みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学 >> 口コミ
私立京都府/龍谷大前深草駅
龍谷大学 口コミ
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]この口コミは改変前の「社会学科」に投稿された口コミです社会学部総合社会学科の評価-
総合評価良い学びたいと思ってることを学べているのでとても楽しいです。留学に行きたいと思っているので国際じゃなくても留学に行けるのはとてもいいです。
-
講義・授業良い先生が本当に良くて一つ一つが丁寧で90分があっという間です。
-
研究室・ゼミ良い先生によるのかもしれませんが私のゼミはいい意味でこじんまりとしていて生徒一人一人に対する対応が丁寧で楽しいです。
-
就職・進学良い就活に対する対応はとてもいいと思います。すごく相談に乗ってくれていいです。
-
アクセス・立地良い駅からも近くてキャンパスの中も綺麗で広いのですが、わかりやすく、とても居心地がいいです。
-
施設・設備良い自販機や食堂などとても充実しており最近できた新しい学部の校舎もとてもいいです。
-
友人・恋愛普通みんないい子で羽目を外しすぎることもなく平和に過ごしています。
-
学生生活良い学祭が本当に楽しいです。学祭のために1年過ごしているようなものです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で基礎的なことを学び、2年次で自分が学びたいことをさらに深めて学べます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機将来つきたい仕事に1番近い学びを受けられるのがこの学科だったからです。
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
7人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:970404 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通法学部は元々法学科だけでなく、政策学科もあったらしい。その為、法律関係だけではなく政治について学べるので、メインは法律を学びたくて入学した自分だが、政治にも興味はあるので、当初法学部か政策学部に行くか迷っていた自分にとっては法学部で政治についてもある程度学べるのは強みだと思う。
-
講義・授業良い1年前期の時点で選択科目で法学部の専攻科目が受講でき、法律関連について学びたいと思って入学した自分には、入学早々必修科目以外で専攻科目を学べるカリキュラムを用意してくれているのはありがたい。
また、教養科目でも、自分は公民で受験した為、歴史の知識は疎かだが、選択科目で日本史や世界史の知識を取り入れることができ、高校の頃は得られなかった知識を得られる。 -
就職・進学普通大企業に行く人は少数で、主に中小企業がメインのイメージである。しかし、大学は積極的に就活セミナーや相談会などのサポートを実施している為、自分で資格を取得して能力を高めた上で、大学のサポートを利用すれば大企業に行くことも夢ではないと思われる。
-
アクセス・立地良い深草キャンパスの最寄駅は主にJRと京阪があるが、前者は徒歩10分、後者は徒歩5分で通学できる。また学校の周りにも、カラオケ店や様々な飲食店があるので学校帰りなどに娯楽を楽しむ場所として最適である。
-
施設・設備普通図書館はかなり大きく、様々な学問の書物があり、授業で参考にしたい本を借りたいとなった時は、ここに来れば大体目的を果たせる本が見つかるだろう。
また、食堂のメニューも豊富で、白米を注文するとポイント付与制度を行っている時期もあるので、沢山お昼を食べたい人々には素敵に感じると思われる。 -
友人・恋愛普通サークルに入り同じ趣味を持つ学生を見つけるとその人らとの関わりを深められると思う。しかし、大学では当たり前のことだが、高校の時と違いクラスがない為、授業で友人を作るのは困難である。その為、授業で協力し合える仲間を作りたいのであれば、自分から他の人に歩み寄る努力をしなければならないので、授業での友人関係は充実していない人も一定数いると思われる。
-
学生生活普通サークルは全キャンパスの公認と非公認合わせて100近くの数があるので、自分が興味のあるサークルが見つかると思う。学園祭は実際に参加してみて、屋台の様なものが多く、個人的に規模は大きくないように感じた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生なので、まだ1年の授業のことしか分からないが、高校で習った裁判などのおさらい、そして憲法や民法についても学ぶ。政治面では、日本や世界の時事問題などについて学ぶ。
難しい様に思われるかもしれないが、教科書やレジュメなどに沿って行われる為、教材で自宅学習をすれば単位取得も困難でないと思う。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機日本国民である自分たちを律している法律について学びたいと思って入学した。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:967322 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い簿記の授業やパソコンの授業が必修であるので勉強したい人はいいと思う。
また、言語の授業もあるので学ぶことができる。 -
講義・授業良い仏教の授業が必須であるので、仏教について学ぶことができる。。
-
研究室・ゼミ良い経営学部以外は、2年後期からゼミ活動が始まる。フィールドワークもありよい。
-
就職・進学良い学んだことを活かすため、コンサルティングなどの職業に就く人が多い。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩10分ほどなので通いやすくバイク通学もできるのでよい。
-
施設・設備良い新しい施設もありますが、21号館や5号館は少し古く老朽化が目立つ。
-
友人・恋愛良いサークル活動や部活動もあるのでたくさん友人ができると思う。。
-
学生生活良い龍祭などのイベントもあるので、満足できると思う。サークルもたくさんある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では簿記や会計の基礎知識を学び2年生で発展的なことを学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機経営学について学びたかったから。簿記についてしっかり学べるから。
