みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 平安女学院大学 >> 子ども教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![平安女学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20516/200_94dd80b0c6c32e32dd2c1e07ab3a82a53dcd6ba7.jpg)
私立京都府/今出川駅
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
他大学がキラキラして見える
2023年11月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]子ども教育学部子ども教育学科の評価-
総合評価悪い楽ルートで資格を欲しい方にはぴったりです。勉強の面では本当にどこよりも簡単に資格を取れると思います。
ただ時間割は自分で決められません。ほぼ必修なので1限からです。グループ分けされ勝手に振り分けられるので空きコマがある人とない人、5限がある人と無い人などここでも不公平さはあります。
言い方が悪いですがお茶をたてたり、カンタータの練習(聖歌隊担当なら歌練習)をしたり、折り紙をしたりするだけで単位をもらえます。
その分そこ以外では良さが見えません。大学生感が全くなく時には不公平な部分があったり先生が必死になって空回りしていたり干渉されすぎたり...。
立地が悪いので尚更。資格を取れる楽な大学と思って行っています。 -
講義・授業悪い正直いうと授業について行けないとなることは一切ありません。
授業で困ったことはありません。
なんのための授業?と思う教科が多数あります。
これだけで単位を取れるという点では大変楽なルートだと思います。 -
就職・進学普通資格を取れるので就職しやすく実績は持っておられます。
将来について分からないことがある場合は質問すべきです。全て教えてもらえるという訳では無いので自分から積極的に聞きに行くとしっかり教えてもらえます。 -
アクセス・立地悪い立地は非常に悪いです。JR高槻駅からバスで山奥まで15分ほど乗ります。
本数が少ないため帰りは特に関大から乗られてる方が多く混んでて乗れないことがあります。祝日も学校があったりするのですが、18時代で最終のバスになるので焦りました。
コンビニなど手軽に行けるところは一切ありません。昼食を忘れたら食堂になるのですがそこも種類は少なく最悪の時には足りず人数分用意できないことがあり自販機のアイスなどで代わりにする方もいました。空きコマの際はJR高槻駅の方まで下りてご飯を食べに行ったりしていました。
-
施設・設備悪い充実はしていません。他の大学をみて羨ましく思うばかりです。
古い上に広いと言えるほどではなく、先生との距離も含めて全体的に高校生、中学生の感覚です。大学生感は味わえません。
高槻市連携の実習が1回生の頃にあるのですがどこの園に行けるかは自分で選べず高槻市の範囲で飛ばされます。中には定期外で交通費を自腹で払わされます。自分で園を選べない上に周りと違って自腹で払わせられる方は不公平で可哀想でした。平女の名前を大切にされているので私の代の担当の先生は周りの目を気にし、いい意味でも悪い意味でも一生懸命でした。
-
友人・恋愛普通内部の方は元から仲が良さそうでした。内部と外部で別れたりすることもありますが基本みんな仲良しです。いじめといういじめはありません。よくあるいざこざ程度です。サークルというサークルはないので繋がりは授業のみです。あとはまさかのクラス分けがあるのでそこかなと思います。
-
学生生活悪い学祭は自分たちが楽しめるようなつくりにはせず来られた子どもたち向けに考えられています。案を出しても何かと理由をつけなかなか通りませんでした。正直に言うとしょうもないです。大学生の行事か疑いました。
有名人なんて来ません。理想の学祭とは程遠く唖然としました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容お茶のたて方、キリスト教について、保育関係...。
これらは全て必修で、いらないと思った教科も必修だったことが多いです。
全休は1回生ではまずないです。1個の単位数が少ないので教科数が多いです。 -
志望動機保育士資格、幼稚園教諭、小学校教諭を目指しているため資格を取れる大学を考えた時にここだったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:950270 -
平安女学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 平安女学院大学 >> 子ども教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細