みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学 >> 農学部 >> 口コミ
私立京都府/龍谷大前深草駅
農学部 口コミ
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]農学部資源生物科学科の評価-
総合評価良い農学部は理系の学部と思う人も多いと思うが、元々、高校生の時は文系選択だった自分は、文理系問わず学べる学部だと感じている。
-
就職・進学普通まだ創設3年目であり卒業生がいないため、就職実績は不明。しかしインターンシップや海外への農業実習など、就職を考える上で重要なカリキュラムは充実している。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅はJR琵琶湖線の瀬田駅。そして瀬田駅から帝産バスで8分乗車する。ちなみに徒歩では30分ほど。しかし駅から大学までは一直線だが、終始上り坂が続くので自転車通学はその点が大変。(もちろん帰りは楽)
-
施設・設備良い創設3年目ということもあり、農学部の建物には最先端の設備や機材が揃っている。特に温室は自動で閉開し、温度調整をするため、教授が研究する際にも使用される。
-
学生生活普通サークルは数多くあり、特にテニスとフットサルのサークルが多い。
イベントは決して多くはないが、学園祭は2日間にわたって行われ、夜店やステージが並びとても盛り上がる。
投稿者ID:381449 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部食料農業システム学科の評価-
総合評価良い日本の農学部の中で唯一『食と農の経済学』を主に学べることで、消費者と生産者のパイプがどんなものかを重点的に理解出来るため、農業が日本で特に注目されている中、1番問題視されていることに確実性を持って学習できます。
-
講義・授業普通自分の所属学科に関わらず他の学科の先生の授業も受講できるため広範囲の考えや疑問を持つことが出来るため。また、少人数授業やレベル別の授業もあるため勉学に苦手な分野があっても不安にならずに受講できます。
-
研究室・ゼミ普通まだ、ゼミが本格的には始まっていないですが先輩の話を聞いている限りでは、親身に考えてくれるため生徒と教授との信頼関係が分厚いです。外国へ教授とともに観察し、外国の農業や食料問題を直に学ぶことも出来ます。
-
就職・進学悪いまだ3回生までしか居ないため、実績があまり無いですが全国の企業から注目は浴びているためそこで目立てばなんとか、いけると思います。そのためには先輩と早く知り合い、どんな状況かを短かに汲み取ることができます。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:374272 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]農学部食料農業システム学科の評価-
総合評価良い色々なことが学べていいし先生達がとてもフレンドリーだから接しやすいし農学を進もうとされてる方がいるなら入った方が勉強も好きになると思う
-
講義・授業良い学科で行われる講義はわかりやすくて将来役に立つことばかり教えてくれますし先生達はフレンドリーなんで接しやすく講義が楽しいです。
-
研究室・ゼミ良いゼミによって積極的に活動してる所があるので夏休みの説明会は参加した方がいいです。
-
就職・進学良い様々な大手企業の就職実績がありますよ。
就職活動の基本マナーから面接などのカバーまでしてくますわ -
友人・恋愛良いみんな男女関係なく仲がいいです
-
学生生活良いサークルがいっぱいありどれも楽しそうで選ぶのにも一苦労かかりますし、イベントなんかは学校全体が盛り上がって一生懸命みんなで成功させようとする力を発揮出るので充実してます。
サークルは自分の趣味にあった学校生活が送れると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は様々な文やをまなびこれから二年次にあがる時に自分が勉強したい分野を絞ります。
二年後期からはゼミなどが始まるのでまた1段階難しくなります。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:371783 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]農学部資源生物科学科の評価-
総合評価良い新設まもない学部とあって、教授の方々の熱意が感じられます。京大卒や著名な教授がたくさんおられる一方で、学生のレベルが追いつかず試験が軟化した科目があるほか、実習などについても試行錯誤にあるようです。設備も新しく、遺伝子組み換えも今後取り扱う予定になっています。
-
講義・授業良い教授によって講義は様々です。形式としてはパワポのスライドor板書or両方の3パターンですが、誰かを当てる……という講義もあります。内容自体は市販のテキスト(5千円くらい)のを買って読めば事足りるくらい専門の中でも基本が中心です。ただ教授の専攻や最新の知識の披露があるときもあります。大学では講義を受けて、それを踏まえて自学しないと意味ありません。
-
就職・進学良い2年よりインターンがあります。
-
アクセス・立地普通JRがたまに遅延し、瀬田駅には普通しか停まりません。しばしば人身事故も発生します。バスも毎朝長蛇の列なので、遅刻に注意が必要です。キャンパスは「緑の監獄」と囁かれるくらい山の中です。15分くらい坂を歩けば大型商業施設があります。
-
友人・恋愛良いサークル等に入れば友人が作りやすいと思います。ですが、ひとりぼっちも普通にいます。
-
学生生活良い農学部棟ではたまに収穫野菜の持ち帰りができます。(公式Twitterなどでお知らせされています)また学食前で餅つきをしたり、ぜんざいが振る舞われたりもします。その他建学の精神にもある浄土真宗に関わる行事もあります。参加・信仰の強要もありませんし、いろいろな知見に触れるという意味ではいいかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容資源生物とあって、植物から微生物あたりまでの生態から利用を広く学習します。ただし、農業者の育成というよりは、農業指導員や育種などの研究開発などの人材育成に重点を置いているようです。(実習よりも講義メイン)