4人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:967137 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]国際学部国際文化学科の評価-
総合評価普通二言語選択にして、第二言語を韓国語を履修しました。韓国語は週3コマで授業内容も充実しているが、英語が週2コマで授業を受けていてもあまり身になっている気がしない。
-
講義・授業普通大人数で講義を受けることが多いため、周囲のざわつきが気になる。
-
研究室・ゼミ良い一回生なのでゼミはまだしていないが、模擬ゼミのような授業ではグループワークでの活動が多い。
-
就職・進学普通自分次第だと思う。
自分が頑張れば良い実績を出せると思う。
サポートは、あまり十分ではないと感じた。 -
アクセス・立地良いJRからも京阪からも徒歩10分ほどで到着するので立地はいいと思う。
-
施設・設備良い図書館の自習スペースが充実しており、課題をする時にはよく利用させてもらっている。
-
友人・恋愛良いとにかく生徒数が多いので、サークルなどに入ると広い友人関係は築けると思う。
-
学生生活普通サークルはたくさんあるで、自分に合ったサークルを見つけられると思う。
意外と、サークルに入ってない人も多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容言語はもちろん、観光学や映像学、ジェンダー論について学べます。
文系科目だけでなく難易度は低めの理系科目も履修することができる。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機言語と観光学を学べるところに興味を持った。
留学生も多くいるので、交友関係を広げられると思った。 -
就職先・進学先公的機関・その他
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:963402 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]先端理工学部数理・情報科学課程の評価-
総合評価普通普通に大学で充実した生活を送りたいと思っている人にはいい場所だと感じます。勉強に打ち込むことも、自分がしたいことをすることも、どちらの選択も可能な場所だと感じます
-
講義・授業良い履修登録で自分が好きな授業を足すことができる。
空き時間がたくさん合って自分のやりたいことをしやすい -
就職・進学良い大学内にはたくさん学生を サポートしてくれる人たちがいる。また、勉強するのに最適な施設も充実している。
-
アクセス・立地普通瀬田駅からバスで行くことができるため、立地はあまり悪くないと感じるが、自転車で坂を登るのがきつい
-
施設・設備良い図書館などのしづかな場所も、話しながら勉強できるスペースもある
-
友人・恋愛良い人によると思うがたくさん人数がいるので、個人の努力次第でどうとでもなる
-
学生生活普通文化祭のようなイベントがあり、力を入れているサークルが多いように感じる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学に関係することが基本ですが、大学外の人の公演なども合ったりします
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機昔から数学はとくいではありませんでしたが、興味があったからです
投稿者ID:963363 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]この口コミは改変前の「社会学科」に投稿された口コミです社会学部総合社会学科の評価-
総合評価普通何を特に勉強するのかは自分で探っていかなければならないと思う。特に何かを専門に勉強すると言うことではないと思う。
-
講義・授業普通幅広く学んでいることはわかるが、特に自分の力になっているとは思えない。
-
就職・進学悪い先輩方の就職先は大企業などが少なくあまり恩恵は感じられない。
-
アクセス・立地悪い山の奥にも関わらず車での登校は禁止でバスやバイクで登校しなければならない。
-
施設・設備良い図書室は広く、体育館もあり、フットサルグラウンドもあっていい。
-
友人・恋愛普通人が多く、たくさんの出会いがあると思う。サークルに入れば交友関係も広がる。
-
学生生活悪いイベントは特に言うことはなく普通の大学のイベントのような感じ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学とはいうものの何かを特質して学ぶと言うことではなく学びたいものを自分で探す。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機特にはない。第二志望で社会学を学びたいと言うことではなかった。
投稿者ID:963209 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]国際学部国際文化学科の評価-
総合評価普通英語を学びたいという人よりも国際文化を学びたいという人におすすめです!歴史や宗教に関心がある人はとても楽しく講義を受けれると思います
-
講義・授業普通国際文化学なので世界の歴史や文化、宗教を学ぶ講義があります。英語力伸ばしたい方はgs学科か自習する必要があると思います。
-
就職・進学良い民間企業へ就職する人が多いかなと思います。進路や就職について相談できるセンターがあるみたいなのでサポートは充実してると思います
-
アクセス・立地良いJR稲荷から徒歩10分です。伏見稲荷神社が近いのでいつも観光客でいっぱいです
-
施設・設備良い一番新しい建物で講義を受けることが多いです。綺麗だし不自由ないです
-
友人・恋愛良い言語のクラスは人数が少ないことが多いので友達はできると思います。もっと増やしたかったらサークルか会員会に入ればたくさん作れます
-
学生生活良い同じようなサークルが何個かあったりするので、入りたいところを選びやすいかなと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容世界の歴史や文化、宗教について学びます。仏教の授業が必修であります。一年後期から取れる観光の授業は観光地を知れるので面白いです!
