みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学 >> 農学部 >> 食料農業システム学科 >> 口コミ
私立京都府/龍谷大前深草駅
農学部 食料農業システム学科 口コミ
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]農学部食料農業システム学科の評価-
総合評価普通Wi-Fi完全完備はパソコンやスマホがどこでも使えるのでかなり良い。
図書館も資料や本がかなりあるので良いと思う。ちょっとした勉強スペースもあるので、バスの待ち時間に利用しやすい。 -
講義・授業良い農業に特化した授業だけでなく、さまざまな分野を幅広く取ることができて良い。
農学部は農場実習がある。 -
研究室・ゼミ良い1回生の前期に少人数(20人ほど)のゼミがありそこで友達を作ることができると思う。
-
就職・進学普通実績が良いかは知らない。サポートは利用したことがないので真ん中で、、、。
-
アクセス・立地良い瀬田キャンパスについて
・瀬田駅からはバスが結構出ていると思う。
・大津駅からも授業の時間に合わせてバスが出ている。瀬田駅からのバスに比べると本数は少ないが、高速を利用して学校まで行くので確実に座れるし安いので良い。
・石山駅や南草津駅からも本数はかなり少ないが一応バスは出ている。利用者がかなり少ないので確実に座れる。 -
施設・設備良い瀬田キャンパスは学内にスタバがない。(深草キャンパスはある。)
図書館はかなり大きく、勉強できるスペースやパソコンが設置してあり使えるブースもあるのでかなり良い。
学内はWi-Fiが完全完備。
コンビニ(ファミマ )や生協もある。 -
友人・恋愛良い友人関係は今のところなんの問題もない。
恋愛関係は知らない。。 -
学生生活普通コロナの影響でサークル勧誘や歓迎会などが全くなく、サークルに入れていないのでわからない。今年の1回生はサークルに入ってない人がかなり多いと思われる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農業×経済という感じかな?笑
数学も少し利用するので、入学後に数学の適正テスト?のようなものがある。そこで点数が基準値に満たない人は前期に数学の補修授業のようなものを取らされる。(卒業必要単位数には含まれない) -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分の学びたい分野(学部)ではなかったが、同じキャンパスに自分の学びたい分野があったため、同じキャンパスに通えば学びたい分野の授業も聞けるのではないかと思って選んだ。
感染症対策としてやっていること学生証をカードリーダーで読み込んで学生がいたキャンパスに出入りしたかを把握できるようになっている。 体温が自動で測定できる機械も設置してある。 アルコールや除菌シートも配布している。10人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:711621 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部食料農業システム学科の評価-
総合評価良い入学前の印象とはかなり違う大学でした。いい意味で裏切られた気分です。建学の精神という浄土真宗の精神があるためなのか、学生や先生に芯があるように感じる大学です。
入学式でも男女共に黒髪の人が多く、金髪の人は浮いていました。 -
講義・授業良いすごく面倒見のいい先生が多いです。
質問にも親身に答えてくれます。 -
研究室・ゼミ良い3回生の前期にゼミが決まります。農村文化や農業経済、農業史に詳しい先生方がおられます。
-
就職・進学良いニチレイなど大手企業に内定した先輩もおられます。
-
アクセス・立地悪い峠を越えないとキャンパスに行けないのが残念。京都の深草キャンパスへ無料の高速バスが1日何便か出ているけど、最寄り駅からは料金払ってバスに乗らないといけないです。
-
施設・設備良い映画のロケ地にもなった綺麗なキャンパス
派手すぎず落ち着いた雰囲気です。 -
友人・恋愛良い一回生の前期に大学や学友会主催で友達を作るための合宿やイベントが行われます。
サークルや委員会、部活も充実しています。 -
学生生活良い学友会がしっかり機能していて、部活やサークルは充実しています。深草キャンパスにも前述のバスで簡単に行けるので、キャンパスの違いをあまり感じずに活動できます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農家さんで作った作物が自分達の食卓にどう届くかを勉強してます。
-
就職先・進学先大手メーカー
8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:442803 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]農学部食料農業システム学科の評価-
総合評価良い農業や食品、経済、社会学を中心にたくさん学べる学科だと思います。学生も明るい人が多く、活気に満ちえいると思います。
-
講義・授業良い充実していると思います。農業や食品、流通以外にも自分の選択次第で幅広い分野も学べます。分からないことも気軽に先生に聞けます。
