良い好きな学問をより深く学べるため楽しい。趣味の合う友人もできやすく、学科全体が仲良しでクラスのようで青春を味わえる。
-
講義・授業良い教授や助教が博識のため、より深みのある内容を学ぶことが可能。
-
研究室・ゼミ良い好きな研究内容で実験可能。論文紹介を学生だけでなく、先生も行うため、知らない発見が多くて勉強になる。
-
就職・進学良い学校で説明会などを開催してくれるため、研究が忙しくても就活可能。
-
アクセス・立地良いモノレールが近いため、通学しやすい。ただ道路が近いため車には注意。
-
施設・設備良い研究棟がいくつもあったり、のんびり過ごせる場所もあるためメリハリをつけやすい。
-
友人・恋愛良い話の合う人や面白い人が多いため、友人ができやすい。他学科とも交流があるため、恋愛相手も多い。
-
学生生活良い大会に出るような本気系もあったり、のんびり系もあったりと自身に合うサークルに入ること可能。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容遺伝子だけでなく、蛋白質や微生物、物理など幅広い科学を学ぶことができ、自身の中で科学のつながりを実感できる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機日本で生命科学先駆けた大学で学びたいと思ったから。偏差値が高いため、授業に深みがあると考えたから。
-
就職先・進学先コンサルティング
投稿者ID:939687 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]理学部生物科学科の評価-
総合評価良い勉強に一生懸命取り組んでいる仲間が多くいて、刺激を貰える。私のコースは、大学で習う範囲を高校で学んでいない人達なので、みんなと同じペースで学べて嬉しい。
-
講義・授業良い様々な授業があり、色んな分野を学びたい人にはとてもいい環境であると思う。
ただ、専門の授業に入ると、分かっている前提で話を進める教授が多いので、きちんと勉強はすべき。 -
就職・進学良いまだ分かりませんが、進学実績は良いと聞いています。就職は理系においては少ないので分かりません。ですが周りは就職希望の子が多いです。
-
アクセス・立地普通正直そんなに良くない。お店はキャンパスが広いので移動教室が10分で終わらず遅れる。石橋にはお店が多いが、柴原には何も無い。
-
施設・設備良いまだあまり知らないが、国内有数の実験機器等色々ある。出席は未だに紙や声掛けで行っていて、ピッと機械でできる私立とはかけ離れているかも。トイレは場所によって綺麗、汚いの差が激しい。
-
友人・恋愛良い深い友達関係は少ないが、クラス内で色んな人と仲良くしている。恋愛は知らん。
-
学生生活良いサークルはめちゃくちゃ楽しい。文化祭が年に2回あるので、集まりも結構頻繁にある。私のところは平日の集まりとかもなくゆったり気ままに参加出来ていいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物の分野。生体膜、遺伝情報、神経、などミクロなものからマクロなものまで様々。主にミクロなものが多いと思う。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機高校で物理を選択しており、物理を受験に利用して受けることが出来る生物学科があると知り志望した。
投稿者ID:917793 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]理学部生物科学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたい人にはとても良い環境である思います。その分、必修科目がとても多く、嫌でも勉強が必要です。
-
講義・授業良いさまざまな専門分野の教授や講師の方が担当する授業がたくさんあります。専門科目だけでなく社会に出てから役に立つ授業や就活に生かせる授業も多いです。
-
研究室・ゼミ良い研究室には4年生から配属されます。研究室ごとにゼミや演習科目が設けられています。
-
就職・進学悪い就職活動のサポートはあまり充実していません。学部時代からインターンシップに行ったりセミナーに行くことが重要です。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は柴原阪大前駅です。梅田に行くには蛍池や石橋駅から行くと早いですが、駅までとても遠いです、
-
施設・設備良い古い施設が多いですが、設備や施設はかなり充実している方だと思います。
-
友人・恋愛良いサークルや部活動がたくさんあるので友人はたくさんできます。授業も学科合同なので仲良くなります。
-
部活・サークル良いサークル活動はたくさんあります。イベントも、学祭が年に2回あります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな基礎科目を学び、科学の広く知識を付ける。1年次から3年次まで毎年実験がある。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先化学系大企業の研究職
-
就職先・進学先を選んだ理由生物学が好きで、生物の行動や特性の仕組みについてより深く研究したかったから。また学部時代から研究に携わる機会が多いと思ったから。
感染症対策としてやっていること研究室に所属した後は、ゼミなどは全てオンラインだった。消毒も毎日生徒が交代で行っている。投稿者ID:767489 -
-
在校生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]理学部生物科学科の評価-
