みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 理学部 >> 数学科 >> 口コミ
国立大阪府/阪大病院前駅
理学部 数学科 口コミ
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部数学科の評価-
総合評価良い数学が好きな人にとっては、高校までの数学とはまた違う高度な内容が学べる。よく言われるのが、数学科が学ぶ数学は哲学のようなものということだ。それゆえ、ただ単に高校時代数学が得意な人は入学後つまづくかもしれない。以上の点から、数学科は授業のコマ数は少ないものの、空き時間は多少なりとも勉強したほうがいい。それさえやればあとはサークル活動やバイトに時間を費やせる。また、学科卒業者は7割ほどが大学院へ進学し、残りは学校の教師になる人が多い。大学院の修士課程後はほとんどが就職し、その半分は金融関係に行く。
-
講義・授業良い教授によって講義の上手い下手ははっきり分かれているが、それをフォローする演義の時間があるのできっちりやってればそこそこ内容は理解できる。数学科の授業は基本的に単位はとれます。
-
研究室・ゼミ良い数学科は4年からゼミに入る。そのための説明会が3年の後期に行われるので参加必須である。数学科は卒論がないので、ゼミの単位がとれれば無事卒業となる。
-
就職・進学良い旧帝大の数学科というだけあって、過去の卒業生は大手企業に就職している。また、企業側から数学科の生徒を採用したいという申し出や教授によっては就職の手伝いをしてくれたりするので就職は問題ないだろう
-
アクセス・立地良い数学科がある理学部棟は最寄りのモノレールの駅からは徒歩3分ほどである。また、もう一つの最寄駅である阪急石橋駅周辺は飲食店が多く、学生割引をしているところも多い
-
施設・設備良い教室はきれいで勉強するのに不便はない。また学部生の間は総合図書館に、大学院生以上は数学図書室にそれぞれ数学関連の書籍があるが、どちらも蔵書は多いので不便はないだろう
-
友人・恋愛良い学生数が日本トップクラスなだけあって、それこそサークルに入れば友達100人は出来る。特に、教職課程を取ると友人が多くできやすい
-
学生生活良いサークルはカルトサークル講習会というのが入学してすぐにあるので、カルトに引っかからなければ大丈夫です。数学科の場合は、真面目に単位をとっていけば学年を追うごとにコマ数を減らすことができるので大概のバイトは問題なく出来る
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の間は理学部のほかの学科の人も交えて一緒に一般教養や理学部基礎科目を受ける。2年からは数学科だけで授業を受ける。2年は必修ばかりなので、これが3年終了時までにとれてなければ留年確定である。3年以降は選択科目ばかりになる。自分の進路に合わせて好きなようにとればいい。数学科には卒論がないので、順当に単位をとっていれば4年はほとんど学校の授業がない状態になる
投稿者ID:412130 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理学部数学科の評価-
総合評価普通講義内容、施設等、学ぼうと思えばいくらでも学べるのでいい環境である。学びたい内容を決めて色々学んでいくとよい。
-
講義・授業普通いろんな講義を受けられるので充実しているように思う。演習もあり、よく学べる。
-
研究室・ゼミ普通どの分野を選択するか、自由度は高い。選択の幅も広く充実してるように思う。
-
就職・進学悪い自分からサポートを受けに行かないと、情報は出てこない。キャリアセンターをおすすめする。
-
アクセス・立地普通蛍池からなら十分ちょっと、石橋からでも同じくらいかかる。坂を、登るのが大変だがいい運動になる。
-
施設・設備普通理学部棟は、実験施設、自習室、図書室すべて充実している。図書室は特にいろいろ置いてあってよい。
-
友人・恋愛普通自分から話しかけに行けば問題ない。ただ男女比は1:5くらいなのでサークルに入ることをお勧めする。
-
学生生活普通いろんなサークルがある。イベントも文化祭といちょう祭があるので楽しめる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容おそらくどこの数学科で学ぶこととあまり変わらない。解析、線形、幾何の基礎を1、2年で学ぶ。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
普通に就活して就職。 -
志望動機高校の時から数学がすきで、学ぶのが楽しいと思ったから。ただ高校の内容とは全然違うので注意。
投稿者ID:817781 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]理学部数学科の評価-
