みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立大阪府/阪大病院前駅
-
-
在校生 / 2016年度入学
やりたいことに本気で取り組める
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部人文学科の評価-
総合評価良い文学部にはオンとオフの切り替えをできる人が多いと思います。学習には熱心で、ハイレベルな研究をしたい人にオススメです。民間企業への就職は勿論、教員や公務員、学芸員など就職先の門戸が広く、私は難なく就職活動を終えられました。
-
講義・授業良い研究レベルがとても高いと感じています。ハイレベルな授業に追いつこうと意欲的に学習することが必要だと思います。20の専修があるので、幅広い分野の講座を受講できることが魅力の一つです。
-
研究室・ゼミ良い先生は勿論、学生のレベルがとても高く、発表を通して盛んな討論がなされています。
-
就職・進学良い先輩方の就職準備講座や学部の教務係によるセミナーが開催されていました。
-
アクセス・立地良い最寄駅は阪急宝塚線の石橋駅と、大阪モノレールの柴原駅です。これら2つの駅のほかに、蛍池駅付近に住む学生もいます。石橋駅、蛍池駅は大阪の中心地梅田へ20分かからずに行ける立地の良さです。 石橋駅の商店街は店が多く、生活に困ることはありません。
-
施設・設備良い研究に必要な資料が多くあります。資料だけでなく、研究のためのシステムも充実しており、研究に不自由することはありません
-
友人・恋愛良い自分の受講したい授業を好きなように組み合わせることができ、各授業で友人ができます。1,2年は言語の授業のコマ数が多いので、言語の授業で同じ人とは親密になることが多いと思います。
-
学生生活良いサークルはユニークなものが多い印象です。最近ではトイレ研究会が、学内のトイレを新しい設備に替えてくれました。サークルの数はとても多いので、数え切れません。自分の好きなものに没頭して、キラキラとしたキャンパスライフを送ることができると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は全学部の共通科目や言語を中心に学びます。2年次からは自分が選択した専門的な科目を中心に受講します。卒論を書き始める時期は専修によって異なり、2年生から書く人もいれば、4年生になってからの人もいます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先大手メーカーの総合職
-
志望動機大阪大学を選んだ理由は、大阪の開放的な文化のある土地に住みたいと思ったからです。また日本で3番目の学力を誇っているところも魅力でした。文学部を選んだ理由は、20の専修があり、幅広い学問を学ぶことができることや国語・社会・英語という多くの科目の教員免許を取得できる点に魅力を感じたからです。
投稿者ID:534171
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 大阪府の大学 >> 大阪大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細