みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 平安女学院大学 >> 子ども教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![平安女学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20516/200_94dd80b0c6c32e32dd2c1e07ab3a82a53dcd6ba7.jpg)
私立京都府/今出川駅
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
とても良い学校、おすすめします
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]子ども教育学部子ども教育学科の評価-
総合評価良いとてもわかりやすく、たくさんのことを吸収することが出来ます。
また住宅街の中にあるので自然に囲まれ、静かな環境で落ち着いて学ぶことが出来ます -
講義・授業良い先生との距離が近く分からないことを聞ける、体を使って楽しく学べる
-
研究室・ゼミ良いピアノ自習室があり充実している、インターンシップにも支えてくれる
-
就職・進学良い満足いくまで勉強を支えてくれ、インターンシップにも力を入れている
-
アクセス・立地普通駅から遠いが、住宅街にあり自然に触れることが出来、静かな環境で学べる
-
施設・設備良いピアノの部屋がたくさんあり、個人練習を沢山することが出来る。
-
友人・恋愛良い女子大なので男子がいなく恋愛をするには向いていないが少人数で友達とは深く仲良くなれる
-
学生生活良いイルミネーションや、クリスマスパーティーなどたくさんのイベントがあります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容保育について学び、子供と向き合うことの大切さ、子供と同じ目線に立つ大事さを知りました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
保育系に進学します。 -
志望動機保育について学びたく志望しました。また小学校教諭にも興味がありました。
投稿者ID:971852 -
平安女学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 平安女学院大学 >> 子ども教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細