総合評価悪い理学部の建物がとても暗いです。そのせいか雰囲気もあまり明るくなく、想像しているような大学生活になるかどうかは微妙かもしれません。
-
講義・授業良いそれはいいと思います。
-
研究室・ゼミ普通まだわかりません。
-
就職・進学悪い知りません。
-
アクセス・立地悪い最悪。電車も近くははしっていないし、歩いて通学するには坂がしんどいです。また、周りに遊ぶところがカラオケぐらいしかないので、講義が終わってみんなで遊ぶとかそういうことはあんまり聞いたことがありません。講義が終わったら直帰するか、図書館にこもって勉強するか寝てる人が大半です。
-
施設・設備普通とくにありません。
-
友人・恋愛普通特にありません。他の学部、学科との交流はほとんどないので、恋愛をしたいならサークルやアルバイトで出会いを見つけるのがいいのではないのでしょうか。あまり学科内で付き合うのは見たことないので、みんなアルバイトなどで出会いを探していると思います。
-
学生生活悪いしてません。なんか同じようなサークルばっかりでどれも特に個性がないし、選ぶの難しそうです。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:339582 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]理学部数学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生には素晴らしい学習環境が整っています。素晴らしい教授もいるのでおすすめです。
-
アクセス・立地良い大学から最寄り駅も近いし、バスも無料で乗れてアクセスが充実しています。私は自転車で五分と通学がものすごくしやすいので、助かっています。
-
施設・設備良い図書館が非常に充実しています。テスト前では勉強する学生が多いため、24時間で図書館が空いています。そのため、夜でも勉強に集中でき、友達同士でも楽しく勉強ができるので、本当に素晴らしいです。
-
友人・恋愛良い可愛い学生さんが多いので、毎日学校行くのが楽しみです。そのためオシャレな学生も多く、毎日気合を入れて私服も考えています。恋愛も高校まで勉強に時間を費やしてきた人が多いので、高校に比べると圧倒的に恋愛をしている人は多いです!
-
学生生活良い高校とは違い、部活もありサークルもあります。かなりサークルの数も多く充実しています。ただサークル選びには気をつけましょう。最高のサークルもありますよ。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:328663 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]理学部数学科の評価-
総合評価良いまわりの学生や先生たちはみんな数学が好きな人たちあんで、そういう人たちに刺激されて楽しく数学が学べる。
-
講義・授業良い2回生から、講義と演義のセットでの授業が始まる。講義は普通の授業を聞く感じだが、演義は与えられた問題を解き学生が自分の考えた答を発表し先生に見てもらう。専門家に数学を見てもらう貴重な機会になっていていいとおもう。
-
就職・進学普通院への進学率が高いから、意欲の高い学生に囲まれていい刺激をうける機会が多いと思う。教職をとっていたら就職もあまり困らなさそうだし、数学教師になれば一生数学にかかわる仕事ができて楽しそう。
-
アクセス・立地普通阪急石橋駅を利用している学生が多いが、理学部の棟は石橋駅からもっとも離れている。逆にモノレール柴原駅からはもっとも近いのだが、こちらは切符代が高い。
-
施設・設備良い数学図書館が充実していて、学部生のうちから利用もできて、すばらしい。
-
友人・恋愛良い全国から数学の好きな人が集まっていて、非常によい。
-
学生生活良い学祭が春と秋にあり、たのしい。
投稿者ID:326015 -
-
在校生 / 2014年度入学
2016年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]理学部数学科の評価-
総合評価普通数学科はもちろん!数学をしたいと思う学生にはぴったりの学科です。高校では習わない分野を多く扱い、数学だけでなく、日常生活においても使える「論理的思考」を養うことができます。
-
講義・授業良い1回生の間は理学をまんべんなく学ぶとこができ、理学を学ぶ者としての基礎や心構えを身につけることができます。2回生以降では数学の専門的な科目が多くなり、先生の話を聞く講義形式のものと、問題を解き黒板で発表する演義形式のものに分かれます。その他、コンピュータを使った授業もあります。
-
研究室・ゼミ良い学問別に多くの研究室があり、自分が興味のある分野の専門家が見つかるはずです。4回生では課題研究としてゼミに参加する授業があります。
-
