みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪大学
出典:Hykw-a4
大阪大学
(おおさかだいがく)

国立大阪府/阪大病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.13

(1959)

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    法律について真剣に学べる学科です。

    2014年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国立大学かつ旧帝大なのでレベルが高いのが魅力です。一方、最寄り駅からのアクセルはあまりよくなく、また元は理系の学部しかない大学に後からできた学部なので歴史を感じるといったものではありません。
    • 講義・授業
      良い
      1回生のうちは政治・法学についての基礎を学び、2回生からは各自の興味に合わせて好きな授業を選んで卒業できる(=必修授業は1つしかない)のが魅力だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私はまだ2回生なのでゼミには配属されていませんが、教授の専攻法律ごとに内容の濃い研究が展開されているそうです。
    • 就職・進学
      良い
      学科全体でみると、一般企業に就職する人が3分の1、公務員になる人が3分の1、弁護士や検事を目指して院に進む人が3分の1といった感じです。衰えたとはいえ大学のネームバリューは健在だと感じられる就職先が多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅が複数ありアプローチはしやすいのですが、どの駅から歩いても最低20分はかかる山の上に立っているのでアクセスがいいとは言えないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      建てられてから相当な時間がたっている建物も多いですが、最近は講義室を中心に改築工事が順次進められているので徐々にきれいになってきた感じがします。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科の人とは授業以外で会うことは基本的には少ないです。ただし、法律相談部などの法学部メインの団体に所属すれば縦横の繋がりが多くできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      民法・憲法・刑法・国際法・行政法の基礎について。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      将来つぶしがきく学問領域だと思ったからです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      研身館学園前校
    • どのような入試対策をしていたか
      数学がとにかく苦手だったので、1年を全て数学の公式運用を覚えるのにあてていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63043

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
国際教養大学

国際教養大学

62.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
横浜市立大学

横浜市立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景

大阪大学の学部

文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (177件)
人間科学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.32 (119件)
法学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.14 (161件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.22 (171件)
理学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.08 (194件)
医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.41 (86件)
医学部(保健学科)
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.22 (143件)
歯学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.08 (23件)
薬学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 3.96 (67件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (300件)
基礎工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (155件)
外国語学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (363件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。