みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立京都府/龍谷大前深草駅
-
-
卒業生 / 2010年度入学
人知を学びながら、世界への知見を深める場
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部歴史学科の評価-
総合評価良い図書館の蔵書が豊富なため、研究に必要な史資料や書籍などが充実しています。歴史学を勉強したい方には非常におすすめです。また、学生数に対して教員数比率が高いからか、演習系講義では丁寧な研究指導が受けられます。学生も明朗な気の優しいタイプが多い印象でした。文学部3・4回生から大宮学舎がメインとなり、講義後に京都駅や河原町へのアクセスもよく、バイトや友人とお茶など、課外活動も充実させることができました。
-
講義・授業良い3専攻合同の研究発表会があったりと、多様な歴史的視点を持ちながら自分の興味関心に沿って研究を進めることができる環境が整っています。
-
研究室・ゼミ良い2回生前期から史料講読演習が必修となります。深草で開講されている演習の方が比較的易しいため、落とさないよう積極的に受講されることをおすすめします。
-
就職・進学良い教職課程では、ご担当の先生が非常に熱心に教採対策勉強会を開かれていました。 一般企業への就職は、セミナー開講などで情報提供がされていました。
-
アクセス・立地良い深草キャンパス近くの「高木」という定食屋さんがおすすめです。ご飯の量が多く、運動部の学生に人気です。
-
施設・設備良い図書館の個別ブースにはコンセントもあり、充電をしながらゆっくり勉強することができます。歴史系仏教系の書籍が豊富なので、研究の史料探しで苦労することはほぼありません。
-
友人・恋愛良い講義やゼミ、サークルなど出会いや交友を深める場がたくさんあります。学科専攻はほとんど顔見知しりになれます。
-
学生生活普通サークルに所属していなかったので分かりませんが、学術文化局等は学生自治で運営されている為、当番が厳しそうでした。ただ、楽しそうに活動していました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は4セメスターに区切られて基礎演習を受講し、その中で①日本仏教史②中国仏教史③西域仏教史等、満遍なく学んでいきます。2年次からは史料講読演習があり、そこでくずし字や白文、候文等の史料を読みこみ意味や事象を拾っていく作業を通して歴史研究を進める上での基礎的学力を身につけられます。3年次からはゼミに分かれ、自分の興味関心に沿って研究を進めつつ、ゼミの教官から丁寧な指導が受けられます。尚、文学部は卒業論文が必須なので、各々それなりに真面目に研究に取り組んでいました。
-
就職先・進学先大学院に進学後、教育/福祉業界大手企業に支援員として就職。
投稿者ID:491484
龍谷大学のことが気になったら!
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 京都府の大学 >> 龍谷大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細