みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 平安女学院大学 >> 子ども教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![平安女学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20516/200_94dd80b0c6c32e32dd2c1e07ab3a82a53dcd6ba7.jpg)
私立京都府/今出川駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
一回生から保育教育の場に関わる事が出来る
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。子ども教育学部子ども教育学科の評価-
総合評価良い保育士や幼稚園教諭、小学校教諭になりたいと思っている学生にはとてもいいと思います。大学一回生から幼稚園や小学校へインターンシップ研修があり、実践的に学ぶ事が出来ます。
-
就職・進学良い就職に関しては長年に渡り多くの保育園や幼稚園、小学校への就職実績があり、就職率はほぼ100%です。就職へのサポートは手厚く、就職先選びから履歴書の書き方、面接の練習まで事細かく指導してくださります。
-
アクセス・立地悪い最寄りはJR線の高槻市駅か阪急線の高槻駅です。そこから市営バスに20分ほど乗るとキャンパスがあります。大学から出ているバスではないので、交通の便に関しては少し不便な点もあるかもしれません。
-
施設・設備普通最新の設備がある訳ではありませんが(私が通っていた当時なので今は分かりませんが)不自由はなく過ごす事が出来ていました。
-
友人・恋愛普通大学に在籍している人数が少ないので、学科全体が友達、という感じです。なので、過ごしやすかったです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先保育園
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:331151 -
平安女学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 平安女学院大学 >> 子ども教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細