みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  文学部   >>  人文学科   >>  口コミ

大阪大学
出典:Hykw-a4
大阪大学
(おおさかだいがく)

国立大阪府/阪大病院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:57.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.14

(2068)

文学部 人文学科 口コミ

★★★★☆ 4.13
(190) 国立大学 415 / 1326学科中
学部絞込
学科絞込
19021-30件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      旧帝大の一つということもあり、安心・信頼があるのではないかと思います。教員の質も高く、レベルの高い研究を行うことができると思います。ただ、京大と比べると知名度の点で劣るように感じます。
    • 講義・授業
      良い
      質の高い教員が多く、講義も興味深いものが多いと思います。研究室がたくさんあるため、講義・演習の数も多く、選択肢の幅が広いという特徴があります。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩15分程度ありますし、長い坂を登らなければなりません。夏場は坂を登るのが大変です。ただ、文学部自体は図書館に隣接していますし、学食や生協も近いです。郵便局やATMも近いので大学内では便利な場所にあると思います。
    • 施設・設備
      普通
      数年前に改修工事が行われたため、きたない印象は受けません。設備はまあまあと言ったところでしょうか。特に不満はないですが、好印象を受けるわけでもないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      大阪など関西出身者が多いはずですが、研究室によっては関西出身者がなぜか少数派のところもあるようです。関西以外は、中四国地方が多い印象があります。2年生の時に研究室配属が決まると他の研究室の人との交流があまりなくなってしまうのは残念です。
    • 部活・サークル
      普通
      サークルに参加する人は多いです。ただ、体育会系のサークルの場合は、研究とサークルの両立が大変なようです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学や歴史、地理をはじめ幅広い学問を研究することができます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      専門的な研究ができると考えたから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      繰り返し過去問を解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:27016
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学でいいキャンパスライフを送りたいならとてもいいと思います。私自身とても充実していて楽しく毎日過ごしています
    • 講義・授業
      普通
      先生方がとても親身になって相談に乗ってくれるしとてもたのしいr
    • 研究室・ゼミ
      普通
      色々なことを幅広く教えてくれるから日常でも役に立っているからありがたい
    • 就職・進学
      良い
      とてもサポートしてくれるし教え方が優しいからとてもお勧めできる
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いしでかめの県だから交通初段はたくさんあるから助かっている
    • 施設・設備
      普通
      とてもでかいです大学の中でもかなりでかい方だと思います。近くのも食べ物がたくさんあります
    • 友人・恋愛
      普通
      とても楽しいす息が合う友達がいて来てよかったなと思いました。
    • 学生生活
      普通
      サークルは種類も多いので自分がやりたいって思ったものにはすぐ入れると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は様々なことについて学び自分が知りたいことを特に学べます
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      昔から挑戦してみたい職業だったので嬉しかった
    • 志望動機
      昔から文学分野に興味がありこの大学で1番学びたいと思ったからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1004696
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      もちろんいい所もあるが悪いところもある。だから評価はこんなかんじになっている。あとは設備や施設などを改善してもらえれば嬉しい
    • 講義・授業
      普通
      学科の講義や授業内容などについては、とても充実していていい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学科の研究室はとても設備がいい。
      ゼミ演習はとても充実している
    • 就職・進学
      普通
      学科の就職や進学実績についてはあまり詳しくない。ただサポートはとてもいい
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスへのアクセスや立地や周辺環境は自分の中ではいいと思ってる
    • 施設・設備
      普通
      学科の施設や設備なども自分のなかではいいほうだと思っています。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の友人関係はとてもいいほうだと思う。恋愛関係もいいかんじやとは思う
    • 学生生活
      普通
      学内のサークルには入って無いから分からない。だけどイベントごとなどは普通だ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科でまなぶ内容についてはもうあまり覚えていない。
      高校の学習がレベルアップしたぐらい
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      学科を志望した理由はいい所に就職をしたいからというのが自分の中では一番
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:963431
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなく。特別楽しかったわけでも、不満があるわけでもない。なんとか単位取りきって卒業して、それなりの学歴を得られたのでまあ悪くなかったかな。
    • 講義・授業
      良い
      理由は、受けようと思えば、他学部の授業も受けられるからです。
    • 就職・進学
      良い
      理由は、就職実績は良い方だと思います。公務員や教職員などが多いです。
    • アクセス・立地
      普通
      石橋阪大前駅からの坂がいやでした。柴原駅からは近いけど、モノレール高いし。
    • 施設・設備
      普通
      私立に比べると古いし狭いです。おしゃれでもないし、事務的な感じ。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係の充実度は、人によりけり。これに尽きます。結局ほとんど、よっ友になります。
    • 学生生活
      普通
      サークルは楽しかったです。コロナ禍だったので、イベントについては分かりません。あしからず。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      色々です本当に。良い意味でも悪い意味でも自由です。好きなことやってください。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      日本史が好きだったからです。文系だったけど法律も経済も興味なかったので消去法で。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:936926
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大人しい子が多く、明るい人達が少し目立っている気がする。あ、いい意味でね。わたしも目立つタイプなので大丈夫な気がします。
    • 講義・授業
      良い
      教授の授業内容がすごくわかりやすい
      講義もいい感じ充実しまくってる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究も楽しく、ゼミの演習も充実している
    • 就職・進学
      良い
      就職活動もよく、実績も良く、サポートも充実している
      先生もいい感じ
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスへのアクセスも立場も周辺環境も良いでございます 不審者の情報も聞いたことがないので心配しなくても大丈夫です!
    • 施設・設備
      普通
      私はすごく充実していると思います。 設備も施設もすごく良くて大学に行くのが楽しい
    • 友人・恋愛
      良い
      彼氏もできたし、友達も沢山いるし充実しまくってます
      休みがなしでもすごく楽しいので心配ありません
    • 学生生活
      良い
      サークルもイベントもめちゃくちゃ楽しい!
      毎日したいくらい楽しいです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文1年次は様々な文学を学び、自分が勉強したいことをします! 必修科目は全く自分の興味のない分野に割り振られる可能性もあるので注意してください。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      美容系のお仕事につきたいと思っております!!