総合評価普通純粋に学問が好きで、「こんな研究がしたい」と思っている学生にはいい大学です。研究設備も充実していて、セミナーや学外交流も探せばたくさんあります。しかし1,3回生は単位のために学校に多くの時間を拘束されます。研究も成果を見れば旧帝大下位レベルです。また、内容も非常に基礎研究よりなので、10年成果が出なくても我慢できる人でないなら工学部か医学部で研究することをお勧めします。就職実績も入試難易度と知名度から見ると、学内最低レベルです。社会に役立つスキルよりは学問を教える傾向が強いため、今後も就職はますます厳しいかもしれません。ただ、もともとの設備等は良いので、自分で頑張れるのであればこの点は気にならないかと思います。総じてコストパフォーマンスの良くない学科です。
-
講義・授業悪いまず、理学部で講義を開いている教授たちは教員免許を持っているわけではありません。そのため、ほとんどの講義が面白いとは言えず、学生も寝てしまいだらだらとした雰囲気が教室内に漂っています。ただ、内容は教科書ではなく教授がオリジナルで資料を作る形式が多いので、研究の最先端を知ることができると思います。ニッチすぎてほとんどの学生が理解できていないですが…。
-
研究室・ゼミ普通4年生から研究室に配属されます。タンパク質と分子生物系はそこそこ強いのか、それなりに研究室の選択肢はあります。しかし、これといって世界に高いプレゼンスを発揮できる研究室がありません。また他大と異なり、どの研究室もお金に困っている様子はないため、学生がアルバイトのように働かされるということはないです。ただ、実験生物を使う研究室が多く実験も長引くので、夜遅くまで帰れない、土日も学校は覚悟しておいた方がいいです。
-
就職・進学悪い学部の就職課のサポートはほぼない。推薦もなく、就活は院に行かなければ相当苦労します。院に行っても苦労します。そもそも8~9割の人が進学するので、学生を含めて学部学科全体で就職に対する関心が薄いです。
-
アクセス・立地普通石橋駅から徒歩30分です。大学に入ってから相当歩きます。完全に隔離されています。柴原駅からは近いです。買い物やご飯は自転車があれば不自由することはないと思います。
-
施設・設備良い学科の居室があり、友人と遊んだりテスト前は勉強して集まったりしていました。他にもキャンパス内に大きな図書館があり、ほとんどの参考書が揃います。また学内無料Wi-fiを使うことができ、パソコンも無料で使えます。勉強をするのであれば、家よりも学校の方が捗ります。それくらい環境が整っています。研究室も高級車が買えるような高価な設備を揃えています。
-
友人・恋愛良い学内の友人は優秀で性格のいい人が多いです。学科の人数も少ないため、かなり深刻な人見知りでなければ誰でもなじめると思います。ただ、他学部学科の交流は多くないのでサークル等に入ることをお勧めします。男女比1:1の割には学科内恋愛はないです。割り切ってサークルで彼氏彼女を作りましょう。
-
学生生活良いサークルはとても多いです。本当になんでもあります。また、部活動も大体のスポーツを網羅していて、そちらに打ち込むこともできます。学祭は年に二回あり、私立ほどではありませんが有名なバンドを読んでライブを開催することもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は数学、物理、化学、生物、一般教養と幅広く学びます。2年次は専門基礎科目が主になり、空きコマが多くなります。3年次は必修の実験が火~金の午後を埋めるので時間的拘束が大きくなります。平均して18時に終わります。4年次は研究室に配属されます。実験生物の世話で土日返上、長期休みがとれないことが多いです。実験も待ち時間が長いため、帰りが遅くなる傾向にあります。ただし卒業要件に卒業論文はないことが多いので、比較的のびのびと研究ができます。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:522942 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]理学部生物科学科の評価-
総合評価普通一般教養科目以外は、課題の量が多かったりテストが難しかったり、ちゃんと勉強しないと単位が取れない授業が殆ど。留年も普通にあります。
なので、真面目にコツコツと勉強するタイプの人には向いてると思いますが、学業を中心に学生生活を送りたいと考えている人にはあまりオススメできません……。
人数は60人弱くらいでそこまで多くありません。同期の名前と顔は余裕で覚えられます。また学科で飲み会(忘年会など)があり、すぐに仲良くなれます。他の学科に比べて学生同士の繋がりが深いと思います。 -
講義・授業普通教授によって講義の質や指導のクオリティは全く違います。とても丁寧に教えてくれる教授もいれば、適当に授業を進められて内容か全く理解できない授業もあります。
-
就職・進学普通就職実績には問題ないと思います。大手企業や研究職に就いている先輩も多くいますし、公務員にもなれるし就職先の選択肢は幅広いようです。
-
アクセス・立地良い最寄駅に阪急線があり通学はしやすいです。また梅田まで15分?20分程なので便利です。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大学院へ進学予定
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:320767 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部生物科学科の評価-
総合評価普通将来どうしたいのかを真剣に考えた上でめざすのはよいと思いますが、実習などが大変な割に就職活動は大変だしおすすめはしません。
-
講義・授業悪い教授は自己満足で話している人が多いです。もちろん良い先生もいますが
-
研究室・ゼミ普通興味がある分野をテーマとしているところが限られていたので。しんどすぎることもなく、取り組むことができました
-
就職・進学悪い学科の特性上詰んでいるのでどうしようもありません。本人のキャパに委ねられています
-
アクセス・立地悪い駅からも遠いまたは交通費のかかるモノレールで行くしかなく不便です。
