みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立大阪府/阪大病院前駅
-
-
在校生 / 2014年度入学
変わり者ばかりの学部です。
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い自分のやりたいことに合わせて研究から臨床まで研究室を選べるので、充実した学生生活を送ることができます。薬学部の学生はほとんど同じ授業を受けるので、全員の顔がわかるようになります。薬学科は特に実習で長い時間いっしょに過ごすので自然と仲が良くなります。
-
講義・授業良い生物系の授業はとても難しいものがあったり、何を言っているのか分からない教授もいますが、その他は分かりやすく、普通に勉強していれば単位を取る程度であれば問題はありません。履修については取れる授業や必要な授業が全て決まっているので、とても分かりやすいです。
-
研究室・ゼミ良い自分のやりたいことに合わせて研究から臨床まで数多くの研究室から選ぶことができます。研究室には定員が有り成績順で決めて行くので、1回生の頃から真面目に授業を受けておくといいと思います。
-
就職・進学良い私はまだ就職活動を行っていないため、詳しくは分かりませんが、先輩方から聞いた話では、研究室ごとに企業への推薦の枠があったりするようです。阪大病院への就職は希望すれば基本的には可能であると聞いています。
-
アクセス・立地悪い阪急の最寄り駅 ( 北千里駅 ) から徒歩で30分程度かかります。モノレールの阪大病院前からであれば15分強で着きますが、モノレールは運賃が非常に高いので普通は北千里駅から徒歩で通うことになると思います。コンビニや食堂はキャンパス内に複数あるので便利です。
-
施設・設備良い研究設備については必要なものがないといった経験はありません。キャンパスについては食堂やコンビニが近くにあるのでとても便利です。サークルや部活はほとんどが豊中キャンパス内で行われるため2回生以降は授業が終わってからバスで移動する必要があります。食堂以外の飲食店や居酒屋が徒歩で行ける範囲にほとんどないので不便です。
-
友人・恋愛良い薬学部は1回生の頃からほとんど全員同じ授業を取るので自然と知り合いが増えていきます。いつの間にかほとんどの人と話せるようになっていると思います。
-
学生生活良い2回生の後半からサークルや部活に参加できる時間は少なくなって行きますがやりたければ続けられる程度です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎ばかりです。英語や第2外国語もあります。2年次は基礎と専門科目があり実習もあります。3年次以降は専門科目と研究室での活動が主になります。
-
利用した入試形式決まっていません
投稿者ID:414898
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 薬学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細