    • 志望動機
      就職したい仕事が文学系で小さい頃からの夢だったからでございます
    感染症対策としてやっていること
    マスクをしない方は教授が注意する。 常にアルコール消毒を心がけている。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883752
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合的に評価いたしますと、あまり良くはないですね、自分自身そこまで勉強や文才は無いので、一苦労でした笑
    • 講義・授業
      良い
      全体的にレベルが高く、講師陣の授業もバイタリティに溢れたいい授業です。皆さんのお人柄もすごく良く、全体的な評価としては星四です、なぜ星四なのかと言うと、1部の講師が怖いからです。ですか全体的には最高ですので、おすすめします
    • 研究室・ゼミ
      良い
      演習はすごく楽しかったです。研究室もある程度広く、心地のいい空間でした。また行ってみたいです笑
    • 就職・進学
      普通
      皆さん多種多様な企業に行きます。就活のサポート面はそこまで良くは無いです。ですが皆さん人情溢れる優しい方々ですので、そういう意味ではサポートは十分と言えます。
    • アクセス・立地
      良い
      立地はそこまで良くないと思います。ですが大阪なのでご飯屋さんがよくあります。しかもすごく安いです。
    • 施設・設備
      普通
      所々ボロボロなところもありますが、比較的新しいのでは無いかと思います。ですがそんなに最新鋭という訳でもないので、星3の評価にします
    • 友人・恋愛
      良い
      皆さんいい人ですので、気さくに話しかけてくれますよ。1人ぼっちになるなんて相当の人見知りでないとなりません。
    • 学生生活
      普通
      サークルやイベントはすごく楽しいですが、あまり頻繁に開催される訳では無いので星3の評価にさせて頂きます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的にはレポートの提出等が主な内容です。僕自身そういうのが苦手なので苦労しました
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
      運搬系の職種に着きました。やりがいがあってすごく良かったです
    • 志望動機
      理系に進みたかったのですが、僕には才能も知識も足りないと思い、文系にしました。ですが文系で満足しています。すごく楽しかったです
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業が結構増え、家にいることが多くなってましたね。家にずっと居続けるのが結構しんどかったです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:854162
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      何を学ぶかは個人の興味関心に委ねられているので、自由に研究することができる。教授の方々も親切で、親身に相談に乗ってくれるので安心できる。
    • 講義・授業
      良い
      大学教授だけでなく、大企業の社長など普段お目にかかれない方々の講義を受けられる機会もあり、非常に満足している。
    • 就職・進学
      普通
      大学内で頻繁に就職活動セミナーや企業説明会が行われており、スムーズに就活を進めることができる。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスは自然豊かで、地域の方々にも開かれている。近くは閑静な住宅街で、環境は良い。
    • 施設・設備
      普通
      全体的に古びている印象だが、掃除は行き届いている。自習スペースがもっと充実していると良い。
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミやサークルなどで、友人との仲を十分に深めることができる。
    • 学生生活
      普通
      学校祭が年に2回あり、新入生のうちから楽しめる。サークルの種類も多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      世界の歴史、文化から、芸術、哲学まで、興味関心に応じてなんでも学べる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      特にやりたいことが決まっていなかったので、なんでも学べる学科を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:771352
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。みんながやさしくてやさしいからです
    • 講義・授業
      普通
      とてもすてきな学校です。先生方も優しくて親切なので過ごしやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実しています。ありがとうございます。ありがとうございます。
    • 就職・進学
      普通
      色々学ばせてもらっているのでとても実績はいいと思います。はい。
    • アクセス・立地
      普通
      楽しいです。みんなやさしくてたのしいです。はい。ありがとうございます。
    • 施設・設備
      普通
      きれいです。トイレも普通でいいとおもいます。ありがとうございます
    • 友人・恋愛
      普通
      とても充実しています。友達はみんな相談にのってくれます。恋愛も順調です。
    • 学生生活
      普通
      とても充実しています。最高ですさいこうですさいこうです。はい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はさまざまな分野を学び、自分が勉強したい分野を絞ります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      学校
    • 志望動機
      昔から興味があり、より知識を深めたいと思い志望しました。はい。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業がとてもよかったとおもいます。コロナがひろがらないからです
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:711227
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      凄くいい勉強になりました。この方向を目指している方は、是非来てください。
      本気で勉強したい人には最適です。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していた。自分の思っているような勉強ができたのでよかった。
    • 就職・進学
      普通
      普通の国公立大学よりはいいとおもいます。就職も色々だった印象です。
    • アクセス・立地
      普通
      地方に住んでいたので、近くで一人暮らしをしていました。立地はいいです。
    • 施設・設備
      普通
      こちらも、講義と同じく、ある程度は充実していたと思っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      それなりの人の集まりなので、きっと気が合う人がいると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルに入るかは自由です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文学部、人文学科です。 様々な内容を学ぶことができます。ただ、本気で勉強したいと思わないなら…という感じです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      深い職種は控えさせていただきます。
    • 志望動機
      興味があって、関西圏なら、1人暮しでも不便はないかな…というところです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:675130
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部人文学科の評価
    • 総合評価
      普通
      高度な知識技術を身につけられる。資料も豊富なので自学習もしっかりできる。生徒同士のディスカッションも活発である
    • 講義・授業
      良い
      先生のレベルが高く内容の濃い授業を受けられる。生徒も質問が活発である。
    • 就職・進学
      普通
      サポートは十分である。さまざまな企業への見学などが行われている
    • アクセス・立地
      良い
      周りは自然が多く、空気が綺麗である。また大阪にあるため都会なので色々な店がある
    • 施設・設備
      普通
      施設は綺麗である。新しい施設もできている。一方昔からの施設もある
    • 友人・恋愛
      普通
      男女共学で仲が良く、またサークルや部活も充実しており、自分の好きなことができる
    • 学生生活
      普通
      いろいろな部活やサークルがあり自分の好きなことができるので楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      昔の歴史の謎について調べて、追求したりさまざまな昔の資料を読む
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から歴史に興味があり、より知識を深めたいと思い、この学科を志望した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:580708
19021-30件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

