みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪大学
出典:Hykw-a4
大阪大学
(おおさかだいがく)

国立大阪府/阪大病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.13

(1959)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    幅広いことを学べる学科

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    法学部国際公共政策学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国際公共政策学科は何をする学科?と思う人がと多いですが、法学、経済学、政治学を幅広く学べます。最初の2年間は主に法学と経済学がメインです。政治学を学ぶためには法学、経済学の知識が必要なので仕方ないですが、政治学を学びたくて入った私は少ししんどいです。国際機構で働きたいと思っている人や、国際関係に携わる職に就きたい人が多いです。
    • 講義・授業
      普通
      法学部の先生、経済学部の先生、(大阪外国語大学の流れの学科なので)外国の地域研究をしている先生がいて、様々な専門分野を詳しく学べるのでとても良いです。でも、幅広くやるため、授業の進度が早く、定着させるには自習が必要かなと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年次からという早い段階からゼミが始まり、ゼミの空気に慣れることができるのでとても良いです。交換留学や、ビジネスインターンシップで海外での経験を沢山してきた先輩方との交流は、今まで自分の中になかった考え方を知ることができてとても刺激になります。
    • 就職・進学
      良い
      OSSIPは国家第1種官僚でも戦えるそうです。また留学をする人が多く、環境もあるので、就職の時にはそれが優位に働きます。
    • アクセス・立地
      良い
      そんなに広くない豊中キャンパスの真ん中あたりにあるので、便利です。図書館や学食、生協もすぐ近くにあります。特にこれといった不便はないですが、駅から微妙に遠いです。駅付近にはあまりカフェなどはないです。大学生だけで運営しているLudzieというカフェがあります。
    • 施設・設備
      普通
      国際公共政策学科自体が8年目の学科なので、学科棟は新しいです。法学部生が主に授業を受ける法経棟も新しいので、不便さは感じないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      一学年80人くらいの学科なので、学科の仲は良いです。国共合宿があったり、上下の交流もしっかりしてきています。とても楽しい学科です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      憲法、民法、行政法などの法学、ミクロ経済学、統計学などの経済学、政治学の基礎知識から日本の政治についてを学んでいます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      田中ゼミ
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      政治についてグローバルな視点から学びたいと思い、国際関係から日本の政治まで学べるこの学科を選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用してません
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験8割以上を目指し、センター終了後から集中して二次の対策をして、文系なので数学で差をつけられるように数学をメイン過去問や予想問題を使って練習していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:112219

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  法学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

東京学芸大学

東京学芸大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (618件)
東京都小金井市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.92 (733件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.16 (1467件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
国際教養大学

国際教養大学

62.5

★★★★☆ 4.19 (101件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 和田
横浜市立大学

横浜市立大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景

大阪大学の学部

文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (177件)
人間科学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.32 (119件)
法学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.14 (161件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.22 (171件)
理学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.08 (194件)
医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.41 (86件)
医学部(保健学科)
偏差値:55.0 - 57.5
★★★★☆ 4.22 (143件)
歯学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.08 (23件)
薬学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 3.96 (67件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (300件)
基礎工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (155件)
外国語学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (363件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。