-
施設・設備普通他の設備を知らないのでなんとも言えません。特に悪いとは思いません
-
友人・恋愛普通人に関しては母数も多いし自分と会う人を見つけるのは難しくありません。
-
学生生活良い人にもよるかと思いますが、サークルも部活も多いので機会は与えられているかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~2年は生物の授業がむしろ少なく、さまざまな分野の勉強ができる。3年以上は自分の選択した専門分野についての授業がほとんどとなる。
-
就職先・進学先大学院生
-
就職先・進学先を選んだ理由自分の興味がある分野の研究ができるところだったから。修士まではとっておこうとおもったため
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288249 -
-
在校生 / 2014年度入学
2014年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]理学部生物科学科の評価-
総合評価普通本当に生物が好きな人には、2年生から専門の授業もふえ、課外実習などもあるのでたくさん学べると思います。また選択科目の幅も広いので、生物に限らずほかの学部の授業をとっている人もいます。ただめぼしい資格がないので将来安定した就職を考えるなら早めに教職などをとっておくことをおすすめします。学科の人数は比較的少ないのでみんな仲良く出来ます。
-
講義・授業悪い教授がわからせようと思って講義しているのか疑問に思う授業が多々あります。ただ一方パワーポイントや配布プリントでわかりやすくまとめてあるものもあり、内容は理解するのに少々難があるものもありますが、そのために勉強をたくさんするので、結果的に知識は多く身に付きます。
-
研究室・ゼミ普通まだ研究室に配属されてないのでコメントすることはできませんが、私の知ってる限りでは、力を入れている研究室では設備も整っており、魅力的な研究を進めているところも多くあります。
-
就職・進学普通先ほども述べた通り、就職に関しては資格を取得できる学部でもないので教師になる人、学部卒で一般就職する人、院卒で研究職に就く人・・・などのパターンになるかと思います。就職活動についてもまだ自分はおこなっていないので、詳しいことを述べることは出来ません。
-
アクセス・立地悪い正門からは一番近いのですが、正門付近の駅はモノレールで電車賃が他と比べて少し高めなので利用している人は少ないように思われます。そのため多くの人が(下宿生をのぞく)駅から30分弱かけて歩いて登校しています。途中に坂もあって体力的にはしんどいです。
-
施設・設備普通さいきん理学部棟は改修工事できれいになりました。トイレもきれいですし、教室も不自由はないかと思います。あとは売店などがないうえ、学部棟のそばにも少しあるかないと食事をとれるところがないのが難点です。
-
友人・恋愛良い学科の人数は比較的少なく、また男女比が半々なのでとてもいい雰囲気です。みんなで遊びにいったり、バーベキューやまた学科での縦断合宿などを行っているので学年に関わらず親交はあると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物について基礎から、最新の研究について学ぶことが出来ます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機選択の幅が広く、将来の進路の可能性を広げたかったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台予備校
-
どのような入試対策をしていたか各教科問題集を決めてそれをひたすらとき、分からないところは質問し苦手なところをつぶしていきました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:62620 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年08月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学部生物科学科の評価-
総合評価普通理学的な考え方と自然に対する直観力を養いながら理学の専門知識を身につけていくことを目指す理念は良いと思います。
-
講義・授業普通実験をする機会が豊富に設けられています。授業内容はそこそこに充実していると言えます。
-
就職・進学普通就職は厳しい学部と言われています。就職無理学部とか笑
大学院に行くしかないですね -
アクセス・立地普通最寄り駅からは少し遠いです。自転車を使う生徒もいると思います。
-
施設・設備普通私立ではないのでそんなにお金はかけられておらず、まあまあと言ったところです。
-
友人・恋愛普通新型コロナウイルス感染症の影響でそういった交友関係を作ることはやや困難ですね。
-
学生生活普通それもまあまあと言ったところで、大学ならばこんなもんでしょうね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2年次、3年次では専門科目、そして4年次では研究室あるいはセミナーに所属できます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機生物が得意で遺伝などに興味があったということと、偏差値の問題です。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:769877
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、大阪大学の口コミを表示しています。
「大阪大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 理学部 >> 生物科学科 >> 口コミ