みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 平安女学院大学 >> 国際観光学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![平安女学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20516/200_94dd80b0c6c32e32dd2c1e07ab3a82a53dcd6ba7.jpg)
私立京都府/今出川駅
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
観光の授業です
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。国際観光学部国際観光学科の評価-
総合評価普通学生生活全般を振り返るととても楽しい学校であるなと思った授業以外は先生と一緒に旅行に行ったり海外旅行にも行ったり2回生になると留学をする人がいてとても充実をしている
-
講義・授業普通いろんな講義を受けることができてとてもたのしい授業と難しい授業もありますがそれはとても楽しくすごせるかなと思います
-
研究室・ゼミ普通ゼミでは充実していて選び方は、1回生のときにどのゼミにするのかを論文にして提出をして2回生のときの春にはそのゼミのふり分けがさられる
-
就職・進学普通就職実績はよい就職をしていると思う。就職活動のサポートについては学校のサポートセンターの方のところに行って一緒にサポートをしてくれる
-
アクセス・立地普通最寄り駅は、烏丸御池で駅から大学までは徒歩で5分ぐらいで学校の周りはコンビニとマクドナルドとガストがあるのでとても便利です。ただ遊びに行くのでは四条まで行かないと遊べる場所はないかもしれません
-
施設・設備普通施設はトイレはダイヤモンド石のトイレでありフランス人がこのみそうなトイレであってとても便利です。図書館と食堂はとても広いです。
-
友人・恋愛普通学内の友人関係については、少ないですがサークル部活動でのつながりはとても多いほうでとても友人ができやすいです
-
学生生活普通私の当時サークルに入っていたのはイルミネーション委員会で証明器具を使うのでとても大変でしたが12月になるととても忙しく頑張ってやりました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目を中心的に取らないと4年次のときに困るのでそれを中心に卒業論文それぞれ好きな論文を中心です。
-
就職先・進学先食品業界の製造職
投稿者ID:407080 -
平安女学院大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 平安女学院大学 >> 国際観光学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細