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機英語をしたかったのと、世界の文化について学びたいなと思って志望しました。
投稿者ID:961219 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]先端理工学部数理・情報科学課程の評価-
総合評価普通僕はこの大学に第1志望で入った訳では無いのですが、思ってるよりもいい大学だと思います。皆さん真面目ですし、侮れないです
-
講義・授業普通先生方がしっかりとサポートしてくれてとてもわかりやすいです。
-
就職・進学普通雑談などが多いのでタメになることはなると思います。サポートは十分です。
-
アクセス・立地普通山の中にあるのできついですが、駅から近いのでまだ楽な方かと思います。
-
施設・設備普通他の大学がどうか分かりませんが普通だと思います。詳しくは分かりませんが…
-
友人・恋愛良いたくさんの仲間ができます。なので、充実出来ると思います!!!
-
学生生活普通サークルに加入していないので分かりませんが、友達はとても楽しそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容数学や情報の知識、プログラミング等を学びます。まず基礎からですね。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機昔から数学が好きでこの分野に興味がありこの学科にしました!!
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:960672 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは改変前の「社会学科」に投稿された口コミです社会学部総合社会学科の評価-
総合評価良い英語中国語が学べるから言語に興味がある日とは楽しいと思う。ちなみに言語に興味無い私でも中国語は楽しいよ!
-
講義・授業良い指定校で入りました!産近甲龍ってだけあって名前も知られてるし周りうけよき。一限だるいけどちょー楽しいよ^^
-
就職・進学普通まだ卒業後のことは決まってないけど割と選択肢多いし本気で目ざしたらきちんと実現できるよきっと
-
アクセス・立地良い自転車圏内なので実家から自転車で通ってます。電車で来てる人もバイクも自転車も色々いるしアクセス悪くは無いと思う
-
施設・設備良いスタバあるんで太ります。けど新作飲めて素晴らしい!芝生でともだちと集まってびーりある撮るとばえるよ!
-
友人・恋愛良い彼氏おらんし恋愛関係は分からんけど友達は絶対一人はできます!
-
学生生活良いこないだの文化祭楽しかった!キャンパス広いし屋台おいしいしとりまこれは入学前に来てみて。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理、中国語、日本語の由来、英語とかいろいろ学びます!たのしいよ!
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校の成績から考えて、指定校で行けそうなところ。その中でいちばん興味があるところにしたよ。
4人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:956428 -
-
在校生 / 2023年度入学
2023年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]農学部生命科学科の評価-
総合評価普通実習は農学っぽいが文系のような科目も取れて色々なことを学べる。ゼミに分かれてプレゼンの練習などもある
-
講義・授業良い後者はひろく自然が多くて気持ちがいい。アクセスは少し悪いjrが遅延したらおわり
-
就職・進学良い至る所にパンフレットがあり気になるものがあればすぐ手に取れる
-
アクセス・立地悪い門から校舎までが遠い。駅からバスが出ているが1限の日は特に人が多すぎてなかなか乗れない
-
施設・設備良い広いし自然が多い校舎も新しい校舎はとても綺麗にされている。ベンチも多い
-
友人・恋愛普通サークルに所属すると他の学部とも関われるので入るといいと思う
-
学生生活悪いたくさんある。中には入ったらイメージが変わるなどもあるからしっかり先輩や友達の話を聞くべき
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容遺伝学、植物生理生化学、プレゼン、食農の倫理、英語、化学、生物
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機大学の名前が知れているのと、比較的新しい学部だから就職へのフォローが手厚い
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:947082
- 学部絞込
龍谷大学のことが気になったら!
基本情報
龍谷大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、龍谷大学の口コミを表示しています。
「龍谷大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学 >> 口コミ