みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立大阪府/阪大病院前駅
-
-
卒業生 / 2010年度入学
都市環境と原子力を主に勉強する学科です
2014年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部環境・エネルギー工学科の評価-
総合評価普通学問に励まなくても単位が取れるのが良くも悪くもある。楽しい友達とも出会えるのがよい。いい経験になるとは思うが、しっかりと考えないと無駄な時間を過ごしてしまう。
-
講義・授業悪い楽ではあるが身につきにくい。幅広い知識が手に入るが、福井知識はあまり学べず、大学院に進学した後に深く学ぶ感じである。
-
研究室・ゼミ普通それぞれで何とも言えない。自分の研究室は時間の拘束はほぼないが、先生に会わないと違和感を感じられ、困ることもある。
-
就職・進学良い大手の企業に行くことも可能である。ネームバリューがあるので最終までは行きやすい。最終面接は自分の実力が問われるので頑張る必要がある。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から徒歩20分くらいとやや遠い。道はわかりやすいと思うが、キャンパスに入ってからが広く、行きたい場所までがすこい大変かもしれない。
-
施設・設備普通いいところも多くあると思う。食堂は多くあるが、メインとなる食堂は昼の時間帯はたいへん混むのが困る。コンビニもあるが、営業時間に注意が必要である。
-
友人・恋愛良い地頭のある人が多くためになるかつ、一緒にバカもできる。学科によっては工学部にしては女子がある程度いる。まったくいない学科も存在するので注意。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容原子力の幅広い知識を得た。細かな知識はどのようなところで使われているのかわからず、あまり分からなかった。
-
所属研究室・ゼミ名中村研究室
-
所属研究室・ゼミの概要原子炉の中での物理やプラントの高経年化に関する研究を主にしている。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先を選んだ理由原子力にはかかわりたいが、研究を続けていくのは大変だと思ったから。
-
志望動機名前にひかれたので、この学科を選んだ。あとは、大阪大学のレベルが自分が目指すことができるベストだと感じたから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進での勉強
-
どのような入試対策をしていたか過去問と東進の授業を主に勉強し、進められた教材を頑張った。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:62167
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細