また1年次は必修科目が多く、自由に選択し受講できる科目はあまりありません。2年次は必修科目が少なく、選択科目から選ぶことになりますが、卒業要件単位を満たすためにはあまり選択肢はありません。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:351325 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部食料農業システム学科の評価-
総合評価普通キャンパスが広く、農学部の校舎はキレイ。だがそれ以外は私立の大学にしては少し古びている。
また、滋賀の瀬田キャンパスに関しては、山の中にあり、交通の面ではかなり不便である。
瀬田駅自体には居酒屋が多い。若者の好きそうなお店は少ないので、遊びに行くときは、京都駅や大阪駅に行くことが多いの。
京都駅に関してはJRで、20分程度で着くので意外と近い。
瀬田駅は普通電車しか停まらないといくことがネック。新快速で通う通学生はいちいち乗り換えをしなくてはならない。下宿生の場合は遊びに行きたいときに時間がずれるのでイライラする時がある。
-
講義・授業普通講義自体は、農業の知識をまず勉強する。農業の起源や、雑草学など、歴史的なものから実践的なものまで幅広く取り扱っている。また、私の学科では経済学や会計学も学ぶことができるというメリットがある。これは実際に生産された作物がどういう経緯で市場に出回っているかを勉強するためである。どれもとても面白く、為になるものばかりである。実習もあり、実際に畑で作物を育てることができるので楽しい。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:323822 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]農学部資源生物科学科の評価-
総合評価良い新設の学部なので、先生が、すごくやる気に溢れている。
大学の雰囲気としては、ほかの大学よりはかなり落ち着いた人が多い。 -
講義・授業良い国立大学の博士、修士の卒業の人がかなり多い。
先生の授業が個性的。 -
研究室・ゼミ普通まだ二回生までしかいないためわからない。が、研究室の種類が沢山あるので、自分の好きな研究室が選べるかもしれない。
-
就職・進学普通まだ二回生までしかいないためわからないが、二回生からインターンシップに参加できる。
-
アクセス・立地悪い瀬田のキャンパスは急なではないけど坂道がわりとある。自転車は慣れないと少しキツイ。
バスや原付や自転車で通学できる。 -
施設・設備良い昨年新しく農学部の施設が建てられたので設備自体新しい。
-
友人・恋愛普通サークルとか部活に入ると、自然と仲良くなれますよ笑
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容資源生物科学は主に品種改良や栽培技術をメインとした学びを展開します。作物学や醸造学も学べる。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:267957 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]農学部食品栄養学科の評価-
総合評価良い農学部の中に栄養があるのはあまりなく、珍しいです。食と農とを総合的に広い視点で学べることが魅力だと思います。先生もいい方ばかりで、設備もきれいで整っているので充実した学生生活を送ることが出来ています。
-
講義・授業良い管理栄養士国家試験のカリキュラムなので大変なものもありますが、楽しく授業を受けています。栄養だけではなく、食品についても学べる授業があるので、視野が広がって今までよりも興味が持てるようになりました。
-
研究室・ゼミ良いまだゼミや研究室に入っていないので詳しいことは分かりませんが、栄養はもちろん、食品関連の研究もなさっているので、色々な話が聞けると思います。食品企業に行こうかと思ってる人も役立つと思います。
-
就職・進学普通私たちが2期生なので、就職状況や国家試験の合格率などは卒業生がいないため分かりません。ただ、今注目されているところだとは思います。
-
アクセス・立地普通瀬田駅からバスで10分程のところにあります。駅から歩いて行ける距離だともっと便利なのですが、歩くと40分ぐらいかかります。
-
施設・設備良い新設なので、どこもきれいです。設備も最新のものだったり、あまり置いていないようなものもあるので恵まれていると思います。
-
友人・恋愛良い学科は男女比が1:9です。他の学科よりも人数が少なく、授業も一緒のものが多いので仲良くなりやすいです。
-
学生生活良いサークルはたくさんあると思います。福祉があるのでボランティアも色々あります。色んな方と関わることができて、刺激にもなっていますし、充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1回の前期はだいたいが教養です。後期から専門科目が入ってきます。2回は忙しく、ほぼフルコマと聞いています。3回の後期から研究室に行くようです。校外での実習もこの時期から始まるそうです。忙しい学科なので単位は落とさないように注意してください。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288951 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部植物生命科学科の評価-
総合評価良い学科の講義はやる気があればとても楽しい学科です。所属研究室でかなり変わるので一年生の内からGPAを意識して授業を受けましょう。
-
講義・授業良い講義についてはしっかりと教えてくれる先生と投げやりな先生とで別れるが、ゼミの先生以外でも話かけやすく親身になってくれる。
特にこの大学特有の仏教の思想という授業は先生によってかなり内容が変わる。 -
研究室・ゼミ良い研究室は基本的に充実していました。私の所属した研究室の先生は就活の相談など研究以外のことにも親身になって聞いてくれる先生だったが、忙しくてほとんど研究室にいない先生もいたと聞いています。