住所 大阪府 吹田市山田丘1-1
最寄駅

大阪モノレール彩都線 阪大病院前

電話番号 06-6877-5111
学部 文学部人間科学部法学部経済学部理学部医学部医学部(保健学科)歯学部薬学部工学部基礎工学部外国語学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、大阪大学の口コミを表示しています。
大阪大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪大学   >>  文学部   >>  人文学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立文系大学

横浜国立大学

横浜国立大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 3.94 (777件)
神奈川県横浜市保土ケ谷区/相鉄本線 和田町
名古屋市立大学

名古屋市立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (508件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名古屋市営地下鉄桜通線 桜山
北海道大学

北海道大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (1553件)
北海道札幌市北区/JR函館本線(小樽~旭川) 札幌
東京外国語大学

東京外国語大学

60.0 - 62.5

★★★★☆ 4.22 (436件)
東京都府中市/西武多摩川線 多磨
横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.92 (441件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景

大阪大学の学部

文学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.13 (190件)
人間科学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.31 (124件)
法学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.16 (175件)
経済学部
偏差値:65.0
★★★★☆ 4.26 (186件)
理学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.07 (204件)
医学部
偏差値:70.0
★★★★☆ 4.41 (89件)
医学部(保健学科)
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.22 (145件)
歯学部
偏差値:60.0
★★★★☆ 4.17 (25件)
薬学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 4.01 (72件)
工学部
偏差値:60.0 - 62.5
★★★★☆ 4.06 (318件)
基礎工学部
偏差値:62.5 - 65.0
★★★★☆ 4.08 (161件)
外国語学部
偏差値:57.5 - 62.5
★★★★☆ 4.05 (379件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。