就職・進学良い数学といえど多くの分野があり、その分野ごとに必要とする現場もさまざまです。中学や高校の教職員を志す学生も多くいます。また、大学院に進学する学生も多く、学部生と大学院生との交流も多くあります。
-
アクセス・立地良い大学の最寄駅は阪急石橋駅と大阪モノレール柴原駅の2つがありますが、柴原駅から理学部棟までが近いです。駐輪場もたくさんあるので下宿生も便利です。
-
施設・設備良い講義をおこなう教室の他に、プログラミングや複雑な計算をおこなうためのコンピュータ室や、数学に関する書籍が多くある数学科のための図書館もあります。また、学生同士が交流するためのスペースも多くあります。
-
友人・恋愛良い同じ学問を志す者同士、仲良くなれると思います。授業では発表形式のものも多くあり、個人を知るための機会に恵まれています。また、1回生のころの学科内での合宿や、全学年合同の合宿もあり、非常に楽しい学校生活が送れると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回生では理学をまんべんなく学び、2回生では専門的な数学に触れます。全体を通して論理的に物事を考える力がつきました。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機高校の時点で数学を学ぶことに興味があり、物事を考えている間はほかの事は遮断し、数学に没頭していることに気づいたからです。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台予備学校
-
どのような入試対策をしていたか予備校で配布されるテキストを、ただひたすら予習復習に用いました。これだけで十分実力はついたかと思われます。二次試験のために多くの力をつける必要がありました。
投稿者ID:181677 -
-
在校生 / 2014年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]理学部数学科の評価-
総合評価普通数学を本格的に勉強したい人にとっては、充実した大学生活になるはずです。しかし、何となく数学科に入った人にとっては、苦しいと思います。
-
講義・授業普通大学数学は、高校数学とは違うので、授業が難しく感じるかもしれませんが、先生やTAがとても優しいので、気軽に質問でき、丁寧に解説してくれます。
-
研究室・ゼミ普通4年生になると普通論文を書きますが、私たち阪大数学科は各研究室に分かれ、教授のもとでゼミを行います。ゼミでの発表で、数学科に必要不可欠な論理力を身につけます。
-
就職・進学普通ほとんどの学生が大学院に進学します。就職としては主に教師や銀行、証券会社、保険会社などがあります。大手企業の就職がほとんどです。
-
アクセス・立地良い柴原駅から徒歩5分なので、通学しやすいです。食堂も近くにありますので、便利だと思います。また、物理学棟では弁当販売も行っています。
-
施設・設備良い新しくきれいな教室もたくさんあります。自習室や休憩室もたくさんあるので、友達と勉強したり、昼食をとったり、授業の合間に仮眠をとったり、有効活用できます。また理学部棟は月~日まで24時間 学生証があれば入館可能なので、徹夜で勉強するために理学部棟に行く人もいます。
-
友人・恋愛普通数学科は変人の集まりと思われてる方がほとんどだと思います。しかし、そんなこともなく、基本的に皆仲がよく、学生同士でゼミを開いたりもしています。女子も少ないですが、逆に少ないからこそ、すぐに仲良くなり助けあっています!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容線形代数や解析、幾何などを中心に基礎から学んでいきます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機高校まで数学が全ての科目のなかで最も好きだったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師駿台予備学校
投稿者ID:112568 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部数学科の評価-
総合評価普通一回生のときから実験を実際に行え、学年が上がるごとに、専門性の高い実験を行えます。化学をしっかり学べると思います。
-
講義・授業普通先生方が面白い方ばかりなので、授業も楽しく感じました。
-
研究室・ゼミ良い研究室配属になってからは、研究はもちろんしっかりと行えました。研究室内で様々なイベントがあり、それも楽しく、とてもいい思い出になりました。
-
就職・進学普通大手企業への就職実績があります。
-
アクセス・立地悪い駅から少し遠いです。
-