-
就職・進学良い私の代が一期生だっため先輩の就職実績がなく大変でした。しかし、キャリアセンターはよく相談に乗ってくれました。
-
アクセス・立地悪い通学のしやすさは最低ですね。バスがすごく揺れるし混むので駅からは原付などで通うのが良いと思います。周りを森に囲まれているので自然は豊です。
-
施設・設備良い農学部棟はできたばっかで綺麗です。実験装置はまだ少ないかもしれません。
-
友人・恋愛普通同じキャンパスに文系の学部があり理系で男だらけという状況ではなかったです。
-
学生生活普通サークルは他の大学と同じくらいあります。違うキャンパスのサークルにも入れます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容遺伝学から育種学まで植物について基礎から応用まで勉強します。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先進学
-
就職先・進学先を選んだ理由もっと深く研究をしたかったため
-
志望動機生物専攻でいける学科があまりなく、その中でも新設の学部だったから。
投稿者ID:600736 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部食品栄養学科の評価-
総合評価良い国家試験合格が目標なので、授業量も多く、他の学生よりも遊ぶ時間は少ないが、対策も手厚く、勉強する環境も整えてくれるので、管理栄養士を目指したい方には最適だと思います。
-
講義・授業良い功績のある先生方ばかりで、指導も充実している。
授業も楽しい。 -
研究室・ゼミ良いゼミは基本的に入りたいところに入ることができるが、人数が多い場合は成績で決められるところもある。
また、研究室自体は綺麗で、作業がしやすい環境となっている。 -
就職・進学良い国試対策がとても手厚く、外部講師による講座がある。
他にも、補習を行なってくれるなど、先生方も熱心に取り組んでくれる。 -
アクセス・立地悪い山奥にあるため、学校まではずっと坂。徒歩や自転車ではきつい。
-
施設・設備良い食品栄養学科は、新しくできた校舎で授業を受けるため、とにかく綺麗。調理室も、調理器具も綺麗なものばかり。
-
友人・恋愛良い農学部全体での臨地実習があるため、他の学科の人とも仲良くなれる。
-
学生生活良いサークルは沢山あるため、自分に合ったサークルが見つけられると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の時は専門科目が少なく、2年生から忙しくなります。3年生の冬から少しずつ卒研に向けて準備が始まります。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機管理栄養士の資格を取るために。
自分の出身県には管理栄養士養成課程のある学校がなく、龍谷大学に新しくできると知り、志望しました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:590567 -
-
在校生 / 2015年度入学
2019年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部食料農業システム学科の評価-
総合評価普通9号間の農学部のきれいな建物が使えない学科で残念です。他の学科はそこで調理実習や実験をしてます。高い施設料も払っているのに使えないのはおかしいなと思います。
-
講義・授業普通一般教養のとある授業で先生がやる気のない方や、やたら休校を入れて少しでも授業を減らすような先生も見られた。語学の授業が豊富で大学生から第二言語を選べることができます。
-
研究室・ゼミ悪い研究室というのはなく、週に一度集まるくらいです。
-
就職・進学良いサポートはキャリアセンターがあるのでそこに行けばいくらでもサポートしてくれます!
-
アクセス・立地悪い最寄駅の瀬田もしくは石山からはバスで15分?20分かかり、交通費と時間がものすごくかかったので苦労しました。大学は山の奥で休み時間に何処かに行くということはできません。周りは何もないです。ちなみに最寄駅から大学まで歩いて45分ぐらいです。
-
施設・設備普通トイレが汚かったですが最近はどこもきれいになりつつあります。
-
友人・恋愛普通サークルに所属すると友人関係が広がります。外国の先生と英語で話すような時間も週に何回かあり、自由に参加できます。なかなか面白いです。
-
学生生活普通毎年文化祭があります。何かとイベントがあると思いますがあまり参加はしなかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食の流通安全安心、食の文化、農企業や、貧困について等を主に勉強します。その間一般教養として龍谷では仏教の授業と英語が必須でそれ以外に自分の興味のある学問の基礎部分を学べます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機元々は高校の先生の勧めでした。学科選びの際は食の流通について興味を持ったためこの学科を選択しました。今将来したいことなりたいもの、大学で学びたいことが絶対これ!決まっている方なら大丈夫ですが、そうでない方でどこにしようかな?と悩まれてる方はあまり硬くならずに決めてください。というのも、大学で学んだことが将来必ずしも生かされて就職先も学部の影響を受けることはありません。実際私は農学部とは全く関係ない就職先で内定をいただきました。大学のうちに興味ある方向が変わることもあります。そして私は農学部を選んでよかったと思っています。なぜなら食は人が生まれてから最後まで必要なものですから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:574474
龍谷大学のことが気になったら!
基本情報
龍谷大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、龍谷大学の口コミを表示しています。
「龍谷大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学 >> 農学部 >> 口コミ