-
研究室・ゼミ普通卒論に向けて様々な準備を先生に手伝ってもらえます。発表も多く、プレゼンテーション力やコミュニケーション力がつくと思います。
-
就職・進学良い就職はサポートしてくれるキャリアセンターがあるので良いと思います。実績も良いと思います。100%近くの学生が毎年就職できています。
-
アクセス・立地悪い坂道が結構あるので、通学は少し大変かもしれないです。ただ緑豊かなのでそこは良いと思います。
-
施設・設備普通農学部の施設は比較的新しいので綺麗です。ただ食料農業システム学科は実験があまりないので施設をフル活用は難しいかもしれません。
-
友人・恋愛普通人数が多く男女どちらもたくさんいるので、友人、恋人は作りやすいと思います。
-
学生生活良いサークルはたくさんあるので自分の興味のあるサークルが見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農業、食品、経済、社会学、農業経済学、地理学、食文化等です。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機食品の流通に興味があったのと、もともと食べることが好きだったためです。
-
就職先・進学先メーカー
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:690247 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部食料農業システム学科の評価-
総合評価普通キャンパスが広く、農学部の校舎はキレイ。だがそれ以外は私立の大学にしては少し古びている。
また、滋賀の瀬田キャンパスに関しては、山の中にあり、交通の面ではかなり不便である。
瀬田駅自体には居酒屋が多い。若者の好きそうなお店は少ないので、遊びに行くときは、京都駅や大阪駅に行くことが多いの。
京都駅に関してはJRで、20分程度で着くので意外と近い。
瀬田駅は普通電車しか停まらないといくことがネック。新快速で通う通学生はいちいち乗り換えをしなくてはならない。下宿生の場合は遊びに行きたいときに時間がずれるのでイライラする時がある。
-
講義・授業普通講義自体は、農業の知識をまず勉強する。農業の起源や、雑草学など、歴史的なものから実践的なものまで幅広く取り扱っている。また、私の学科では経済学や会計学も学ぶことができるというメリットがある。これは実際に生産された作物がどういう経緯で市場に出回っているかを勉強するためである。どれもとても面白く、為になるものばかりである。実習もあり、実際に畑で作物を育てることができるので楽しい。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:323822 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]農学部食料農業システム学科の評価-
総合評価良い農業実習もあり、経済学も学べて、楽しいです。
文系でも受験できますが、入学してからは化学や数学を学ぶこともあるので理系だった人の方が得かもしれないです。
英語も少人数に分かれていて先生も熱心に教えてくださいます。
大きい教室でも、大きなスクリーンとマイクを使って、後ろの席でも同じように授業が受けられます。
自然が豊かで空気が澄んでいてとても素敵な場所です。
農学部では、龍谷米と呼ばれるお米を作ったり、龍谷産マンゴー、ハチミツを作ったりしています。
農学部が作ったものを学園祭で販売したりして、自分達で全て行っているので学校生活がとても充実しています。 -
講義・授業普通熱心な先生もいらっしゃるが携帯電話をいじっていたり、うるさくしていても怒らない先生もいらっしゃるので…。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から学校へはバスで8分、徒歩40分、自転車で20分。
バスは朝になるとものすごく混む。
自転車は坂が多いのでとてもしんどい。
といった感じに通うのがとても大変。
しかし、龍谷の森と言うのがあって、自然が豊かでとても素敵な場所です。 -
友人・恋愛悪いちょっと変わってる人が多くて、初めは馴染むのに時間がかかったが、慣れたらとても楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農学部の中ではだいぶ経済学よりです。
1回生の後期から経済学の授業があります。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:372662 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]農学部食料農業システム学科の評価-
総合評価良い立地は少し悪いが、施設や設備は整っており、勉強を頑張りたいと思っている人にはオススメの大学だ。就職活動の実績も悪くないと思う。
-
講義・授業良い教授だけでなく、学外からの特別講師による授業や、生徒同士で意見を交流できるような授業がありとても興味深い内容の授業が多い
-
