みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

龍谷大学
出典:663highland
龍谷大学
(りゅうこくだいがく)

私立京都府/龍谷大前深草駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(1369)

  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    歴史とは何か、仏教史から見えてくるもの

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部歴史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      仏教史を専門的に研究できる数少ない学校である。有能な研究者が講師として在籍しており、講義次第では様々な発見と驚嘆とがある。ただ、歴史学科以外の学科においては他大学と比較して然したる優位性はなく入学理由にはなりがたい。就職に関しても当大学の名前では冷遇されることしばしばであり、改めて歴史を見直したいという強い思いがなければ入学のメリットはない。仏教を通した歴史学は充実しており、歴史とは何かについて考え直す学生生活となる。仏教が一般にイメージされるものとは全く異なるという発見と共に。
    • 講義・授業
      良い
      学校の特質上、仏教史関連の講義は講師陣の充実もあり、質の高いものとなっている。規則上、専攻外の科目を多数受講せねばならないため、本来の専攻科目を受けられないという制度的矛盾があり他大学同様の問題がある。仏教史以外の科目に関しては、どれも凡庸である(稀に掘り出し物もあるが)。試験に関しては、レポートのみ、筆記試験(持ち込み不可)、筆記試験(ノート、プリントなど持ち込み可能)の三つに大別される。必修科目を除いては出席点は殆ど影響しない(普段の講義に出席せず試験だけ受けて単位取得も可能)。専攻科目と専攻外科目をどのように組み立てるかが重要である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      歴史学科仏教史学専攻におけるゼミは自分の研究内容についての研究発表の場であり、通常三回生から始まる。ゼミ内での講義などはなく、専ら発表の時間に充てられる。普段の生活の中でいかに文献を精読し研究を進めるかに委ねられる。研究内容は基本的に自由であるが、その研究によって何を明らかにしたいのかが明確でなければ受理されづらい。つまり研究理由が単なる興味本位では通らない。研究手法に関するアドバイスや参考文献の紹介など専門的な助言は多いが、基本的には自分次第であろう。
    • 就職・進学
      悪い
      本学のネームバリューでは大手企業への就職は絶望的である。就職に関して何か希望があったり、大手志向なのであれば、極めて困難な就職活動となるであろう。学内での就職ガイダンスなどもあるが、凡庸である。大学院へ進学することも可能であるが、殆どの者は就職する(大学を離れる)。
    • アクセス・立地
      普通
      大宮キャンパスは京都駅付近西本願寺に隣接している。校舎の多くが重要文化財に指定されている荘厳なキャンパスであり、付属の図書館には数多くの仏教関連書籍が蔵書されている。文学部3,4回生と文学部院生が中心。 深草キャンパスは数多くの学部生が通う総合キャンパスであり、近年新たに新校舎が続々と完成している。 瀬田キャンパスは社会学部と理系が中心のキャンパスである。 校舎間の移動はスクールバスを用いるが本数が少なく、発着時間が講義と咬み合っていなかったりと是正すべきツールである。
    • 施設・設備
      普通
      大宮学舎は重要文化財の校舎が多く、深草学舎は新校舎が次々に完成している。大宮学舎付属図書館には仏教関連書籍が多数蔵書されており、本学最大の見せ場であろう。
    • 友人・恋愛
      悪い
      総合大学であり他学部他学科との交流は部活動サークル活動を除いては殆ど存在しない。また専攻内にも専攻意欲のある者とそうでない者とに分かれる。幅広い交友関係を結ぶ環境ではない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      仏教史に関する基礎から専門分野まで幅広く学ぶことができる。外国の仏教史、日本の古代中世近世近代の仏教史について概観し、それぞれの専攻に進む。ゼミは基本的に時代ごとに分けられる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      赤松ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      日本近代仏教史における専門研究の場である。研究内容は戦時教学、真俗二諦、反宗教運動、新仏教運動、水平社運動、精神主義運動など、近代日本における様々な事象を取り上げ研究課題としている。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      高校までの歴史の教育に物足りなさを感じ、今一度歴史とは何かについて考え直す機会を持ちたかったため。仏教史は研究分野として未発達な分野であり、様々な未解決案件がある。高校までで感じる仏教のイメージは極めて傍流の一側面であることに気付くのは難しいことではない。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特に対策はしていない。国公立大や難関私立大と異なり、受験対策は一切必要ない。本学を受験するに当たって多くの受験対策や勉強時間を必要とする者は入学後の単位取得が難しい。何の勉強もせず受験して合格する者は、特に苦労なく学生生活を送ることができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:127744

龍谷大学のことが気になったら!

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  龍谷大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

立命館大学

立命館大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.92 (2630件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

50.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (2870件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
関西外国語大学

関西外国語大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.74 (1137件)
大阪府枚方市/京阪本線 御殿山
近畿大学

近畿大学

37.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2483件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
甲南大学

甲南大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.91 (725件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本

龍谷大学の学部

法学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.97 (145件)
経済学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 3.78 (131件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.81 (131件)
文学部
偏差値:40.0 - 55.0
★★★★☆ 3.85 (310件)
先端理工学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.72 (128件)
社会学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.72 (235件)
国際学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.94 (146件)
政策学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 4.13 (82件)
農学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.19 (59件)
心理学部
偏差値:50.0
★★★★★ 4.50 (2件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。