施設・設備悪い理学部棟は比較的古い建物です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一回生のときは、学科ごとにわかれず、化学、物理、生物、数学のすべてを勉強します。実験は週に一回です。二回生のときには、一回生のときより、専門性の高い授業になります。実験は週に二回になり、内容も難しくなります。レポートの提出も課題になります。三回生では、二回生に引き続き、専門性の高い授業を受けられます。実験が週に三回になります。実験内容はより難しく、レポートも課題に出されます。三回生では、レポート提出、次の実験の予習など、時間のやりくりが大切です。四回生では、研究室に配属され、研究を行います。学会で発表を行うこともあります。
-
就職先・進学先教育業界
投稿者ID:319513 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部数学科の評価-
総合評価悪い物理学ということで基本となる原理や法則について学びます。研究職に就きたいという人にとっては良いかもしれませんが、就職を考えると根本的なことの勉強になるので世の中で役立つような応用的なことはあまり学べません。
-
講義・授業良い教授陣、事務スタッフ陣ともに生徒へのサポートがとてもしっかりしています。
-
研究室・ゼミ良い4年生に進級と共に研究室配属があります。先生1人につき同学年は1人しかつかないのでとてもよく面倒を見てもらえます。
-
就職・進学悪い推薦はあまりなく、自分の研究分野と関連した就職先に進める人はとてもすくないです。
-
アクセス・立地良い近くに商店街があり学生向けの飲食店や飲み屋さんなどたくさんあります。
阪大生が多く下宿しているので賑やかなまちなみめす。 -
施設・設備良い国公立であり旧帝大ということで研究施設や実験装置などとても充実しています。
-
友人・恋愛普通サークルに所属しないと新しい出会いはあまりないかと思われます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に必修となるのは力学、電磁気学、熱力学、量子力学、統計力学で高校の学習をより高度なものにしたものと言えると思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:252548 -
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理学部数学科の評価-
総合評価良いほかの学科は知りませんが、数学科は比較的自由です。つまり、楽をしようと思えば楽できるし、ちゃんと勉強したいと思うならばしっかりとできる環境です。
-
講義・授業普通先生によって大きく変わりますが、専門科目の成績評価は比較的あまいほうだと思います。専門科目は授業だけでなく、自分でちゃんと勉強する必要があります。
-
研究室・ゼミ普通研究室についてはよくわかりませんが、理学部にはオナーセミナーというものがあり、半年、または1年を通じて普通の授業とは違う専門的なことが勉強できます。
-
就職・進学普通就職する人もいれば、進学する人もいます。数学科は進学するほうが多数派です。また、就職相談室やその他のもろもろの相談室があります。
-
アクセス・立地普通駅が地図上ではすぐ近くにありますが、大学からだと歩いて10分から20分はかかるのでなんともいいがたいです。キャンパス間の移動は、無料バスが短い間隔で走っているので便利だと思います。ただし、時間帯によってはかなり混雑します。
-
施設・設備良い図書館がとても充実していて、パソコンが自由に使える教室も長い時間使えるので不便しません。生協の店舗については、食堂は普通ですが、本屋は普通より本を安く買えるので助かります。
-
友人・恋愛普通1年生の間ならば、数学科以外の人とも授業で交流できる機会があります。2年生以降では専門科目ばかりとなり、数学科以外の学生との交流はだんだん減っていきます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教養科目(英語、フランス語、国際交流について、等)と物理、化学、生物の基礎知識、専門的な数学を学べます。
-
所属研究室・ゼミ名所属していません。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機数学が学びたかったため。大阪大学はあまり関係ない。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していません。
-
どのような入試対策をしていたか過去問を手に入れて、センター試験が終わった後はひたすら解いていました。
投稿者ID:119094
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、大阪大学の口コミを表示しています。
「大阪大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 理学部 >> 数学科 >> 口コミ