就職・進学良い管理栄養士の資格取得率が非常に高い。インターンシップなどの案内も沢山あり、相談しやすい環境である。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は瀬田駅でそこからさらにバスを使わないと行けないので立地は良くない。学校周辺もあまり授業終わりに遊べるような場所はない。
-
施設・設備普通施設は全体的に綺麗だが、トイレは場所によっては古さを感じる。
-
友人・恋愛悪い友達はできるが、恋愛関係を築くのは少し難しいと思う。ただ学科以外の人とも実習などで交流はできる。
-
学生生活悪いサークルの数はあまり多い方ではないように感じる。個性的なものが多い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修教科がかなり多く、農業関連だけでなく仏教や英語も学ぶ。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機栄養の話や農業など食に関連することに興味があったので入学を志望した。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:891463 -
-
卒業生 / 2017年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]農学部食料農業システム学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。設立して新しい学部なので生徒の意見が参考にされやすいです。
-
講義・授業良い農業や経済、経営にわたる様々な分野を広く浅く、また深く狭くでも学べる。理系か文学に迷われてる方にはオススメです。
-
研究室・ゼミ良い三年の前期からゼミが始まり、3年は生徒の興味のある分野と卒論に向けた基礎力の向上させるための演習が行われます。
-
就職・進学良い農学部なので食品、JA、食品卸などの企業に就職する方がやはり多いですが、金融系の業界にも就職する方は多いです。
-
アクセス・立地普通瀬田駅からバスで10分かバイク、徒歩で40分かかります。バスの利用者が多いのでバスの本数は多いです。
-
施設・設備良い古い施設は多いですが常にどこかは改装工事をしていてあまり不便は感じませんでした。新しい建物もあります。
-
友人・恋愛良いサークルや部活が多いので友人などは作りやすい環境だと思います。
-
学生生活普通サークルや部活が沢山あるので自分に合ったものは見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農業経済、経済、農業基礎など。農業の分野は多岐にわたります。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先金融・保険
銀行に就職しました。農業経済など経済学も学べるゼミがあるので経済に興味がある方でも安心していただけます。 -
志望動機文学と理系で迷っていたわたしは文理融合の学部があると当時の先生に教えてもらい志望しました。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787184 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部食料農業システム学科の評価-
総合評価良い私は、この学校、この学科に入ることができて本当に良かった。こんなに素晴らしい時間を与えてくれてありがとうと感じる。
-
講義・授業良いとても楽しく、学ぶことができる。おもしろく学ぶことができ、授業を受けに行くのが楽しみだった。違う学科の教授の授業も受講することができ、興味を持って学べた。
-
研究室・ゼミ良い意見を言いあうことができ、わたし自身発表することが苦手であったが、少し慣れていくことができた。そのおかげで就活も満足したように思う。感謝している。
-
就職・進学良い就活のサポートが素晴らしい。面接の練習を何回もしてくれ、アドバイスをくれる。素直に受け止めることができる人であれば、そこで吸収することがたくさんあるように思う。
-
アクセス・立地良い私は大阪住みなので、中書島駅から学校への直行バスで通っている。その間は必ず座ることができるので、良いと思う。
ただバスの時間が決められてあるので、気をつけなければならない。 -
施設・設備良い農学部は新しくできたばかりなので、とてもきれい。トイレも綺麗である。食堂はとてもおいしい
-
友人・恋愛良い私は、この学校にきて、素晴らしい友人達にたくさん出会った。一人一人本当に良い子で、本当の友達ができたように思える。それだけでこの学校に来た意味があると感じた。男の子も真面目で面白い子が多い印象である。
-
学生生活良い他企業とのコラボ企画があり、私はそれが一番の思い出である。一年間を通して商品企画を行い、最後に報告会がある。その一年間は本当に楽しくて有意義で、たくさん考えて試行錯誤して充実した。ぜひ、参加するべきだと感じた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食の流通や、日本と世界の食文化のちがい、食の嗜好、会計学や統計学、食の歴史、食のシステム
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機食べることが大好きだったから。オープンキャンパスに来たときに、この学科にとても惹かれた。ここだと思った。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:674470 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部食料農業システム学科の評価-
総合評価良い農学と言うよりは経済学の方がメインの学科です。食品の流通や食料経済について学び考える学科だと思います。
-
講義・授業良い学外から有名食品企業の方の話や実際に農業体験をしてどのように作られるのかを学べます。
-
アクセス・立地普通駅から徒歩30分くらいのとこです。
-
施設・設備良い龍大が持つ田んぼ、畑で実際に農業体験をすることができたり、餅作り体験やうどん作り体験ができ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容「食」や「農」に関わる社会の問題を学ぶ。人が社会生活を営む上で不可欠な経済活動として農を捉え、食を支える生産と流通の社会的・経済的な仕組みを学びます。食料の生産と消費が私たちの暮らしの中で果たしている役割を歴史的な背景や農村部における地域コミュニティーの観点も組み込みながら考察。食と農が結びついた「持続可能な農業」のあり方を追求します。
また、食や農をめぐるさまざまな問題が地球規模で多発している現状を踏まえ、国際的な観点からも問題解決に取り組みます。 -
就職先・進学先公務員 農業関係者
5人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:328753 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2022年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部食料農業システム学科の評価-
総合評価良い自分が学びたい分野を教授に相談できる環境だと思っています。まだ新しいので親身になって関わりを持ってくれます。農業経済、会計、飢餓貧困、流通、食品衛生、食文化など広く浅く、また興味ある分野のゼミに入って深く学べるところは関西に他にないと思います。
-
講義・授業良いオープンキャンパスの時から内容は良い意味で変わらず理想通りの授業が受けれた。さまざまな分野を取り入れたカリキュラムから自分の興味がある分野を選べること、学部全体で同じ実習を受けることもあり他学科の教授との関わりもできるため範囲外の興味も受け入れてくれる。この学科に進んで将来の夢に近づけるかどうかはわからないけれど、意欲があれば多くのことを学ぶことができると思う。
-
就職・進学普通学部として経験値が浅いため、これを勉強したらこの仕事に繋がるだとかが農学系教員か、研究職かぐらいしかなかったように思う。ただキャンパス合同の説明会や、就職活動センターの梅田キャンパスなど大学側のサポートは手厚いと思う。
-
アクセス・立地良い駅から大学行きのシャトルバスを使うか、40分歩くかになります。バスは始業前に多めに出てます。台風などバスが動かない場合は講義がなくなることも多いので気にせずで良いと思います。
-
施設・設備良い農学部の建物は新しいのできれいです。その他講義で使う建物は程よく使われてきた感じですが、清潔感があって問題なく使えます。
-
友人・恋愛良い良い意味で都会の子があまりいないため穏やかに過ごせるように感じます。滋賀県ののんびりとした雰囲気が出てると思います。サークル入ってなくても浮かないし、ゼミの仲間と交流できるのも良いです。
-
学生生活良い部活やサークルが盛んです。吹奏楽部、野球部はよく名前を見ます。いわゆる飲みサーのようなところもありますが、お金がたくさんかかると聞くのとイベント全参加必須とも聞きます。嫌なら辞めれるのでやめた方がいいです。文化祭は深草キャンパスの方がそれらしいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農場実習、農業経済、会計、飢餓貧困、流通、食品衛生、食文化など。3年からゼミに入ります。卒業論文は農業に関することなら何でも良いという感じです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機人間に必ずなくてならない食に興味があり農業を勉強したいと思いました。高校で理数系に進みたかったが数学ができず文系クラスにいたが、文系科目だけで農学部を受験できる学科がここでした。オープンキャンパスで学部長の講義を受けてさらに興味を持ちました。
-
就職先・進学先金融・保険
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:867155
龍谷大学のことが気になったら!
基本情報
龍谷大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、龍谷大学の口コミを表示しています。
「龍谷大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学 >> 農学部 >> 食料農業システム学科 >> 口コミ